マガジンのカバー画像

暮らしのデザイン

4
もやもやと考えすぎなわたしが、身の丈に合った心地のいい暮らしを手にいれるべく身の回りのアレコレをデザイン(設計)する日常をお届けします。 頭の中のもやもやを言葉にして理解する、自…
運営しているクリエイター

#流産

不妊治療中に子どもの名前を決めた話【後編】

不妊治療中に子どもの名前を決めた話【後編】

わたしの息子が生まれるまでの話(不妊治療体験)の後編です。
ぜひ前編からお読みください。

2度連続の稽留流産を経験し、心が真っ黒になってしまったわたし。

2022年5月、不妊治療を休止した。

不妊治療において休止期間というのは、一般的にもったいないことだ。
女性が歳をとると、妊娠力が下がる、流産率は上がる、卵が染色体異常を持つ可能性が増えるので子どもがなんらかの障害を持って生まれる可能性も増

もっとみる
不妊治療中に子どもの名前を決めた話【前編】

不妊治療中に子どもの名前を決めた話【前編】

このマガジン最初の記事では、わたしの息子が生まれるまでの話を書く。
今後、暮らしの話によく登場するであろう息子なので、先に紹介しておきたい。
わたしたち夫婦にとって待望の第一子、両家にとっての初孫でもある愛おしい息子だ。

息子の名前は「縁」とした。わたしが100%考えた漢字で、家族みんな気に入ってくれたのでそのまま名付けた。
たまに「みどりちゃん?」と呼ばれるが、漢字が似ているけど違う、「えにし

もっとみる