谷塚総合研究所 塚本

現在YouTuber。 魅力的な自分を作って人生イージーモードでいこう。

谷塚総合研究所 塚本

現在YouTuber。 魅力的な自分を作って人生イージーモードでいこう。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】谷塚総合研究所 塚本の説明書

こんにちは。 谷塚総合研究所の塚本です。 今日は自己紹介記事を書きました。 よかったら見ていってください。 自己紹介・名前  谷塚総合研究所 塚本です。 ・年齢  1991年生まれ、30歳になりました。 ・性別  男です。 ・居住  鹿児島生まれ、関西在住です。 ・職業  サービス業です。 ・家族構成  二児のシングルファザーです。  子供との生活に協力してくれる弟との4人暮らしです。 特徴まず、理屈っぽいです。 私にとっては必要な性格ではありますが、周りの

    • 自由へ

      その日は少し身体が軽く感じた。 でもそれ以外、特に変わった感じはしなかった。 「キレイにしなきゃ」という強烈な気持ちが、 私をベッドから放り出させた。 今日、これから起こることを理解しながら、 私の中に覚悟のようなものが 芽生えることはない。 「ああ、今日なんだ」と、 どこか他人事のように感じていた。 目覚ましが鳴る。 そういえば、時計も見てなかった。 目覚ましが鳴るより早く起きたのは、 いつぶりだろう? 隣の部屋でバタバタと身支度をしている弟は、 今日も大慌てで朝

      • YouTuber塚本「好きなことで飯を食う」

        この記事は、前回の続きです。 今回は「好きなことで飯を食う」です。 こんにちは。 谷塚総合研究所の塚本です。 前回は、動画制作の過程を解説しました。 今回はその中から「好き」について深堀りしていきます。 私の好きなこと・得意なこと私は仕事関係の人から「詐欺師」とよく言われます。 確かに、1対1で会話をする際、自分が相手に伝えたいことを伝えるのは上手いと自覚しています。 逆に、noteのように不特定多数の方に向けて発言したり、大人数を相手に発言するのは苦手です。 私

        有料
        1,000
        • YouTuber塚本です。

          お久しぶりです。 谷塚総合研究所・塚本です。 noteで活動していない2年ほどの間、YouTuberをしていました。 そこで得たものを、何かしらの形でnoteにて共有できればと思います。 そして、動画制作の楽しさを伝えられればと思います。 現在までに私は、パソコン・ガジェット・ゲームやその他。 様々なジャンルでYouTubeチャンネルを開設してきました。 まず一つ、お伝えしたいこと。 それは、動画制作はムチャクチャ大変である。ということ。 私が今までに制作してた動画

        • 固定された記事

        【自己紹介】谷塚総合研究所 塚本の説明書

        マガジン

        • じっくり読書・読み物
          30本
        • ワンポイント心理学
          69本
        • 引き寄せの法則
          5本
        • ちょっと人より賢いシリーズ
          5本
        • SNS
          8本
        • ワンポイント心理学・黒色
          8本

        記事

          お久しぶりです。塚本です。 仕事の関係で文章を書く機会が増え、またnoteで修行したいと思います。 以前、お世話になった方がいらっしゃったら、ありがとうございます。 ゆるーくではありますが、noteでの活動を再開いたします。 よろしくお願いいたします。

          お久しぶりです。塚本です。 仕事の関係で文章を書く機会が増え、またnoteで修行したいと思います。 以前、お世話になった方がいらっしゃったら、ありがとうございます。 ゆるーくではありますが、noteでの活動を再開いたします。 よろしくお願いいたします。

          三島由紀夫vs東大全共闘から学ぶ「思想」

          1969年5月13日。東京大学 900番教室。 一人のゲストとの討論会が企画されたことで、この日の900番教室には約1000人の観客が詰めかけた。 小説家の三島由紀夫。 東大焚祭の一幕であった、この討論会。 主催は東大全学共闘会議駒場共闘焚祭委員会、東大全共闘と呼ばれる学生運動。 日本有数の知能を有し過激な運動を続ける一部の東大生と、すでにベストセラー作家であった三島が交わしたのは、言葉だけで伝わるものではない「思想」だった。 今日は、この900番教室で開催された

          三島由紀夫vs東大全共闘から学ぶ「思想」

          https://note.com/midorikawarin/n/n11466e77857c 緑川 凛さんの記事で、紹介いただきました。 とても嬉しいです。 ありがとうございました。

          https://note.com/midorikawarin/n/n11466e77857c 緑川 凛さんの記事で、紹介いただきました。 とても嬉しいです。 ありがとうございました。

          【幸せの作り方】Day 2・削る

          完璧がついに達成されるのは、何も加えるものがなくなった時ではなく、何も削るものがなくなった時である。 星の王子様の著者、サン=テグジュペリの言葉。 前回の記事で私は、幸せとは、所属して尽くすことによって得られると述べた。 インターネットが発達した現代。 私たちは多くの情報を入手することが出来ると思っている。 だが、それは一部間違いだ。 インターネットの発達によって私たちは、 一体何を売りつけてくるのか分からないような、いかがわしいセールスマンを門前払いできなくなった。

          【幸せの作り方】Day 2・削る

          【読書】言葉にできる は 武器になる。

          私たち note クリエイターは日々、記事を通じて誰かに言葉を投げる。 言葉は物事そのものや繋がりを表現し、私たち人間は言葉を通じて彼らの思考や経験を追体験することが出来る。 伝わる言葉には、伝わる理由がちゃんと存在する。 世界は誰かの仕事でできている。 バイトするなら、タウンワーク。 著者の梅田 悟司さんが、コピーライターとして文字・言葉と向き合ってきて学んだもの。 本書はそれらを追体験できるものになっている。 伝えたい言葉を、伝えたい人に、伝えたい形で、伝え

          【読書】言葉にできる は 武器になる。

          ワンポイント心理学 ストレスというのは負荷であって、それ自体に害はないが、負荷が消えないと身体的・精神的負担になる。 極度にリラックスする瞬間を設けよう。 それによって、そもそもどこにストレスがかかっているのかが分かる。 気づかぬうちに掛かり続ける負荷は、身体と心を痛めてしまう。

          ワンポイント心理学 ストレスというのは負荷であって、それ自体に害はないが、負荷が消えないと身体的・精神的負担になる。 極度にリラックスする瞬間を設けよう。 それによって、そもそもどこにストレスがかかっているのかが分かる。 気づかぬうちに掛かり続ける負荷は、身体と心を痛めてしまう。

          【幸せの作り方】Day 1・所属する

          人間はね、急行列車で走りまわっているけれど、何を探しているのか自分でもわかっていない。 完璧がついに達成されるのは、何も加えるものがなくなった時ではなく、何も削るものがなくなった時である。 人間は充実を求めているのであって、幸福を求めているのではない。 私たちは、人生に幸福を求めさまよう。 やっと見つけた幸せというものも、タンポポの綿毛のように、触れて味わうとそれはどこか遠くへ行ってしまう。 つかみ取ると離れていく蜃気楼のような幸せに翻弄される私たちの人生に、安息は

          【幸せの作り方】Day 1・所属する

          ワンポイント心理学・また寝坊しました。 心理学で取り扱う心理というのは、言葉に出来ないメッセージだったり、可視化できないイメージのようなもの。 確かに自分の中に存在していて、無視できるものではない。 それらは言語化・可視化することで、自らコントロールすることが出来る。

          ワンポイント心理学・また寝坊しました。 心理学で取り扱う心理というのは、言葉に出来ないメッセージだったり、可視化できないイメージのようなもの。 確かに自分の中に存在していて、無視できるものではない。 それらは言語化・可視化することで、自らコントロールすることが出来る。

          ワンポイント心理学 期待や不安とは、何かを始める前に必要なエネルギー。 新しい環境で生きる自分は、一体そこでなにものになれるのか? 人と比べたり、何もかもうまくいく必要はない。 自分がされて嫌なことをしない、自分がされて嬉しいことをする。 シンプルな選択が新生活の道しるべになる。

          ワンポイント心理学 期待や不安とは、何かを始める前に必要なエネルギー。 新しい環境で生きる自分は、一体そこでなにものになれるのか? 人と比べたり、何もかもうまくいく必要はない。 自分がされて嫌なことをしない、自分がされて嬉しいことをする。 シンプルな選択が新生活の道しるべになる。

          ワンポイント心理学

          大切なものが、自分の手から遠く離れていったとき。 人はその悲しみを、理性によって解決しようとする。 でも、それはちがっていて、 受け入れることのできないような悲しみは、感情によって発散すべきです。 理性がコントロールすべきなのは、悲しみの大きさを調整することではなく、 悲しみというエネルギーの終着点を選ぶこと。 悲しみは、悲しみとして、しっかり自分の中で受け入れ発散したほうがいい。 悲しみを悲しむことははずかしいことじゃなくて、悲しみの矛先をコントロールできない

          ワンポイント心理学

          ワンポイント心理学 朝の投稿、寝坊しましたすいません。 人は、選択肢が多いと行動できなくなる。 様々な理屈が、あらゆる選択肢のメリットを提示するが、何を選択するのかは私たちの手に委ねられている。 「理想の私にふさわしくないもの」を排除しないと、私たちは選択肢の海に溺れてしまう。

          ワンポイント心理学 朝の投稿、寝坊しましたすいません。 人は、選択肢が多いと行動できなくなる。 様々な理屈が、あらゆる選択肢のメリットを提示するが、何を選択するのかは私たちの手に委ねられている。 「理想の私にふさわしくないもの」を排除しないと、私たちは選択肢の海に溺れてしまう。

          【信者は食べ物】noteでレッツ・マネタイズ!day 1

          こんにちは😀🌈 いつもキラキラ🌟🌈ハッピーオーラ😻✨のつかもとですっ💛🌈💕 今日は🎈🎊わたしが📓note📓で勉強✏️してきた「💖信者さん💖の財布👛から、上手に🎊現金💴を抜き取る方法✨」を書くね🌈🌈🌈 🌈本当は有料記事にしたかったんだけど🤭💖信者さん💖たちには、もっともっと😀🌟私のことをスキ💖になって欲しいから😸🎊超限定💯で無料公開🌈します!😀🌟🌈 🧡🌈みんなには💛ナイショ😚だよ🌈🌈 では、すたーと!😻💕🌈 売るのではなく、買わざるを得ない状況を作る。noteで安定

          【信者は食べ物】noteでレッツ・マネタイズ!day 1