見出し画像

追いつめられた時にできること

こんにちわ!ひとみです。
今回もよろしくお願いいたします(^-^)

よくある話で
本番に強いタイプ

本番になると
実力が発揮できない
タイプ
の方が

ありますよね。

学校の成績は
本当にいいのに、

受検になると

お腹を壊したり
舞い上がってしまって
実力が発揮できなかったり。

先日も
とある女性と
お話をしていて

そんなお話になりました。

その方は
何気なく
話をしていると

「何かちゃんとしたことを
 言わなくっちゃ!と思って

 頑張っちゃうけど

 途中から
 何を言っているのか
 分からなくなったり

 とてつもなく
 おかしなことを話しちゃう」

と言っておられました。

中小企業の経営者で
女傑なので

そんな風には
見えないと

感想を
お伝えしました。

こういう現象は

自分の実力よりも
よく見せようとするから

実力以上のことを
自分に期待するから

起こると
言われています。

以前に
フロー状態を
意図的に作り出す方法

書いています。

ここでは、
冷静になること

絶対にできると
思いきること

大切だと書いています。

今回は
このフロー状態を
維持することのほかに

何故そう
アワアワしてしまうのか

どうすれば
アワアワしないのか

を書いていこうと思います。

実際にわたしも

自分で
開業しようと思ってから

いくつもの
そういう場面に
遭遇しています。

その他にも
大学の試験や
大学院の入試

アロマテラピーインストラクター試験
心理の資格試験など

そして最近では
人前でお話をする
機会も増えて

いくつもの
プレッシャーのかかる場面を
経験しています。

アロマテラピーの
インストラクター試験の
前日には

かなり珍しく
体調を崩し

食べたものを
全てリバースして

立っていることも
ままならず

前日は寝ている
ことしかできなくて、

食事も摂れていない
状態でした。

数日前に
食中毒を起こしていたので
その後遺症だと

思っています。

朝3時ごろに
目が覚めて

そこからお風呂に入って
準備を整えて

行くかどうしようか
迷った結果

もう倒れても
いいやと思って

フラフラしながら
電車に乗って
会場まで行って

試験を受けてきました。

試験前には
食べ物を口にすることが
怖かったので

何も食べずに挑んで
帰ってから
爆食する結果になりました(笑)

また、
心理の資格試験では

出された課題を
理解していたにもかかわらず
思い違いをして

別の課題をしてしまって

終わってから
試験官に

「それ別の課題」だと言われ
真っ白になったことも

ありました。

結局その時は

「あ、
 やり直してもいいですか?」と
笑ってお願いしました。

「時間はまだあるからどうぞ」と
言っていただき

やり直しして
無事に合格を
いただきました(笑)

いや、
焦りました。

どちらも本当に
焦りました。

そうは見えないと
言われてしまうんですけどね。

どちらにも
共通していえることですが

まず事前の準備が
しっかりとできていたこと。

そうはいっても
どこまで準備したら
足りるのかなんて

未知数すぎて
全くわからない。

試験前なんて

知らないことだらけだと思って
焦ってくるし

本番に
思い出せないなんてこと
いくらでもあります。

でも、
ある程度準備
できていれば

ここまでやって
ダメならしょうがない

思うこともできます。

もう一つは
開き直ること。

ダメなら
もう一度
トライすればいい。

もう二度と
受けられないわけじゃない。

試験に限らずですが

もしも
成功しなかったのであれば

この方法では
成功しなかったということが
分かるだけ。

違う方法を
考えれば
いいだけなんです。

そして、
失敗したところで
命まで取られるわけじゃない。

そう思ったら
特に怖いものなんて
なくなるはずなんです。

あとは
フロー状態を作り出すために
一度落ち着いて

冷静になって
何とかなるさ
絶対できるよと

思い込むだけです。

何が実力なのかは
よくわからないですが

結果を出すことが
実力なのであれば

ある程度の準備と
開き直りの気持ちは

結果につながる
重要な要素
だと
思っています。

ではでは、
続きはまた明日~。

あなたの幸せの形を
教えてくださいね!

そして、今日が
ハッピ~でラッキ~な日で
ありますように♡

ここまでお付き合いいただきまして
ありがとうございます

コメント感想大歓迎です!
よろしくお願いいたします。

プロフィールはこちら。

アメーバブログでも同じ記事が読めます!

わたしと一緒に
人生を満喫しましょう!!

はぴ☆らき☆ラボからのお知らせ♪

はぴ☆らき☆ラボ通信に登録してください!!   
お役立ちメールマガジンです。

画像をクリックするか
QRコードで読み取ってください。

下記のアドレスからもジャンプできます。
https://happyluckylab.com/formadd/?group_id=3

今なら、あなたの強みを探していくワーク(PDF)を
プレゼントしています!

公式ラインで、サポートしています♡

こちらにもお友達登録をしてくださいね!!
強みを探していくワークのサポートを
公式ラインで行っています。

今なら、サポートのほかに無料相談も承っています!

画像をクリックするか、
QRコードを読み取ってください。

下記アドレスからもジャンプできます。
https://lin.ee/6WqREOL

こちらもよろしくお願いいたします♪

こちらも絶賛発売中です!
公式LINEで
たくさんの感想をいただいていますが
個人的な内容ですので
公表していません。
秘密厳守です♪

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,934件

サポートよろしくお願いいたします。これからの活動に役立てたいと思います。 そして、世の中に何らかの形で還元させていただきます(*´▽`*)