マガジンのカバー画像

軽井沢

14
運営しているクリエイター

#別荘

別荘民から見た軽井沢お勧め場所10 #4

別荘民から見た軽井沢お勧め場所10 #4

こんにちは、あおばさくらこです

今回は久しぶりに、別荘民の私が感じた軽井沢のお勧め場所を書きたいと思います。
上のモミジは、うちの別荘地の紅葉です。
軽井沢全体を見ても、
木の種類や、日当たりによって、緑、黄色、橙、赤、といろいろな色がありました。
秋の軽井沢はとっても綺麗です☺️

軽井沢はお店の回転が早く、長く続くお店もありますが、数年で入れ替わる事も珍しくないのです。
なので私も「へえこん

もっとみる
軽井沢の魅力について

軽井沢の魅力について

私は冬季をのぞいて毎月軽井沢に行く事にしている。
軽井沢の庭にはモミジが植えてあり、夏は青く、11月になると驚くほどに紅く染まる。

軽井沢はまるで青い葉が、赤や黄色に変わるように、季節ごとに違った自然の風景を見せてくれる。
なぜ私はここまで軽井沢に魅了されるのか。
ただ自然が好きなだけなら、どこかの山に行けばいいだけなのに、山があるからといって毎月その山に通おうとは思わない。
もちろん別荘がある

もっとみる
軽井沢ルール

軽井沢ルール

こんばんは。あおばさくらこです。

軽井沢を歩いていると、
「別荘を買おうかなあ」と話している人を時々見かけます。

新コロの影響で、リモートが促進され、IT職などは軽井沢でも仕事ができるようになり、別荘需要が高まり、軽井沢の土地の値段が上がっているそうです。

そんな軽井沢ですが、独自のルールがあるのです。
これは、軽井沢町に別荘を建てるときに聞いた話しなので、時代とともに少しずつ変わっていると

もっとみる