見出し画像

トーン・ポリシングって?

 恥ずかしながら最近になってこの言葉を知った。グーグル先生によると
「論点のすり替えの一種であり、発言の内容ではなく、それが発せられた口調や論調を非難することによって発言の妥当性を損なうことを目的に行われる。」とある。

 話し方警察なんて呼ばれるらしいが、これを一方的に強く言われると、元々自分に自信がなかったり発言内容にに自信がない者はひるむよね。逆に相手を見てそこを突いてくる論者はいるよね。それがネット上だったりすると一方的に言われ放題かもしれないのでちょっと怖い。

 また対人間でも
「それって上から目線ですよね。」
というと、優位に立った者の発言を一気に落とし込むことにもなりうる。これもトーン・ポリシングなんだろうな。
「それってあなたの意見ですよね。」
というのも同じ使われ方をしている。
要するに論破系の方が殺し文句に使っているという気もする。

 うーん。おじさんはなかなかついていけない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?