見出し画像

私が好きな人か、私を好きな人か。

皆さんこんにちは。突然ですが皆さんは、「自分が好きな人」か「自分を好きでいてくれる人」、どちらとお付き合い/結婚したいですか??、、笑

もちろん、これは性差ある回答になるかもしれません。

私の立場(女子大生(4年))で言うと、最近は後者、つまり自分を好きでいてくれる人がいいなと実感しています。なぜか。それは両方のスタンスの方とお付き合いして、私の経験では後者の人と付き合っている方が関係が安定して続き、幸せな生活を送れているからです。


「私が好きな人」

お恥ずかしい話ですが、私は大学2年の時に、「自分を好きな人」を振って「自分が好きな人」に告白をしたことがあります。

当時の私には、それ以外正解とは思えず、ひたすらに自分の心のときめきに正直になって行動していました。謎に「自分が好きな人」に告白した時、相手(年上の先輩)に、「あまりお金出せない」「そんなにいきなり好きになれるか分からないよ」と予め言われても、「うん💓もちろんそれで良いよ💓」と言ってしまうくらい盲目でした。

(当時、それはおかしいと友達に言われても、何がおかしいのか全くわかっていませんでしたが、今になってみると、ひどいなと思います。あはは)


ですが結論、交際期間はたったの3ヶ月でした。付き合っている中では、幸せな瞬間はもちろんたくさんありました。しかし、気づいたのです。「あれ、私すごく振り回されてる。この状況、全然楽しめてないし、むしろ悲しいな。」と。
相手が私のことが好きか分からず、思い切って新宿の安いイタリアンで「私のことどう思ってる?💓」と聞いたら、「うーん、分からない」と言われました。


ーーーー終ーーーー


思い出すだけでも悲しいし、何ならすごくムカつくのですが、当時の私はそんなメンタルにはなれず、ひたすら胸が引き裂かれる思いでした。

そして、その流れで、「ダメなとこあれば直すよ」「一旦距離置くのじゃダメかな?><」と下手に出ましたが、「うーん。。それも違うかな」と言われ、このまま付き合っていても、お互いの時間を無駄にしてしまうと思い、泣く泣く「じゃあ、私たち別れよっか。。」と自分で切り出したのでした。
ちなみに帰宅後、母親にその出来事を話したら、辛すぎてリビングで大号泣しました😌この世の終わりか?私は死ぬのか????と思っていました。


え???なんで自分から言わないの???何で!!そっちが別れたいと思っているのに、彼女に言わせるのよ!!!

なんか文字に起こすと無性に腹が立ってきました。すみません。笑


話を戻します。

「私を好きな人」


そして気づいたらコロナ禍になり、1年就活を経て、「私を好き」と言ってくれる貴重な人が現れました。最初告白された時は、正直顔もタイプではないんだよな〜〜、性格はすごく優しいけどな〜〜と思っていましたが、ものは試し!と考えOKしました。

最初は熱量こそなかったのですが、内面の素晴らしさに気づいてしまいました。まず第一に、とっても優しい。それでいて、安定して私を好きでいてくれる。それを言葉だけでなく、行動で示してくれる。。。。。

え。完璧じゃないか??!!私も次第に好きになっていったし、大きな愛を注いでくれる姿勢に、精神安定してきました。(ありがとう。。。


今は、そんな彼が好きなのです!!!皆さん!!以上でございます!!!(惚気で終わって大変失礼しました。)


あまりジェンダーを区別して語るのは好きではないのですが、生物的に男性は「自分で追いたい!」と言う人が多いと思います。一方女性は自分を好きと言ってくれる中から「選ぶ」ことが多いのかなと想像します。周りの友達を見ていてそういう子が多かったのです。


意外と、自分が予期していないタイミングでの出会いが、運命の相手なのかもしれません。


最後まで、ご覧いただきありがとうございます。

ここまでこんなくだらないコラムを読んでくれたたそこのあなた!物好きですね〜〜! 、、嘘です。笑

最後まで読んでくださり、非常に嬉しいですし、実はこの出会いはすごい確率だと思っています。何よりも、ここまでこの文章を読んでくれた、あなたの、幸せを願っております。本当にありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?