見出し画像

ダイエット お酒について

お酒大好きです!

毎日、晩酌します!

以前、アルコール依存症の度合いを調べる簡易テストをしたら、極めてアルコール依存症だという結果が出ました。

TVCMを見ても分かりますが、日本はアルコール摂取に関して、非常に甘い認識の国だそうです。

そんな環境や認識の中で、

アルコール摂取をダイエットと絡めて考えてみたいと思います!

ダイエットをする時、まず気にするのは摂取カロリーですよね。

アルコール飲料にも栄養成分が書かれていて、総カロリーが書いてあります。

でもよく見てください!

栄養成分表の量はどうなってますか?100ml当たりではないでしょうか?そして、そのアルコール飲料の内容量はどれくらいなのでしょうか?

そもそも、ここで計算違いをするパターンがあります。

ハイ、自分も経験済みです…。

と、まぁ初歩的な事はここまでにして、本題に入ろうと思います。

"アルコール"は『エンプティカロリー(空っぽのカロリー)』と呼ばれます。アルコールには栄養素がほとんどないため、“体に蓄積されないカロリー”という意味で使われています。

つまり、アルコールには体に取り込まれる栄養素が少ないために、飲んでも太らないという理屈。

確かに、アルコールはタンパク質や脂質、炭水化物などの栄養素は含まれません。

しかし、アルコールは1g=7kcalです!

※糖質、タンパク質は1g=4kcal、脂質は1g=9kcal

身体に必要な栄養素がないのに、カロリーだけはあります。

そして、お酒を飲むと肝臓でアルコールを分解する過程で中性脂肪の合成が促されます。

簡単に言うと、

アルコールには、糖質以上のカロリーがあり、体にどんどん脂肪をつける働きがあるという事です。

…書いてて、イヤになる。再度、言いますが、自分はお酒大好きです。

糖質ゼロやカロリーオフだからと言って、アルコール飲料を飲んで、食事を減らすという行為は、ざっくり言うと筋肉を分解して、脂肪を作っている作業という事ですね。

なので、自分の提案は、

以上のような事を知った上で、自身にとってベストな方法を探しましょうねという事です。

…すみません、丸投げで。。。

僕は休肝日みたいな事はできないので(←もちろん試しました)、飲まない時期(ダイエット期間)を定期的に設けて、体重&体型コントロールをしてます。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?