見出し画像

📙note記事をはじめての本にする方法🧡→6冊目できた!「鋼の錬金術師」

サラサラ書けたので、本にしてみた。実は、たったの1134 文字しかない。でも、合気道・最年少日本一の幼馴染が、書道・最年少日本一のぼくが作り出す本は、「根本的に国家を揺るがすレベル」と言っていた。例えば、ぼくが命を対価にして、預言書の本をこの世に生み出そうものなら、それは「もはや国を超えた取り合いになるだろう」と言っていた。確かに、ぼくが英雄さんに企画を渡すとき、それは世間に出たものを見ると、10倍希釈くらいになっていた。そもそも、ぼくが本を出した本の一冊目は、46人が「むずかしい・・・」と語り、理解できないという感想だった。「注釈で、全部説明してくれないよわからないよ!」と、双子フレンドが言っていた。ならば、一冊目の本を攻略する「ファンガイドブック」でシリーズで、本を出したらよいのかもしれない。あっ、そうだ、錬成陣を図書館づくりに入れたらどうかな・・・。


📙もととなったnote記事

📙6冊目のキンドル出版

📙note記事から本の作り方と、仕事依頼について


#日記
#note
#最近の学び
#毎日note
#kindle
#Kindle電子書籍
#Kindle_Unlimited
#kindle出版
#がんばれがんばれ
#Kindle出版作家
#サポート
#Kindle本出版を応援します
#これであなたも今日からKindle出版作家だ

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,470件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?