見出し画像

子供は熱中症になりやすい!なぜなら…


沖縄はやっと梅雨明けし
本格的な夏☀️がスタートしてます

ちょっと遅れましたが甥っ子達の誕生日プレゼント🎁に帽子を買いました!
「OKINAWAキッズシーサー」帽子

可愛いですよね💕



夏は大好き🏖ですが
気をつける事がいくつかありますその1つが熱中症。


コロナ禍で室内にいての熱中症搬送者が一昨年より去年は増加したとの事。

老人もちろんですが
実は

子供達(特に小さい子)は熱中症になりやすい

🥵🥵

なぜなら…
1.体温が高い 
 代謝がよく体温が高い子供は、常に汗をかきやすく
 水分が奪われやすい

2. 地面に近いほど気温が高くなる
 夏の太陽を長く浴びた地面は熱い。
 アスファルトなら夜まで熱を帯びてたり
 打ち水で水蒸気があがる感じって分かるほど。
 そんな地面に近い、子供達の体温は上がりやすくなります

3. 熱が体内にこもりやすい
 子供は体温が高いために沢山の汗をかきますが、
 実は小さいうちはまだ汗腺が未成熟で体内に熱が
 こもりやすい状態。


そんな子供達のために
熱中症対策で大切なのはこまめな水分補給

重要なのは、喉が渇いく前に水分をとる事!です


では、熱中症対策でとる水分はどんなものがいいのでしょうか?

汗を沢山かいた時は
塩分やミネラルも多く失われているので

ただの「水」ではなく塩分.ミネラルも一緒に補給できる水分がオススメ!!
そして、水溶性ビタミンのビタミンB群やビタミンCが入っているとベスト✨✨

でも、吸収の早い糖分が大量に入っている飲料は
とても気をつけないといけません。
熱中症対策だと思って選んだドリンクのせいで、子供が救急搬送されている事例があるそうです。

それは、どんな時なのか?

次回は、

 熱中症対策でとる水分はどんなものがいいのか?
 選び方や気をつける事などを、
 少し掘り下げたいと思います♪♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?