見出し画像

【仕事】管理職になる前に覚えておきたい事3選


皆さんこんにちは 千秋千隼です

そろそろ管理職かな?という方は
今の管理職の方が以下のことをしているか
管理職になりたての方は以下のことを意識して
該当でない方は管理職ってこんなこと考えてるんだ〜
程度に読み進んでいきましょう〜

・風通しの良い職場環境の構築

毎日仕事する職場の環境は少しでも良くしたいですよね
最初に出来ることとして
5S(整理整頓清掃清潔しつけ)の徹底
物理面の環境整備ですね
コミュニケーションを必ずとる
挨拶についての大切さは
こちらに載せてあります。

初心に戻って挨拶の大切さを再確認しましょう
気分で仕事をせずに余裕のある笑顔と声のトーンを少し高くするだけで怖いイメージが消えます
自分のことで精一杯の上司とどこか余裕がある上司ならどっちが話しかけやすいですか?相談しやすいですか?
男性の場合は30代からは地声がさらに低くなるので、普段が低いと思ってください
相談しやすい環境作りの第一歩です
自身がロールモデルなることが大切です
休暇は自ら取りましょう
当たり前ですが本当に休みましょう
私が休んだら...管理職が数日いなくても会社は回ります
ハラスメントについても学習しておきましょう

・責任をもつ責任を与える

労務管理や数値管理、業務管理など数多にある内容を
管理する中で主に業務にあたる部分を振る裁量権があるのが管理職です
それゆえに自分でしたくないことを振る方もいますし
部下が得意なことをそのまま振る部下もいます
共通して言えることは、
部下に振った内容含めて全て責任を持つのが管理職ということです
部下が失敗したときこそ管理職の本質を見抜かれる時です
部下のせいにするでは三流です
後悔を話しても何も解決しません
最終責任を持つことを考えて振る
あるいは失敗することを想定内で振り
フォローすることで
部下は失敗して経験を積み業務は成功する
というのが二流でしょうか
その後部下とコミュニケーションを図りフィードバックを行えば一流でしょう

・教育を部下に 自ら成長も

部下の教育はもちろんですが
押し付けられてばかりで上司の向上心皆無では
部下に不信感を持たれる場合があります
管理職自らが成長する向上心を持ち取り組むことが
なにより部下の励みになります
結果的にチームの成長に繋がります

若手社員は特に管理職をロールモデルにしています
こうなりたいこうありたいと思われる上司になるには
ルールは守る 妥協はしない(完璧を目指すという意味ではない) 常に余裕がある(相談しやすい雰囲気作り)を意識してロールモデルになるよう努めましょう

以上の3つは常に

心に嵌めておきましょう

きっと役に立つ時がくるでしょう

また管理職で部下に指示を出すのに必要なことは

こちらにまとめてありますので参考にしてください

いかがでしたか?

未来を変えるのはあなたです

今から行動しよう

未来を変えましょう!

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,545件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?