見出し画像

忙しくても、読書習慣を身につけたい方へ📚

毎月の『致知』をより深く楽しむために

・本を読みたくてもどれを読んだらいいか分からない
・積読になってしまう
・本を読む時間が取れない
・活字を読む習慣がない

こんな悩みをお持ちの方も多いかと思います。

毎月一冊、一流プロの体験談をお届けしている
『致知』なら、このような悩みを解消できるかもしれません👀📖✨

日々忙しく活動される『致知』読者の方へ向けた、おすすめサービスをご紹介します😊
気になるサービスがありましたらお気軽にお問い合わせください。

1、月間『致知』Facebook Live(無料)

月に1度、午後7時から30分間、Facebookとyoutubeにて、『致知』編集長が
・今月号の読みどころ
・取材秘話
・心に残った名言

をライブにて配信中です。
『致知』編集者が記事を書く際の想いや編集秘話など、ここでしか聞けない話が登場します。
『致知』にゆかりの豪華ゲストが登場する回も!

耳だけの聞き流しも大歓迎👂 
配信はすべて録画アーカイブを残しています。

▼過去の放送のアーカイブ配信

2020年7月号から始まった、毎月の読みどころ紹介の過去動画はすべてご覧いただけます。「久しぶりにバックナンバーを読んでみよう」「この特集のおすすめ記事はなんだろう」『致知』最新号に限らず、バックナンバーも学びがいっぱいです。
▼詳しくはこちら


2、参加型読書会「木鶏会(もっけいかい)」

(1)オンライン木鶏会

「『致知』オンライン勉強会(木鶏会)」とは、毎月1回定期的に開催している『致知』を使ったアウトプット勉強会です。『致知』の学びや感想を、『致知』の読者の皆様同士でシェアすることで、人間学の学びを深めると同時に、参加者同士の交流を深めることを目的に活動しています。国、地域、年齢、職業問わず、『致知』という共通の価値観を共有し合う会です。。月刊誌『致知』を定期購読中の読者の方でしたら、誰でもご参加できます。

▼こんな方におすすめ!

・『致知』の学びをアウトプットする場がほしい。
・周りに『致知』を読んでいる人がいない。一緒に『致知』を読む仲間がほしい。
・毎月『致知』を読み切れない。定期的に読む習慣を身に付けたい。
・職場や家庭など実生活に役立つ人間力を高める学びの場がほしい。

▼詳しくはこちら

▼今後のスケジュール

2024年2月22日(木) 18:00~19:00
2024年3月13日(水) 18:00~19:00
※2024年度の予定は近日中にお知らせします

(2)木鶏クラブ

全国各地で自主運営されている『致知』愛読者の会、木鶏クラブ。
『致知』読者および真摯に生き方を探究している方なら、どなたでも参加できます。
国内外問わず、全国に150支部以上、海外にもございます。

▼詳しくはこちら


(3)若獅子(わかじし)の会

『致知』を読む35歳以下の若者を中心とした人間学の勉強会です。
『致知』を通じて、よき仲間と出逢い、互いに切磋琢磨する中で人格を高め、それぞれの立場で「一隅を照らす人物=大人(たいじん)」になることを目的に活動しており、ビジネスマン、教師、経営者、学生など様々な立場の方々にご参加いただいています。

全国に7支部あり、毎月一回開催中。
地域を横断した若獅子全国オンライン木鶏会もあります🐓

▼詳しくはこちら


3、読者限定メルマガ 「おかみさん便り」

四季折々のお便り、今月の『致知』の読みどころ、読者プレゼント、書籍の新刊案内など、読者ならではの限定情報を致知出版社のおかみさんこと、お客様係・小笠原節子より「致知のおかみさん便り」として配信いたします。
▼詳しくはこちら


4、バックナンバー購入サービス

定期購読のお客様に限り、『致知』のバックナンバーをご購入いただけます。(1冊1,100円・税込・送料別)
「発刊から何年もたっているけど、在庫が残ってたら買いたい」「あの先生の記事を集めている」などありましたらお気軽にお問合せください。
すでに在庫切れの号もありますが、手に入らないと思っていた号が手に入るかも?!
※ご注文は電話のみで、インターネットではご注文できません。

▼お問合せ先

電話番号:03-3796-2111 (代表)
受付時間 : 9:00~17:30(平日)


いかがでしたでしょうか?
いつもの読み方に新しい視点を加えて『致知』をより深く読むきっかけにしていただけたら幸いです。


定期購読のお知らせ

毎月1冊、年間12冊をお届けします📪
お申込みはこちらから
⇒ https://www.chichi.co.jp/plans/index.php


💡『致知』のおすすめポイント💡

🔷Point1【本物主義】
有名無名を問わず各界の本物、一流の人物の生き方、体験談を学べる

🔷Point2【不易と流行】
人生や仕事を発展させる普遍的な法則と共に、時流にタイムリーな教養を身につけられる

🔷Point3【人生の羅針盤】
人生の岐路で、心に残る言葉、人生を支える言葉に出逢える

🔷Point4【深い哲学】
古典や歴史の教えを通じて、ものの見方・考え方が深まる

🔷Point5【心の栄養】
読むほどに生きる喜び・希望・勇気・知恵・感動・ときめきを得られる