見出し画像

嫌ぁーな雰囲気の法事なんぞ、仏教最古の原典スッタニパータ『犀の角の章』のアウトロー過ぎなブッダのことばを引用して断ってしまえッ!


副題:そもそもブッダは法事を何回忌まですべきと決めたか?中村元訳 岩波文庫『スッタニパータ』でガチな原典を確認してみよう!



1 ナマグサ坊主のおすすめ法事回数



少し前の2020年、法事ネタでTwitterが地味に荒れていた。。。

ま、今となってはコロナもすっかり鎮静化してもうど----でもよい感じになってしまいむしろあべこべに「ごくごくごくまれに死亡するリスクなんかよりも、もうさあ、ワクチンの副作用とか、マスクで熱中症になるリスクとかの方がよっぽど高くない?あとあのワクチン大丈夫なのあれ?海の向こうの誰かの金儲けのためにあんなもん打って副作用で死ぬとかさぁ、いくら何でもないわー。え?実際の所、どうなん?」みたいな全く違う根深い問題に変化しておりますが、

2020年当時は有名人がコロナで突然亡くなったり海外の悲惨な医療崩壊&大量死ニュースが流れて今後の被害状況が不明だったのでみんな必死で水際でせき止めようとしていた。

そんな中、

Twitterの海の中では

「コロナでも県外から親戚を呼んで法事を強行するべきか否か?」
「それで感染したら、発覚した場合の会社への影響は、もし家族が死んだら、連れて行った赤ちゃんが死んだとしたら、誰かに感染させてしまったら」


グダグダグダグダと

法事、法事、法事、法事、法事、たまに葬式、法事、結婚式、法事。。。

みたいな調子で
すさまじい数の「法事」関連の揉め事と愚痴tweetが
寄せては返す波のごとく繰り返し繰り返し無限にTwitterに上がっていて、
それはそれはうっとおしかったのだ…

という事で言う。

冷静になれよ!そもそも亡くなった親族を悼むことで家族親戚の友愛を深めようという儀式で親族同士でいがみ合ってどうすんのじゃ!

・・・まあよい。

解った、わたくしに任せなさい。

★法事というのはそもそもどれくらいの回数を開催するべきなのか?
★法事とはどれくらい重要でどれくらいの優先度の行事なのか?

実はわたくし、若い頃からその辺の問題は専門家にガッチリ確認済みなのよ!

あのね、若い頃、わたくし、親戚のお寺でそこにいる黒い袈裟着たおっさんに、面と向かって質問したのよ、おミカン食べながら…

「あのさあ、何なの?!あんたらあタマおかしくない?三十三回忌?!五十回忌?!?!百回忌?!それ、故人を知ってる人が寿命で全員死んでるだろよ!いい加減にしなさいよ!!おまいら、一体いつまで法事を繰り返せば気が済むのよ!!」

ってね。

そしたらね、こう言われたの、



その回答とは、、、

その回答とは、、、



「理想は 1 2 0 0 回忌 かな…テヘペロ」  


でした。

・・・・。

家族いわく

「すくなくとも1200回忌的なものに参加した事があるヨ、自分の家族が1200回忌に参加したのも目撃した事がある、なので1200回忌までがおススメかな♥いや 未来永劫 でも やれるならぜひともやるがよい、その方が坊主の立場としてはお布施がいっぱい貰えてすっごくうるうるのぐっしょぐしょに潤う…ああっ…万札が…3枚…5枚…7枚…ハアハア…10枚…時には一回30枚…♥♥♥はああん♥トウルントウルンに潤っちゃうん…あはぁ♥…お布施…お布施がいっぱぁい♥…はぁんキモチイイン

とのことです。

なぜか3000年くらい経つと没日ではなく生誕を祝う方がメジャーですので厳密な意味での法事とすると1200回忌より遡った法事はあまり見聞きしませんが

亡き人の生誕日を祝うことも「広義の法事」と見なしますと現在進行形で3000回忌だってやってまして未来永劫やる予定のようですし、

さらには。

じつは法事って、べつに数年も間隔を開けなくてもいいんですよ?


やりたければ、毎年やるとか、月命日とか、週命日とか…いや

なんなら毎日やったっていいんですよ!!

毎日noteならぬ

『毎日法事」デスネ‼️


そうすると坊主が艶ッツャに潤います宗教施設ですからなんと所得税無税ですぜゥァーッ‼︎ヒャッハァーーーッ‼

あーもう!私も宗教法人にしたいよ!

実際にですね

亡くなった方の誕生日に、亡くなった方の銅像に甘茶をかけたりして

3000年程度、毎年毎年やってる事例もありますね。

こうしたことからお解りになりますように

もし、全市民の法事を真面目にとことん全部やろうとすると、


どんな人間でも、多忙で命を落とします。

亡くなった方だって、法事のせいで子孫が苦しみいがみ合うくらいなら、そんな法事はのぞんでなかったはずです。

なので、

死者を懐かしみ感謝し、それを生者の幸せにつなげる、というコンセプトから1ミリでも外れそうな法事なんぞ、全スルーでOKなのです。

すなわち、現世(うつしよ)には「不幸になってまで絶対に行かねばならぬ法事」なんぞはただのひとつも存在しないのでございます、だから無理するな!


そんなことにこだわるより

たとえば

「亡きおばあちゃんを懐かしんで亡きおばあちゃんが好きだった花を買って飾り亡きおばあちゃんから教えてもらったおいしいホットケーキのレシピを再現して子供たちと皆で食べておばあちゃんの思い出を語る」

とかの方がよっぽど本当の意味での法事の本質を突いた行動かと思いませんか。ああん⤴?

2 仏教最古典に則った釈迦が薦める法事の回数

ついでに言いますと本気で伝統に従う方向最古典まで遡って検証しますと、

そもそもの話、

釈尊は死者を祀る事そのものをエグイ口調であたおかなレベルに病的なほど否定しております。

つまり。じつは仏教最古典には「法事」という概念もなければ「法事をすべき」という概念もいっさいございません。


えっまじ。

まじです。

0回です。


ま、まあちょっとあの方の話、つまり原典は、もう我々のしってる仏教と違いすぎ★アウトロー★虚無★アナーキー★狂気★あたおかラッパー過ぎるのであの人の生き様をそのまま完全コピーするのもそれはそれでどうかなーとは思いますけどね…

家を棄ててジャングルで野宿せよとか…服なんか墓場に落ちていた死体を包んでた布を剥いで洗濯して着ればよくね(ある意味凄まじく罰当たりなハックw)とか…それ日本の気候で冬にやったら一発で凍死するから…。

↑ただとにかくこの本はマジメに一冊持っていた方が良いです。

超絶使える本です。

(ちなみにライフハックですがAmazonで古本でこの手の古典を買うときだけはハズレ個体に注意!50年前くらいの、旧仮名遣い、触ると枯れ葉のようにパラパラと崩れ分解するヤケの進んだの、ありますぞ。選球眼に自信がなければ、新品を。)

もちろん本気で読み込む必要は一切ございません。

買ってパラパラめくると

「うっコレはいくらなんでもてるぜ…」
マジでここまでいうか!!」
「い、い、い、かれてるぜ…」

としか言いようがない宝石のようなキラキラしたアバンギャルドな厭世感あふれる御言葉がびっしり詰まってます。

(★これ超絶ハックなんだけど★面倒なら「犀(サイ)の角の章」ってのがたったの6Pくらいだけどハッキリ言ってそこが★一番のパンチライン★だからそこだけ読んで置けば全部読んだかのような雰囲気を充分に装えます。)

(読書会とかゼミとかでもう少し解ったようなこと言いたいなら最後の中村元大先生の真摯な解説13Pも追加でそこだけ丁寧に読んで置きなされ、さすれば合計19Pの学習でお前はもうその辺の宗教専門家を論破しまくってしまい、スッタニパータの専門家だと勘違いされるであろうヒャハ)

↓これ1月無料体験して(登録時に解約しておくと忘れて追加料金払わなくて済むよw)(もう無料体験終わった人は読みたい無料本が数冊溜まってから同様に加入後即解約状態にしてから一か月980円だけ払えば無駄がないよ)

気に入ったのをいくつか暗記しておいて、揉め事がおこったら、親族の前で重々しく暗唱いたしましょう

「伯父さまもご存知ですわよね?最も本当の釈尊の言葉に近いと言われる世界最古の仏教原典、スッタニパータによると、釈尊は、このように仰った…

“集会を楽しむ人には、暫時の解脱に至るべきことわりもない。太陽の末裔の言葉を心掛けて、犀の角のようにただ独り歩め”


ですから、今週の法事は中止しませんこと?」


これは親戚、黙りますわぃ、いろんな意味で。

それでもまだまだ文句言ってくる伯父さんには追加で

“今の人々は自分の利益のために、交わりを結び、また他人に奉仕する。今日、利益をめざさない友は、得がたい。自分の利益のみを知る人間は、きたならしい。犀の角のようにただ独り歩め。”

とか、

“妻子も、父母も、財産も穀物も、親類やそのほかあらゆる欲望までも、すべて捨てて、犀の角のようにただ独り歩め。”

…とか

“交わりをしたならば愛情が生じる。愛情にしたがってこの苦しみが起こる。愛情から禍い(わざわい)の生じることを観察して、犀の角のようにただ独り歩め。”

とかこのあたりのイルで虚無が過ぎるお釈迦様のパンチラインも追加で畳み掛けてやれッ。

まだまだキレる伯父さんにはとどめに

“この世に還り来る縁となる煩悩から生ずるものをいささかももたない修行者は、この世とかの世とをともに捨て去る。蛇が脱皮して旧い皮を捨て去るようなものである。”

とか言い放ってやるのもいいですね。これは犀の角の章ではなく蛇の章ですけども。

という訳で、嫌な感じで責めてくる「法事ゼッタイに強硬する派」の話なんかガチスルーしていいのよ。

法事しないと地獄に堕ちる、とか、法事をしないのは個人への冒涜だ、とかまでうそぶくような腐った宗教があるとすればなァァ、

それは宗教なんかじゃねえ!!


その宗教に絡んだクソ坊主が儲けてトゥルントゥルンに潤いたいためだけに無理やり拡散してる

ただのクソステマじゃ!!!


あっ私としたことが取り乱して♡
やだわもう♡恥ずかしウフ♡失礼しました♡

伝統キリスト教・伝統仏教の一族の末裔としてぜひ言わせて頂きたいんですの。

世間体や付き合いばかりに囚われて苦しまないでいいんだよ。

亡き人への愛情表現は法事だけではありませんよ。

反対に、亡き人をしのぶことに絡めて、先祖への愛と感謝をきっかけに親戚どうして友愛を深め合えるような、そんな、本当の意味での法事ができるのならば、それこそとても素敵だよね・・・💕

どうか、むりせず、生きてる自分自身とご家族を大切にして下さいネ💕



「別に私は誰も救えんし」仏はがっかりするほどフツーなことを言った「ブッダのことば スッタニパータ」岩波文庫の名言


「信仰を捨てよ!」と仏陀は言った。マジだ。岩波文庫『ブッダのことば(言葉)スッタニパータ 中村元訳』

もっと現実に役に立つ話でもしてくれよ、と思った方はこちら↓もどうぞ。


ヨドバシ.com はなぜ送料無料なの?いつまで送料無料なの?本当に?いくらから送料無料なの?ええっ?!マジで全国地域で消しゴム一個でも送料無料なの?!マジです!


難解で有名な仏教最古典スッタニパータなんか読まされて疲れちゃったあなたは伝統仏教●●●派の最長老坊主の孫のエロ熟女が書いたエロ小説でも読んで頭を休めて下さいネ♥

もくじ 官能小説「女主人と下僕」byマヨコンヌ

↓このへんとかいやらしいよ♥

7-10 強引な戯れ 後編(小説:女主人と下僕)

本のレビュー

D・H ロレンス『チャタレイ夫人の恋人』の問題部分とは

マヨコンヌの理痴的★読書感想文 もくじ

   

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?