見出し画像

[report]📷PLAZA 3rd⛄

channelによる、みなさんとの対話と交流の場、PLAZA。
記念すべき第一回目は、私たちが普段からお世話になっている同世代の仲間たちを招待し、channelのお披露目や、最近の気になるトピックについて言葉を交わしました。今回は、12月14日に行ったPLAZAの様子をお届け!

✴︎date✴︎

2022/12/13 20:00-21:30

✴︎member✴︎

owner
(誰かがownerとなり好きなテーマでPLAZAをひらきます。)
CHISATO&HANA
homies
(参加してくれるみなさんのことをhomiesと呼んでいます。同じ場所に集う仲間、という意味です。)
まいこちゃん(都市デザイン)
ほなみちゃん(文化政策やアートと社会福祉)
ゆあささん(作家)
なつきちゃん(作家)

✴︎outline✴︎

今回のPLAZAに参加してくれたのは、
都市デザインや公共空間活用について学びながら、今年はパラグアイにも行ってきたという国際派のまいこちゃん。
様々なアートや社会福祉に関する活動を行うNPOでインターンなどをしながら、自ら日本に住む外国の方との交流の場を作っているほなみちゃん。
コレクティブコアメンバーのHANAがマネジメントを行い、今年自身初となる個展を開いたという写真学科に所属しているゆあささん。
そして、自身で佐渡や岩手など気になる場所のリサーチを行いながら、インスタレーション作品を制作しているなつきちゃん。(この日も遠野リサーチの帰り!)
それぞれ、アートに関心があったり実際に作品を制作していたりと、少しずつ領域は異なりつつも、独自のアプローチを試みている4人が集まってくれました。

3日間の中で一番予想のできない組み合わせの4人だったのでとても楽しみにしていましたが、ジャンルが違うからこそ生まれる差異や、普段は耳にすることのできない話や情報が交わされる空間は知的好奇心がびりびりと刺激され、収穫の多い時間でした。
それぞれの領域と関心の元、自分で自分の人生をつくり、まっすぐに生きている皆さんは本当に格好良かった!

✴︎
PLAZAは、だれでも自由に出入りできる広場です。今後も定期的に開催していきます。あなたの関心と重なるものもあるかも?参加申し込みや「こんなテーマでやってみたい!」というご意見などお待ちしております!詳しくはHP、各種SNSから🎄

https://lit.link/channel


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?