見出し画像

アファメーションの正体

こんにちわ!ひとみです。
今回もよろしくお願いいたします(^-^)

どこかでも書いたかもしれませんが
わたしが初めて

このアファメーションという言葉に
出会ったのは、

心理学の
とある学会での出来事でした。

関西のほうの
支部長さんが

ダイエットを
アファメーション
されたそうです。

ある日
取材に応じられていて、
その時に映っている

自分の姿を見て
愕然とされて、

これはイカンと
ダイエットを始められたそうです。

この時に
アファメーションという
テクニック

使われたとか。

正直
この時には
ピンときませんでした。

確かに
少し瘦せられてみえたし

雑誌かなんかの
記事になっていましたので、

その記事も
拝見しました。

「痩せたい!」と
強く願う以外には

何もしなかった
仰っていました。

この、
「強く願う」が
とても難しい。

実は日常生活の中で
アファメーションって
誰でもやっているんです。

例えば、

何かにつけて
「わたしワインが好きなんです♪」
言っていると

何かの機会に

例えば誕生日とか
お祝いとかに

ワインをプレゼントして
いただける機会が

多くなると思います。

わたしも
ワインをいただくことが
多くなりました(笑)

発信していなければ
誰も知りませんから

誰もプレゼントしようとは
思わないかもしれません。

人間の脳は
興味のあるものに着目する
ようにできているので、

興味があって、
気になるものが
目に付きます。

例えば
家族で食品売り場に
買い物に行っても、

お母さん
夕食の材料に着目しているし
野菜が高くなったとか、

お肉の特売日だとか

そういうところに
着目して
見ています。

だけど、
一緒に行った子どもは

自分の好きなお菓子とか
好きなアニメのキャラクターとか

床とか天井とか、
面白そうなところに
着目しています。

なので、
「どこから見つけてきたの?」
というものを

見つけてきます。

好きなCMとか
自分の好物とかですよね。

普段口にしないものは
スーパーに行っても、

どこに置いてあるかすら
分からないものです。

かなり偏った
物の見え方になっています。

あまり興味がなかったけど、
とあるアーティストの
ライブに誘われたら

そのアーティストとか
他のライブ情報が
目に付くようになるものなんです。

歯医者に行かなきゃって
思っていたら

やたら歯医者の
看板が目に付きます。

ちょっとこの看板、怖いね(笑)

人間の脳は
そういう風にできているそうです。

そう考えると

アファメーションも
それに近いものが
あると思います。

オカルト的なものではなくて

欲しいものや望むものに
自ら近づいていくイメージ
です。

だって、
「お肉食べたい!」って
どれだけ念じていても、

目の前に焼けたお肉が
突然現れるわけでは
ありません。

電話して届けてもらうか
お店に行くか、

スーパーでお肉を買って
自分で焼くかしか

方法はないわけです。

でも、
普段から
「お肉が食べたいな~」って

言っていれば

実家から
届けてもらえたり

お肉の特売日情報を
教えてもらうことができて、
安く手に入れることができたり、

知り合いから
「今日焼き肉行こうか?」って
誘ってもらえたり

するわけです。

先のダイエットにしても、

何もしていないと
仰っていても、

「ダイエットをしている」という決意が

食べるものの選択を
ヘルシーなものにしたり

エスカレーターを使わずに
歩いて階段を上り下りしたり、

いつもより意識して
運動したり

そういうことの結果だと
思うんですよね。

知らない間に
そういう行動をとっている。

アファメーションの正体は

オカルト的なものではなくて
自分の行動の先に
あるものなんです

とある時期に
かなりの引き寄せを
体験しました。

そのわたしが引き寄せた
とあるものも、

事前のわたしの行動が
上手く結合した結果でした。

ただし、
これも因果関係は
証明できないので、

素敵な引き寄せだと

信じている方が
楽しいですけどね(´▽`)

さて、だいぶ長くなってきましたので
続きはまた明日~。

あなたの幸せの形を
教えてくださいね!

そして、今日が
ハッピ~でラッキ~な日で
ありますように♡

ここまでお付き合いいただきまして
ありがとうございます

コメント感想大歓迎です!
よろしくお願いいたします。

プロフィールはこちら。

アメーバブログでも同じ記事が読めます!

わたしと一緒に
人生を満喫しましょう!!

はぴ☆らき☆ラボからのお知らせ♪

はぴ☆らき☆ラボ通信に登録してください!!   
お役立ちメールマガジンです。

画像をクリックするか
QRコードで読み取ってください。

下記のアドレスからもジャンプできます。
https://happyluckylab.com/formadd/?group_id=3

今なら、あなたの強みを探していくワーク(PDF)を
プレゼントしています!

公式ラインで、サポートしています♡

こちらにもお友達登録をしてくださいね!!
強みを探していくワークのサポートを
公式ラインで行っています。

今なら、サポートのほかに無料相談も承っています!

画像をクリックするか、
QRコードを読み取ってください。

下記アドレスからもジャンプできます。
https://lin.ee/6WqREOL

こちらもよろしくお願いいたします♪

こちらも絶賛発売中です!
公式LINEで
たくさんの感想をいただいていますが
個人的な内容ですので
公表していません。
秘密厳守です♪

サポートよろしくお願いいたします。これからの活動に役立てたいと思います。 そして、世の中に何らかの形で還元させていただきます(*´▽`*)