見出し画像

人生二毛作 たまみら現実化ライフコーチ養成講座第3回

第3回目は仕事でリアル参加できず動画での学びだった。

1.マーケティングについて
今までマーケティングなんてほど遠い業界で働いてきたこともあり一番疎い分野である。起業するうえで、自分から発信しアピールすることはとっても大事なのだが・・・・。まだ自信が・・・・・だけど、起業したい気持ちはずーっとある。これは本当!!だから諦めず、ちょっとずつ前進あるのみ。

そのために、自分の人生の棚卸しの意味もこめてライフストーリーを綴っている。

2.自分の「目標」は明瞭か?
今まで体験も含めて、2回コーチングを受けた。今回の講座で仲間とお互いの目標をヒヤリングする課題がある。何度も言葉にすることで、少しずつ明瞭になってくるのだと思う。

以前のブログに書いたミッションステートメントはこれ
『人生の最晩期を生きる高齢者を支援する人が、よく生き、よく働け、あり   たい自分を実現できるようサポートする』

この前からちょっとにわかに浮上してきたのがこちら
自分の体験した不妊治療に関すること、しかも40代で高齢になってからの治療経験に関すること。
『不妊治療で心が折れそうになっている女性の支援をしたい』

そう、どちらも私が経験してきたことである。自分の辿ってきた道を振り返り、辛いことや、悲しいこと、楽しいことなど色んなことがあったけど、今は「うん、うん」と受け入れることができているような気がする。

3.ITスキル
くみくみの動画でグーグルドライブやグーグルドキュメントの使い方を学んだ。ファイルの共有方法や、共有したファイルをお互いに編集できるように設定したり、私にとってはすごい進化を体験した。

(*^-^*) こんな感じで、次回もやっていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?