見出し画像

眉なしと半顔メイクの自分にOK💕

昨日はメイク講座の集大成ポイントメイクをついに、ついに、ついに習いました。今回は眉メイクからのスタートだったため、毎朝8時45分からやっているインスタライブはベースメイク+眉無しで発信!眉毛が無いだけで、なんだか楽しいライブになっちゃいました。

笑えるインスタライブは→こちら

朝ライブを終えて、メイク講座。講座を受ける時は真面目です。眉毛が豊富な私のために、私に合った眉のカット方法や眉メイクを再度習いました。講座を受けて改めて感じることは、人の顔はいろいろあり、悩みも多岐に渡ること。つい先日まで、一緒にメイクの勉強をしていた方も卒業され、気づけば私が講座内でおそらく私が上級生。2か月目でダラ~としていたけれど、何だかシャキッとしないと、と感じるようになった。

眉メイクの後はアイシャドウ、アイライナー、チーク、ハイライトとローライトを習う。分かりやすいように、右側半分だけのメイク。色をのせる位置、色を取る量などなど超細かい。一歩間違うとケバケバメイク。右側半分の顔だけに集中して、メイクをした。レッスン中は、見よう見まねで付いていくので必死。どのくらい化粧したか、自分で良く分からず終わった。

その後、時間は急いで、でも気持ちはゆっくりとしながら昼食をとっていると、自治会の役員の方が春季一斉清掃の件で訪ねてきた。半顔メイクのまま外に出ると、明らかにビックリした様子。その反応を見ながら、内心『面白い😆』って楽しんでいる自分に気が付いた。

その調子で、今度は私が主催するオンラインお茶会を行った。参加者さんに半顔メイクの経緯を伝え、二人で大笑い🤣。いままで『ノーメイクで過ごしてきた自分も好き』、『メイクを習って楽しんでいる自分も好き』という心境を見事に表現した半顔メイク。

自己受容、自己肯定感たっぷりの鋼のメンタルの私は、オンラインお茶会のあとそのままの顔で外出しました。昨日は、久しぶりに忙しかったけど、気づきの多い日で、めちゃくちゃ楽しかった~。眉なしライブに半顔メイク、こんなに刺激的な日はめったにない。この楽しさが、未来まで繋がりますように。やっぱり、引き寄せって面白い💕

潜在意識クリエイターの松下恵さんの下で、メンタルについて勉強してきました。自己受容、自己肯定感を得ることで、1年で生活が激変しました。今は毎日楽しく穏やかに生活しています。ご興味がある方、一緒にお話ししませんか?オンラインお茶会やってます😊



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?