見出し画像

【夫婦別姓】ケアマネは旧姓で仕事ができない

おはようございます、ちはるです。

昨日は夫婦別姓について、いろいろなニュースで取り上げられていましたね。

▼詳しくはこちら
【解説】経団連・夫婦同姓強要はリスク 国連の差別委員会も勧告 (msn.com)

夫婦別姓に関しては、賛成・反対、いろいろな意見がありますが、好きなほうを「選択できるようにする」ということはいいのではないかと思います。

結婚・離婚によって女性の名字が変わった場合、仕事では旧姓を使うというパターンは珍しくないと思います。

私もそのようにできるならそうしたい。
けれど、ケアマネ(介護支援専門員)が旧姓で仕事をするのは難しい現状があります。

ケアマネは資格者証(介護支援専門員証)で仕事をします。
当然、資格者証は本名(住民票・戸籍上の名前)になります。

資格者証の名前が、利用者・関係機関へ渡すいろいろな書類(居宅サービス計画書、利用票、提供票など)に記載され、利用者へ重要事項説明書を説明するときの説明者欄も介護支援専門員証と同じ名前を記載する必要がありますし、行政の窓口で届出をする、主治医意見書や認定調査票などの情報提供をとるという場面でも、資格者証の提示が求められます(市町村によっては提示を求められないところもありますが)。

日頃のやり取りは旧姓を使っているのに、日頃利用者や関係機関へ渡す書類は新姓で記載されているとなると紛らわしいので(都度説明すればいいのかもしれませんが、理解力が低下している高齢者に毎度毎度説明するのは大変そう…)、現実的にはケアマネが旧姓で仕事をするのは難しいのではないかなと思っています。
(旧姓で仕事ができているケアマネがいたら、どのようにされているのか、ぜひ教えてほしいです。)

個人的には、プライベートのことだけを考えれば、再婚するとしたら名字を変えることを考えてもいいかも(家族になった感があるし、子供ができたときの名字も悩まなくていい)と思いますが、また離婚することになったら面倒だな、と感じたり…。

仕事のことを考えたら、圧倒的に旧姓のままのほうがいいですね。
資格更新の際に必要な実務経験の証明書や実習生を指導した証明書等が旧姓だったりすると面倒だし、私は移住して新たな関係機関に顔と名前を覚えてもらっている途中なのに、ここで名前が変わったら面倒すぎると思います。

夫婦別姓に関して、政治家は保守的な意見ばかりなので、実現はまだまだ遠そうですが…。
私としてはケアマネの資格者証が旧姓でもOKみたいになれば嬉しいなと思っています。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。


お話し会のお知らせ(6月14日まで受付中)

ケアマネ、福祉職の働き方について、副業についてなどお話ししましょう


コミュニティ&6月勉強会のお知らせ

▼ケアマネのための副業コミュニティUPではメンバーを募集しています。

▼6月15日の勉強会は、コミュニティ以外の方も参加いただけます。


Kindle本のお知らせ

転職活動についてまとめたKindle本を出しました。
価格は490円、KindleUnlimitedに入っている方は追加料金なしで読めます。


アメブロ│ケアマネ✕副業│経験0から本業&副業でゆとりのある働き方と暮らしを叶える

スタエフ│ケアマネが経験0から本業&副業でゆとりのある働き方と暮らしを叶える


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?