見出し画像

誰がために己を磨く?


なんとも。
考え難いことであろう。

まさかの、美容室に行くのが
半年ぶりになってしまった。

「それどころじゃない!」
と、余裕のなさすぎる生活をしてたおかげで
メンテナンスに気を遣えていなかった。

トリートメントして、
整えてもらった自分の髪型を見て、

「あっ…ようやく女子に戻れたな…。」

と素直に思ってしまった。
どんだけ自分のこと無碍にしてたんだが。

ストレートネックで首がすらりとしてるらしく、
姿勢が悪くて顎が落ちてるからもったいない!
と美容師さんに言われた始末だ。

どう見られたい?
どんなイメージになりたい?
ところから、逆算して提案してくれたので
とても満足したのだけれど

まだまだ磨ける可能性があるんだなと
美容にも終わりがないことを感じさせられた。

今までの自分磨きは、
自分が「着たい」服を着たりとか
自分が「したい」髪型を重視してやってきたけど

自分に「似合う」服や髪型を
研究するのも面白そうだと思った。

似合うものを追求することは、
客観的に自分を見てもらう
チャンスかもしれない。

自分を貫くことも大切だけど、
そのせいでより輝ける可能性の芽を
摘んでしまうのはもったいない。

一言で「自分磨き」と言っても、
年齢や時期や目的によって変わるから

「全く同じものはない」と
思えば楽しいかもしれない。

ちなみに、
私が今目標としていることは
内面的な意味で、
落ち着きを得て大人な女性に近づくこと。

なんやかんや言って感情爆発するし
冷静な思考を失って、
愚かな行動に走ることもある。

ぶっちゃけ、目に見えない目標で、
何を持ってそう評価するか
全然わからない。

トレーニングの末、
何年後かに叶う目標なのかなあと
割り切ってコツコツ取り組みます。


………。

そのために何すんだって!!

この記事が参加している募集

#QOLあげてみた

6,032件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?