🐣薬剤師、今日の日報

とある街の薬剤師 備忘録と共に学びの記録をと。 記事は状況や内容によって加筆修正してい…

🐣薬剤師、今日の日報

とある街の薬剤師 備忘録と共に学びの記録をと。 記事は状況や内容によって加筆修正していきます。

最近の記事

黒の中小薬局白書

初めまして!薬剤師のひよこ🐣と申します。 恐らく、多くの薬剤師の先生方が今日が仕事開始日だったことでしょう。お仕事お疲れさまでございます。 現在の薬局での業務が煮詰まってきたので、自身の覚書兼ねて書いてみようと思います。 1,転職編 私の薬剤師1社目は某大手ドラッグストアでした。あれよあれよという間に出向し、4年目の秋口、冬を越したら管理薬剤師として戻ってくるという頃に 「このまま管理薬剤師になっても面白味がない」と思い転職を決意(他にも理由はありますが割愛)。 転

    • 【file5.インタビューフォームフォッチング】ビラノアOD錠

      薬剤師のみんな!インタビューフォームって見てるかな?どんなことが載ってるかな?一緒に見て行こう!どんどん見ていこ!すべてインタビューフォーム参照だよ〜 即効性って大事だよね。たま〜にヒスタミン薬の頓服なんて処方箋も見るけど効かせたい時に鋭敏に効かせられれば嬉しいよね、ロキソニンみたいな は、、、早い!すごい!長〜い!これだったら朝起きてすぐ飲んで学校行って快適な学生生活ができるね!え?空腹時投与、、、? さ、、最近の若者は朝ごはん取らないらしいし、、、モーマンたい!笑笑

      • 【file4.医療材料でドッキドキ!?】

        皆さんは処方欄にこんな記載を見つけたことはあるだろうか Rp1 エルネオパNF2号輸液セット Rp2 ヘパリンNaロック用10単位/mLシリンジ10mL Rp3 カフティポンプ用輸液セット Rp4 コネクタキャップロック (一部改変、適当に、、、) こんな処方箋、ワンオペ時代にもらっていたらひっくり返って上司にすぐさま何が起きているか電話しているところだったであろう。 テンパるだなんてもんじゃない、発注できるのか、保険は適用になるのかあわあわしてしまう。 ①保険適用にな

        • 【file.3】ワンオペ薬剤師はドッキドキ!?

          ある日の午後、ワンオペ中にまったりと過ごしていた時、それは訪れた。。。 ビッ、、ビバンセカプセル!? 私は知っている。知ってはいたが扱ったことないお薬、1年目でワンオペ、頼れる上司は今はいない、さて、どうしたものかーーー。 ○ビバンセカプセルについて  ・AD/HD中核症状の多動性、衝動性、不注意いずれの症状も改善する  ・副作用に多いのは食欲減退、不眠、体重減少、頭痛、悪心→投与 1 又は 3 日目に発現し,重症度は軽度又は中等度であり,投与中止後に回復し た。(IF参照

          【file2.お薬飲み忘れました】調べよう、あのサイト

          お薬をお渡しする際に「最後何か気になることがありますか」と聞くと 患者さんによっては「お薬、飲み忘れた時どうすれば良いですか」と訪ねてくる。 私はそれに対して、1回分は飛ばして次のを飲んでくださいなどなど、お薬に合わせた対処法をお伝えする。 しかしながら患者さんには自分で調べる力も養って欲しいとは思う。スマホが使えないなどの理由は別にして、それが自身のお薬に向き合うことであり、自分の生活、人生に責任を持つということ、そして師とつく職業がすべきことだと考えるからだ。 ではお薬

          【file2.お薬飲み忘れました】調べよう、あのサイト

          【file1.授乳婦のお薬】薬学知識編【leap of faith】

           仕事から帰った私はそのままの勢いで大学時代の資料を引っ張り出した。六年間で勉強するカリキュラムの中での授乳婦に関する勉強はほんの一部分だ。さすがに乳汁トラップなんて単語くらいは覚えてはいたが、授乳婦の資料のサイト名は、そんな記載があった程度で名前までは覚えていなかった。 LactMed https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK501922/ これだ、こんなサイトがあった。すかさずスマホで開くと案の定中は英語だらけで目が回る思いだった。

          【file1.授乳婦のお薬】薬学知識編【leap of faith】

          【file1.授乳婦さんのお薬】

          研修中での失敗と学び  薬剤師として調剤薬局で働き始めて間もない頃の冬、新人の自分は「投薬中聞かれたけれど分からないことがあったらいつでも聞いてね」という先輩の心強い後ろ盾の元、患者様にお薬をお渡ししていた。  そんな最中投薬を任せられたお薬【般】セルトラリン塩酸塩錠25mg、投薬台に立ち、いつものように患者様をお呼びする。目の前に立ったのは30代前半の女性、継続して使用しているお薬なので飲み方は軽く流し、何か副作用がないか聞き取りして、体調の波がないかお伺いすればお薬のお

          【file1.授乳婦さんのお薬】