見出し画像

慌てふためく専業主婦のZOOM面接①

もう年は2024年になってしまったけれど。

2023年のうちにチャレンジしようと決めていたことがある。

それがパートタイムの仕事の面接。

2023年は約10年ぶりに社会復帰をした。

辞める選択をしたものの、その経験は私にとって大きなものになった。

何よりも私に自信を与えてくれたんじゃないかな、と思う。

専業主婦が長いと、社会にまた出て自分が役に立てる能力があるのだろうかとすごく考えてしまうんですよね。

だから、自信を持てただけでもすごく儲けもの!

新卒で入社したのは外資系アパレル、そしてパートで働いたところもそうだった。

全く違う分野の業界に興味を持ち始めていたので、思い切ってずっと気になっていた会社に応募してみたのだ。

無事面接までいけることになったのだけど、本社の方とZOOM面接という連絡が来た。

え?

私はてっきり店舗に伺って、店舗のマネージャーと面接するものばかりだと思っていたから。

いや、ZOOMは使ったことはあるんだけど。

面接で使うのは初めてのことなので、今はこういう時代なのか〜!と自分浦島太郎状態。

いざ面接日。

ZOOM面接は不慣れな分、何かあってはいけないと10分前に入室。

うん、電波的にも問題ない感じ。笑

そして、、、出てきた面接官は、、、えぇー!?

課長クラスな貫禄の方が画面の向こうにいらっしゃる。

急に冷や汗。

これまた私の思い込みで、担当店舗の営業の方が面接するのかな〜と思っていたから。

画面の向きが気になって、iPadの向きを横やら縦にし始めた私。笑

長くなってきたので、また次の記事に!

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,852件

#転職体験記

6,511件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?