chi

アメリカの大学院で会計の勉強をしています。

chi

アメリカの大学院で会計の勉強をしています。

記事一覧

米国グリーンカード取得までの話[Biometricsについて]

Biometricsの案内 2024年5月7日にReceipt Notice が届いた10日後、今度はBiometrics (顔写真撮影と指紋採取) についての案内通知が届きました。日時と場所はUSCISより指定…

chi
3週間前
4

米国グリーンカード取得までの話[Receipt Notice の発行が遅延している件]

2024年4月末 I-526E申請から1ヶ月ほど経った頃、USCISより一通のレターが届きました。 読むとI-526E の申請が殺到しており、通常2-3週間で届くレシート通知の発行が遅延し…

chi
1か月前
6

米国グリーンカード取得までの話[提出した申請書類について]

2024年3月に以下の書類を申請しました。私の場合は、全ての申請書の作成に関して担当の移民弁護士さんにお願いをしています。 I-131 (渡航許可申請) 私の場合は米国内に居…

chi
3か月前
7

米国グリーンカード取得までの話[I-693(Medical Report)2/2]

必要な検査を見落とされていた問題 ワクチン接種から2週間後、クリニックから一向に連絡がないので電話で確認したところ、私のオンラインデータが見落とされていたことが判…

chi
3か月前
7

米国グリーンカード取得までの話 [I-693(Medical Report)1/2]

2024年2月、担当していただいている弁護士さんからI-485申請にかかるMedical Reportを取得するようにとの連絡を受け、最寄りの指定クリニックへ行ってきました。 いただい…

chi
4か月前
10
米国グリーンカード取得までの話[Biometricsについて]

米国グリーンカード取得までの話[Biometricsについて]

Biometricsの案内
2024年5月7日にReceipt Notice が届いた10日後、今度はBiometrics (顔写真撮影と指紋採取) についての案内通知が届きました。日時と場所はUSCISより指定がありますが、日程については予定が合わない場合スケジュールの調整が可能です。私のbiometricsは、車で20分ほどのところにある施設を指定され、5月末の夕方からとなっておりました。

もっとみる
米国グリーンカード取得までの話[Receipt Notice の発行が遅延している件]

米国グリーンカード取得までの話[Receipt Notice の発行が遅延している件]

2024年4月末
I-526E申請から1ヶ月ほど経った頃、USCISより一通のレターが届きました。
読むとI-526E の申請が殺到しており、通常2-3週間で届くレシート通知の発行が遅延しているため、レター受け取り日から90日以内にReceipt Noticeが届かない場合は移民局へ連絡するようにとのことでした。

Receipt Notice (レシート通知)が発行されないと困ること
一番気がか

もっとみる
米国グリーンカード取得までの話[提出した申請書類について]

米国グリーンカード取得までの話[提出した申請書類について]

2024年3月に以下の書類を申請しました。私の場合は、全ての申請書の作成に関して担当の移民弁護士さんにお願いをしています。

I-131 (渡航許可申請)
私の場合は米国内に居住しながらグリーンカードを申請するため、承認待機中にアメリカ国外に出る際はこちらの許可証が必要となります。

I-765 (就労許可申請)
グリーンカード承認を待っている間に就労を可能にするための書類です。就労が許可されると

もっとみる
米国グリーンカード取得までの話[I-693(Medical Report)2/2]

米国グリーンカード取得までの話[I-693(Medical Report)2/2]

必要な検査を見落とされていた問題
ワクチン接種から2週間後、クリニックから一向に連絡がないので電話で確認したところ、私のオンラインデータが見落とされていたことが判明しました。
I-693(Medical Report)発行のためにはワクチン接種、血液検査、身長体重測定諸々が必要になるため、その日のうちに予約の取れる提携先のLabCorpへ行き採血をしていただきました。

その後無事にMedical

もっとみる
米国グリーンカード取得までの話 [I-693(Medical Report)1/2]

米国グリーンカード取得までの話 [I-693(Medical Report)1/2]

2024年2月、担当していただいている弁護士さんからI-485申請にかかるMedical Reportを取得するようにとの連絡を受け、最寄りの指定クリニックへ行ってきました。

いただいた指定医院リストの中から自宅に一番近いクリニックを選んだのですが、結果として大変な時間と手間を要したので、この件については次の記事に書きたいと思います。

I-693書類については、クリニックが用意をしてくださり、

もっとみる