櫻坂46のNEW SINGLEを語りたいだけ

お久しぶりです。何ヶ月ぶりでしょう。。。

さて、今回は題名の通り

10月13日(水)に出た櫻坂46のシングル「流れ弾」

もう一曲一曲が大好きすぎて、その好きを爆発させたというだけ…

つまり「オタ徳」っていうことですかね笑

今回のシングルはもちろん全タイプ買いました🥰

そして、ストーリミングで配信されたのも即ダウンロードして、一日中櫻坂46の「流れ弾」に入っている楽曲のみしか聴いてませんでした🌸もう聞けば聞くほど、好きが溢れて、今溢れている状態です!



◉「流れ弾」に入っている全楽曲(センター、ユニット敬称略)

1 流れ弾(センター:田村保乃)

2 Deadend(センター:森田ひかる)

3 無言の宇宙(センター:渡邉理佐)

4 ソニア

5 ジャマイカビール(ユニット曲:小林、藤吉、遠藤)

6 On my way(ユニット曲:松田、井上)

7 美しきNervous(センター:田村保乃)

今回のシングルでは、センターがガラリと変わり、表題楽曲では田村保乃ちゃんがセンターとなっております🎶その他の楽曲のセンターは、前回に引き続き森田ひかるさん、そして、念願の一期生から渡邉理佐さんとなります!! そして、櫻坂46念願のユニット曲が入っております!!

さて、本題!(いや遅い笑)一番伝えたいものは最後にというじゃないですか…ということで、「流れ弾」は最後に残しておきます!

2 Dead end

大学生、しかも19、20歳を思い浮かべました。大人になっているようで、やっぱり親の監視から抜け出せないそんな感じの僕。自立しているようでしてない、でもやっぱり自由な道に行きたい!行ってやる!個人的にはそんなイメージでした。

そして、なんと言ってもこのかっこいい曲調。もうノリノリになってしまいます。

この楽曲での森田さんのビジュが爆発しすぎて、秒で心うばわれました!信号機がまさにこの曲を表しているようで、何にも動けない、殻に閉じ困っている感じが赤信号で何も動けない感じがして、支配されている人たちを見下す森田さんという感じもしたな、、、。そして、今まで表題楽曲センターとしていろんな表情の森田さんを見てきたのですが、また新しい森田さんを見れて、普通に惚れました笑

櫻坂46あるあるなんですが、考えれば考えるほど歌の解釈って変わるし、どんどん深くなるんです(今まさにそれ)


サムネからえぐい。。。


3 無言の宇宙

これのガチで推しているポイント。

言葉の多さが邪魔をする

ここです。理佐さんの気持ちがいっぱいいっぱいに出ている一文で、聴いているとこの部分がすごい心に響きます…。もう今日ずっとここの部分だけ何回リピしたのかなと思うくらい聴いている。

理佐さんって、「無言」となんだか縁が深い感じがするのですが、写真集も「無口」だったので、理佐さんって普段は静かな感じなんですが、そこにたくさんの優しさがあって、信念があって、そこがやっぱり魅力で、と私は思っているのです。だからこそ、この楽曲は理佐さんにぴったりだなと。そして、楽曲なのかで感情を乱すことがない気がするのでそこもまたグッとくる気がします。

これを書いている間にまた理佐さんが好きになりました笑


こちらもMVがあります。

私はこの楽曲の一生がベスト3に入るくらい好きです笑


4 ソニア

これの歌詞超好き。もうどこにでもいる女の子の成長を表している感じがして。最初はママのリップを奪っていたのが、気づいたら、自分で選んで、好きな人のために選ぶようにって、どんどん成長していった感じが、たまらなく好きなんです。

そこで、ふと思ったんです。

ママのリップって最後に決めた愛する好きな相手のために選んだリップだから憧れるのかなって。恋するたびに何度も変わっていた、それも一つの日々であるみたいな、、、

そして、最初の一文

ある時 僕に教えてくれた

っていうことは、自分の話じゃなくて、彼女または妻から聴いた話なんですよ、なんかここも私の推しポイントですっ。

秋元康さんさすがじゃないですか、、、。

そして、そんな歌詞が素敵なメロディーにと一緒に聴こえて最高なんです。

5 ジャマイカビール

失恋楽曲なんだろうけど、すごい前向きな失恋楽曲っていう感じがしました。しかも、題名のパンチが強かったので、こんな楽曲かというのは予想できませんでした笑

そして、小林さんと藤吉さんと遠藤さん!?

私の中では異の組み合わせでしたが、もう一人一人の良さが出まくっていて、パフォーマンス見るのがとても楽しみです。

櫻坂46の楽曲の中にも、恋愛や失恋楽曲があるのですが、初めましての感覚の楽曲でした。未練たらたらで開き直っている主人公私すごい好きなんです。人間って感じがして笑

6 On my way

これはもう好きなやつだと一発で思いました。自分の扉を開けた主人公がかっこよくて仕方ないし、その主人公を応援しているような歌声が心に響いた。

まっすぐ歩いて行こう
まっすぐ自分の足で
まっすぐやりたいことをやろう

そして、私の歌詞に推し部分はここ。何かに行き詰まった時、そして、立ち上がる時、いろんなタイミングできっとこの歌はいろんな人に届くのかなと思います。

そして、もう勝ちに来ているんですよ、このユニット。松田里奈さんと井上梨名さん、この歌うまコンビ。個人的には、まつりちゃんの歌声がすごい好きで、もうもう、心に直結に来て、普通に泣いた。いのりちゃんの低音も声も好きだし、これは勝つしかないじゃんというユニットです!ぜひ!!

7 美しきnervous

これ好きなんよ。この楽曲は他の楽曲と比べて、一人一人のソロ部分が多いので、一人一人の違う魅力的な歌声が聞くことができます。個人的には、

私 今nervous
不意に I’m nervous
“好き”は 気持ちのnervous
心が震えるnervous nervous

ここのソロ部分が好きです^^

確か、三文目かな、、その天ちゃんの部分大好きなんで、ぜひそこを中心的に聴いていただければ幸せ😙

ライブとかで一緒に歌いたいな・・・ってなった楽曲です♪


1 流れ弾

はい!きました!最強is最強笑(意味不明)

この楽曲は、まずノリノリになる。で何回も聞く。

で聴いていくうちに、歌詞エグくない?ってなる。

はいみます。いやえぐいわってなる。もう一回聞くわって思って聞く。

はい!そこで、MVをみましょう。

は?どうなっとるん、はいもう一回見ます。ということで短時間に5〜6回見れます笑(どんな計算笑)

でも、本気で聴いていくうちに歌詞が気になるんです。

やはり、この楽曲はSNSを表しているのかなーーと思っています。

ちなみに私の推しポイントは、最後の歌詞です。

「飛んで来なくなった流れ弾」というところ。。。

結構歌詞については、何回も聞いて、研究はしているのですが、まだ解読できていません。だから、なぜ飛んで来なくなったのかは今絶賛考えているところです^^

これは聴いて感じてほしいという楽曲なので、

MV載せますので、是非是非

なんか、これ最初はセンターのほのちゃんが周りを操って、気づいたら、逆にメンバーがほのちゃんを操っているらしい。。。

そして、黒と赤のどちらの衣装も良すぎ、素敵💖

ちなみに、これのセンターは私の推しなのです!!

推してもう二年以上は経つのですが、初めて見た表情がいくつもあって、、

また魅力にハマりました。



これで終わります。漢検とか言いながら気づいたら1時間経っていました。

最後に大切なことを、

楽曲の中で私はこう解釈したと書きましたが、それにとらわれずに、素直に一曲一曲を楽しんでください。

それで、もし私と同じ解釈になったというならそれはそれで嬉しいし、他にこんな解釈した!とかあったら逆に知りたいし(コメントしてくたら嬉しい)、いろんな人が聞いて、いろんな解釈があってこそ、櫻坂46の楽曲は輝き続けると個人的に思っています。

これでおしまいです。おやすみなさい。

今回のシングルもまた愛してやまないなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?