記事一覧

母親の介護

昨日母親と一緒に仏壇の磨きをしました。出来ることやりたいと思い やりました。ほとんど私がやったのですが、今日また私に仏壇のお磨きしなと と話し始め、昨日やったこと…

華雪
5か月前
3

母親の介護

今日は毎月の病院です 病院では、日頃の様子を報告して、薬を出して頂きます。 認知症に効くのかわからないですが、 毎日飲んでいます。 今朝の出来事ですが、 トースター…

華雪
5か月前
10

母親の介護

今、三食ご飯を私が作っています、 火元が心配で、母親には今やってもらっていませんが、少しでも出来ることはと思い、電子レンジは番号をつけて、見ました。IHも洗濯機も…

華雪
6か月前
6

母親の介護

今回は、ちょっと困った事がありました。 頻尿だから母親はどうもティッシュペーパーを畳んで下着に挟んでいるようで 気持ちは解るんですが、洗濯機にそのまま入れていて、…

華雪
6か月前
9

母親の介護

今年の2月母親が認知症と診断されました。さー介護の始まり! 会社を3月に退職して、市役所で相談 認定調査して頂き、要介護1が出ました。 まず、最初おかしいと思った…

華雪
6か月前
17

犬と一緒に夫婦で車中泊旅行始まり

今まで、旦那と旅行に行くことがなく 余り仲良い夫婦ではなかったんですが、 昨年犬を飼いたいと旦那に話したところ 飼おう!と話が決まり 犬を探しに二人でショップめぐり…

華雪
6か月前
26

一日を振り返ります

今晩は! 一日を振り返り、良かったこと、頑張ったことを書いていきます。 ささいな事でも考え、振り返ると明日頑張れる気がします。 私は、今日お歳暮を買いに行きまし…

華雪
6か月前
11

編み物

編み物日記で帽子作りが人気となっていますが、初めてチャレンジする人には不安もあるでしょう。本記事では、帽子を編む上での基本的なポイントやコツを解説します。具体的…

華雪
6か月前
5
母親の介護

母親の介護

昨日母親と一緒に仏壇の磨きをしました。出来ることやりたいと思い
やりました。ほとんど私がやったのですが、今日また私に仏壇のお磨きしなと
と話し始め、昨日やったことを話すと納得いかないようで、やらないとバチが当たると怒りだし、再度軽くお磨きしました。私は他も掃除したいのに!
と苛立ちが!でも仕方ないのかと諦め
掃除は一人でやることにしました。
昨日の事を完全に忘れてしまうんだと!

母親の介護

母親の介護

今日は毎月の病院です
病院では、日頃の様子を報告して、薬を出して頂きます。
認知症に効くのかわからないですが、
毎日飲んでいます。

今朝の出来事ですが、
トースターにラップをした皿を乗せて暖めようとしていました。
火がでるところでした!
早速トースターが開かないようにしました。コンセントも抜くようにしました。
撤去した方が良いのか考えてます!

日々いろんな事かおこりますが、そのつど対応していこ

もっとみる
母親の介護

母親の介護

今、三食ご飯を私が作っています、
火元が心配で、母親には今やってもらっていませんが、少しでも出来ることはと思い、電子レンジは番号をつけて、見ました。IHも洗濯機も番号をつけました。
少しでも出来ることはやらせてあげたい

母親の介護

母親の介護

今回は、ちょっと困った事がありました。
頻尿だから母親はどうもティッシュペーパーを畳んで下着に挟んでいるようで
気持ちは解るんですが、洗濯機にそのまま入れていて、洗濯機の中がすごいことになっていて、全部洗い直ししました。
認知症には怒っては駄目!と知りつつ
「お母さん頼むでトイレで捨ててきて!」とつい言ってしまい、
駄目と解っていても、ついつい怒ってしまう、まだ、私が認知症の母親を受け入れれていな

もっとみる
母親の介護

母親の介護

今年の2月母親が認知症と診断されました。さー介護の始まり!
会社を3月に退職して、市役所で相談
認定調査して頂き、要介護1が出ました。

まず、最初おかしいと思ったのが
トイレの中にある予備のトイレットペーパー入れに、何と空き缶が…
食器棚の中に鍋が…
余り深刻に考えてなかったんですが、
物忘れがひどくなり、昨日の事がわからない、怪しいと思い、本人には物忘れが治るかもと話をして、病院へ連れていきま

もっとみる
犬と一緒に夫婦で車中泊旅行始まり

犬と一緒に夫婦で車中泊旅行始まり

今まで、旦那と旅行に行くことがなく
余り仲良い夫婦ではなかったんですが、
昨年犬を飼いたいと旦那に話したところ
飼おう!と話が決まり
犬を探しに二人でショップめぐりしました。これが二人で出かけるきっかけに、しかし、高くてなかなか手が出せない!
今度のボーナスがでたら犬を飼うことに使う事にしました。それが何と昨年の夏
インターネットで犬を探したり、
目に止まったのがブリーダーでした。
県内のブリーダ

もっとみる

一日を振り返ります

今晩は!

一日を振り返り、良かったこと、頑張ったことを書いていきます。

ささいな事でも考え、振り返ると明日頑張れる気がします。

私は、今日お歳暮を買いに行きました。
お値打ちに買えたので、良かったです。

頑張ったことは、帽子を編みました。
88歳のおじいちゃんにあげました
自己満足ですが、、、

明日良い一日になりますように

編み物

編み物

編み物日記で帽子作りが人気となっていますが、初めてチャレンジする人には不安もあるでしょう。本記事では、帽子を編む上での基本的なポイントやコツを解説します。具体的には、選ぶべき糸や針のサイズ、基本の編み方やパターンの選定、完成までの手順など、初心者でも簡単に取り組める方法を紹介します。また、帽子作りにおけるおしゃれな色合わせやアレンジのアイデアもご提案します。ハンドメイドが初めての方やおしゃれな帽子

もっとみる