マガジンのカバー画像

百冊挑戦

42
2021年の一年で、読んだ本を百冊挑戦しようというグループです。 今田素子、山崎亮、嶋田洋平、筧裕介、林千晶の5人で挑戦します。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

11-12月 お薦めの本

11-12月 お薦めの本

あっという間に一年が経ってしまった!!なんてこった。

「毎月、読んだ本をNOTEで紹介するんだ♪」なんて浮かれて想像していた日が嘘のよう。NOTEで紹介するのが、こんなにストレスが多いなんて知りませんでした(定期的に文章を書ける人、本当に尊敬します)。

それでも、本は読みました。

10月からコロナも随分収まったためか、月5-6回のペースで日本国内を忙しく飛び回っていました。旭川(北海道)、八

もっとみる
9月のお薦め本

9月のお薦め本

9月末に訪れた東北では、もう稲刈りが終わり、ところどころで昔ながらの稲架(はさ)掛けが行われていました。

改めて、今年の夏はあっという間に過ぎた気もしますが、気持ちが予想以上に揺れ動き、想像以上に長かった気もします。ドキドキしたり、ズーンと辛くなったり、どうしてもアップダウンが激しい中で、心の支えになってくれたのが「読書」という習慣でした。

本を読む。そのことによって、心をニュートラルに戻す。

もっとみる
百冊挑戦101冊目と102冊目の選択と考察

百冊挑戦101冊目と102冊目の選択と考察

年末もあと残すところ3日。百冊読み切ったぞ〜!

正直、最後の15冊は、そこにある本を手当たり次第手に取って読む。に終始した。昔買って読まずにおいた小説とか、読む時間がなくて積んでた献本とか、いつもなら絶対手に取らないエッセイとか。

だって、残り20日きってたから。

8月を恨むよ。一冊も読まずに遊び呆けていたあの夏の日々を。ペース配分大事。

コツコツできなくて、最後3日残してなんとか最後テキ

もっとみる
12月に読んだ本

12月に読んだ本

百冊挑戦の最終月。1年間で百冊読もうという挑戦は目標を達成したのか。順に冊数を記してみよう。1月は9冊。2月は8冊。3月も8冊。4月は9冊。5月は8冊。6月は7冊。7月は10冊。8月は3冊。9月は12冊。10月は3冊。11月も3冊。そして12月は3冊。合計冊数は83冊。100冊は到達せず!後半の失速が著しい。コロナパンデミックの勢いが弱まったのと並行して、各地でのワークショップや講演が再開されたと

もっとみる
11月に読んだ本

11月に読んだ本

今月は大阪日本民芸館で開催されている「三代澤本寿」展に影響されたのか、民藝、型絵染、松本市にまつわる本を多く読んだ。結果は3冊。1ヶ月の読書数としては3冊というのが心地よい冊数なのかもしれない。そんなふうに考え始めている自分がいる。

▼『型絵染:三代澤本寿』

民藝の型絵染作家として有名なのは芹沢銈介。その弟子は何人かいるが、有名なのは柚木沙弥郎。御年100歳の現在も活発に製作を続けているという

もっとみる
10月に読んだ本

10月に読んだ本

9月は張り切って読んだのだが、10月はまた停滞してしまった。年間に100冊読もうとすると、1ヶ月に8冊か9冊は読まねばならないはずなのに。今月は3冊。そろそろ終りが見えてきた。100冊、達成できる気がしないw。

▼『被抑圧者の教育学』

パウロ・フレイレが書いた本書は、ワークショップ界隈では比較的有名な本だ。教育関係者の多くが知っている本でもある。アクティブラーニングとか、対話的な学習ということ

もっとみる