マガジンのカバー画像

アルバム作品解説まとめ

9
小田晃生のアルバム作品の制作の経緯、裏話、解説、あとがき...などなどの記事をあつめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#シンガー・ソングライター

小田晃生 New Album 『いとま』全曲解説&インタビュー【vol.1】

小田晃生 New Album 『いとま』全曲解説&インタビュー【vol.1】

インタビュー:皆野九

歌になった「エッセイ」?  〜アルバム制作のきっかけと「素直さ」の発見

――ニューアルバム『いとま』のリリースおめでとうございます。2007年の1stアルバム『まるかいてちょん』(リンク先は2018年のリテイク版)からも今年で15周年ということで、記念盤ですね。

小田:ありがとうございます。ほんとは昨年がソロ活動開始から15周年だったんですけど、コロナ禍で何も計画立てら

もっとみる
小田晃生 New Album 『いとま』全曲解説&インタビュー【vol.2】

小田晃生 New Album 『いとま』全曲解説&インタビュー【vol.2】

インタビュー:皆野九

←〈vol.1〉

①「そしれ」 〜ワンコードで語られる、音楽の始まりとこれから

ーーでは、アルバムの各楽曲について順番にお話しを聞いていこうと思います。1曲目は「そしれ」ですね。これ、タイトルだけだと、聴くまで何についての曲か分かりませんでした。

小田:音楽やってる人は「もしや?」と思った方がいるかもしれませんけどね。「Gメジャー」っていうギターコードとの僕の関係と、

もっとみる
小田晃生 New Album 『いとま』全曲解説&インタビュー【vol.3】

小田晃生 New Album 『いとま』全曲解説&インタビュー【vol.3】

インタビュー:皆野九

←〈vol.2〉

⑤「しゃっくり!」 〜可笑しい!かわいい!カッコいい!敢えて投げ込む「チグハグ」要素

ーーさあ、5曲目ですが、急展開きましたね。

小田:急ですよね。また「チグハグ」要素を入れてしまいました。人を選ぶよなあ、とは思いつつ(笑)。

ーーでもこの曲楽しくてめちゃくちゃ好きですよ。ストーリー性がしっかりある歌詞ですね。実話ですか?

小田:僕自身の実話です

もっとみる
小田晃生 New Album 『いとま』全曲解説&インタビュー【vol.4】最終回

小田晃生 New Album 『いとま』全曲解説&インタビュー【vol.4】最終回

インタビュー:皆野九

←〈vol.3〉

レコーディングとアレンジの裏側 〜シンプルな作品…のはずが?

ーー曲ごとにフォーカスしたお話しを伺いました。いくつか、アルバム全体についてですが、楽器はどのくらいの種類を使用しているんでしょう?

小田:そうですねえ、どこまでを数えるかにもよってしまうので……うーん。

ーー数え方に係る楽器があるんですか?

小田:例えば「ドラム」ですね。ドラムセット

もっとみる