東浩紀や中野剛志の劣化コピーに生まれなくて、幸せだ

Twitterのインテリぶっているインフルエンサーたちを見ていると、この人たちってどうしてずっと不毛な人生を送るんだろう?と涙が出そうになる。

 マクロ経済は大事だけど、四六時中、MMTMMTって呪詛のように唱えたり、安倍晋三批判を呪詛のように唱えたり。

 日本をインテリが救うとかほざいているけど、その9割の日本人から無視されているし、いらないと思われているのに、押し付けがましく迷惑に頑張っている。

 繰り返すが、マクロ経済は大事だし、哲学の教養も役には立つ。繰り返す。マクロ経済は大事だし、哲学の教養は役に立つ。

 しかし、MMTを実現しない政府は悪いだとか、大衆はバカで、哲学の歴史では~とか、ひ弱なガキたちが、ただ自分たちの凄さを、お姫様である日本人みんなにただ誉めてもらいたいだけやん。

 いらねーよ。アホ。

 現実レベルで運用するMMTはもっと地味だし、実際には万能ではないだろう。現実は教科書通りに動かないからだ。哲学が面白くなくても、幸せな人間はたくさんいる。

 本当にあなたちちは、くだらない。

 学問で他人を救うんだとか、自分本意を誤魔化すなよ。

 学問は大事だが、宗教的な連帯に使われている昨今。たくさんのいいね集めに邁進するインフルエンサー笑を見ていると、これなら、鈴木ゆゆうたやシバターの方がしっかりエンタメやっていていいじゃんと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?