見出し画像

#43 大阪谷町四丁目・curry bar nidomi(ニドミ)(期間限定・よそみ SEASON2)

ニドミからのよそみ。


今回も始まりました。 #カレー暮らし

今回も前回に引き続き、大阪・谷町四丁目!

それもそのはず、バビルの塔に行った後そのまま食べに行きました!

すでにお腹いっぱいですが常軌を逸しています!Σ(゚д゚lll)


バビルの塔から近いのでそこだけが救いでした。


ナビを頼りに向かいます。


???


アレ?nidomi(ニドミ)は何処へ?


一瞬、○れたか?Σ(゚д゚lll)と思いましたがさすがに超がつくほどの人気店なのでそれは無いだろうと思い階段を登ります。


このキャラ好きです!( ^ω^ )


階段を登ると、

期間限定でnidomiがよそみになっているではないか!しかも、SEASON2!Σ(゚д゚lll)びっくりです。


まぁ、レアな期間に来れたのはラッキーだったのかもしれません。


扉もよそみ仕様に!


さすがに昼時、人が引っ切り無しに来ます。そして外で待ちます。


何度も言っているけど、関西の方はカレー屋に並ぶのが当たり前だし、カレー熱が強い!


少ししたところで案内されました。

今日のメニュー。


やはり『混盛(こんもり)』が関西っぽいので混盛のA(シマチョウのスパイスカレー)にしました。


カレー待ちながら少し店内を見回すと、

基本はバーなので内装がオシャレ!

カウンター席だけでは無く、腰より低い高さの椅子のボックス席があったり、明かりの具合もバーのそれになっており、カフェ&バーとしても雰囲気バッチリ!


若い人だけじゃなくてサラリーマンもわんさかいてこれは信用出来そうだと思いました。


そんなこんなで到着したのがこちら、

混盛(こんもり)¥1000(シマチョウのスパイスカレー)


まずはライスにブッ刺さっているパパドを砕いてふりかけます。

ライスの上には皮付きポークのスパイスキーマがかかっています。周りにはスリランカ風トマトサラダと大根のキラタ(お惣菜)と玉子がワンプレートになっています。

早速食べます!

カレーのシマチョウが美味い!

ど頭から混ぜて食べたのですが

カレーというより、煮込みに近い感じでこのまま酒の肴として成り立つ味でこれはジャンクです!( ^ω^ )

サラリーマン&おじさんが大好きな味で口の中が幸せ!

お腹いっぱいのハズなのにつまみは別腹なおじさん体質がついつい出てしまいました!Σ(゚д゚lll)


気付けば飲み物のようにカレーを平らげてしまいました。

大根とカレーは合う!

印度とも欧風とも違う和テイストのカレーを堪能しました。


食後にデザートなんかもついちゃって大満足でした。


最後に、

関西のカレー屋さんはオシャレなだけじゃなくて一時期の東京のラーメンブームの時のラーメン屋みたいに『やったるでー』という盛り上がりというか気概のようなものがあってすごく好感持てました。またnidomiの時に来てみようかと思います。ごちそうさまでした。


クレーン車でメシを食うオッチャン可愛い!Σ(゚д゚lll)


【店舗情報】

curry bar nidomi(ニドミ)Twitter Facebook
期間限定・よそみSEASON2

〒540-0028
大阪府大阪市中央区常盤町2丁目4−9
エクセル第六ビル2F

TEL:06-6949-3067

ランチタイム:
12:00〜15:00 売り切れ次第終了
ディナータイム:
18:00〜22:00

定休日:日曜・祝日、臨時休業などはツイッターにて随時更新。


#カレー暮らし #カレー #curry #スパイス #spice #スパイスカレー #spicecurry #谷町四丁目 #裏谷四 #スリランカカレー #井上唯

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?