マガジンのカバー画像

大阪府議選2023マガジン

20
大阪市内で選挙が成立した19選挙区と、激戦の茨木市の合計20選挙区の選挙レポートを読める「大阪府議選2023マガジン」です。1本あたり110円というリーズナブルなプライスで20日… もっと読む
取材をしてきた大阪府議選の20選挙区のレポートをすべて読めるマガジンです。1本あたり110円で、2… もっと詳しく
¥2,200
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

【選挙ウォッチャー】 大阪府議選2023・大阪市中央区レポート。

【選挙ウォッチャー】 大阪府議選2023・大阪市中央区レポート。

 3月31日告示、4月9日投票で、大阪府議選が行われました。
 大阪市中央区の定数は1となっており、4期目を目指していた大阪維新の会の現職と、自民党の30歳の新人による一騎打ちとなりました。ベテランに若手が挑む構図となり、自民党の若手が期待できそうな逸材だったら、今年がダメでも4年後には当選できるかもしれないので、今からチェックしておきたいところです。
 ただ、ここまで3選挙区を見てまいりましたが

もっとみる
【選挙ウォッチャー】 大阪府議選2023・大阪市福島区&此花区レポート。

【選挙ウォッチャー】 大阪府議選2023・大阪市福島区&此花区レポート。

 3月31日告示、4月9日投票で、大阪府議選が行われました。
 福島区・此花区の定数は1で、今年も「維新vs自民」の一騎打ちとなりました。この選挙区はなかなか面白く、前回は34歳の維新の新人候補が勝っているのですが、その維新の候補は「代表取締役を務めていた会社の法人クレジットカードで私的な飲食代などの支払いをしていた」ということで提訴され、「党に迷惑をかけた」ということで離党。維新から立候補し

もっとみる
【選挙ウォッチャー】 大阪府議選2023・大阪市都島区レポート。

【選挙ウォッチャー】 大阪府議選2023・大阪市都島区レポート。

 3月31日告示、4月9日投票で、大阪府議選が行われました。
 大阪市都島区の定数は1となっていて、この選挙区も前回と同じ顔触れでの戦いとなりました。4年前は4000票ほどの差だったため、そこそこ接戦と言っても良い感じではあったのですが、今年は「やっぱり自民党に期待する気になれない」ということで、維新に追い風が吹いていましたので、結局、ここでも維新が議席を獲得しています。
 大阪はもう完全に「維新

もっとみる
【選挙ウォッチャー】 大阪府議選2023・大阪市北区レポート。

【選挙ウォッチャー】 大阪府議選2023・大阪市北区レポート。

 ついに、今日から大阪府議選のレポートが始まりました。
 今年の統一地方選の前半は、大阪府議選、大阪市議選、京都府議選、京都市議選を集中的に取材してまいりました。特に、大阪府は「維新」が政権を握るようになってからというもの、新型コロナウイルスではたくさんの人が命を落とし、大阪万博やカジノなどで特定の企業の利益のためにジャブジャブと税金が使われる一方、福祉は「身を切る改革」で自助をするように仕掛けら

もっとみる