見出し画像

オンとオフ

こんにちわ!ひとみです。

今回もよろしくお願いいたします(*^-^*)

あなたは、
オンとオフの区別って
ありますか?

わたしには、
3つほどの仕事を
使い分けしながら

大学院での
実習なども熟しながら

一定の時間は
オフの時間にする
ように
しています。

だらだら過ごしても
良い時間を

意図的に作っています。

「やる気の創り方」と言う記事で

どうしてもやる気が起きないときは
もうやめてしまう方が
良い
とも書きましたが、

一日の中で、
オンとオフを
確実に確保することで

オンの時に
しっかりとパフォーマンスを
発揮することができます。

オフの時間は
何をしているかというと、

だらだらマンガ本を読んだり
だらだらYouTubeをみたり

小説を読んだりしています。

画像3

この時には
どれだけ続きが気になっていても、
仕事関係の本は

読まないようにしています。

モードが違うから
読んでも頭に入らないし

ちゃんとオフにならないから。

逆に
きちんとしたお休みもないですが、

毎日の生活の中で

オンとオフが
きちんとできているので、

「もっと休みたい」とか
「お休みが足らない」

なんてことには

なりません。

…とはいえ、

自営業なので、
仕事が入っていないときは
比較的自由な時間もあるので、

結局マンガ本を
大人買いして
続きが気になって…

画像4

小説の続きが読みたくて…

オンの時間帯に
オフが紛れ込むことも
しばしばありますが(笑)

それは、
ある意味特権だ
思っているので(笑)

時間を拘束されてしまう方は
大変だなぁと
思っています。

例えば
仕事を一つ抱えていて
今日明日中に

仕上げる必要がある

とすると、

15時までに
頑張って仕上げてしまえば、
その後続きを読める!

オフをオンの餌にすること
ありますし

昨日結局
ずっと遊んだんだから、

今日はあきらめて
仕事を片付けよう、
みたいに

オフを先取りして
オンにスイッチする
という
方法にすることもあります。

先日もクライエントさんに
少し話していたのですが、

「やらなあかんなぁ」と
思いながら

画像5

「寒いし(暑いし)
 今日はやめとこうかな」と
なかなかオンのスイッチが

入らないと言われていました。

まず、
それは本当にやらなければ
いけないことなのかを

ちゃんと考えてみることも
大切ですね。

年末の大掃除とか
部屋の模様替えとか
ダイエットとか

課題の提出とか

年末の大掃除も
まぁ、お正月様をお迎えするのに

綺麗にしておきたいっていう
気持
ちの問題だし、

でも体壊してまでやることでもないし
年齢が行くと
段々手抜きになると

笑っておられます。

新年が来ないわけでもないし

春になって
温かくなってからでも
良いんじゃない?

普段から
ちょこちょこまめにしておけば、
特別なことを

する必要は
ないかもしれない…。

場合によっては
業者さんに頼むとか

画像6

必ずしも
自分でやる必要も
ないかもしれない。

部屋の模様替えだって
ダイエットだって

本当にやらなけらばいけないかどうか…

分かりません。

そして、
下準備を
しっかりとしておくこと。

そうすることで、
すぐにオンのスイッチが
入れられるようになります。

だって、
お風呂に入るのに

今の時代だからこそ
蛇口をひねれば
すぐに水が出てきますし、

オートで湯張りをしてくれますが、

井戸まで汲みに行って
火を起こして
お湯にして…

だったら、
もういいかな?
って
なるじゃないですか。

だから、
やろうと思ったスイッチが
入った瞬間に動ける
ように

準備しておくことは
結構大事なことだと
思うんですね。

そして、
オンとオフが
両方あるから

充実した時間に
なるんだと思います。

ほんの5分、
コーヒー飲む間が
オフって決めてしまっても、

画像7

それで充分な時もあります。

課題を作成中に
「5分だけ休憩する!」って決めて
ぼへーっとする時間を持つ

意外に続きも
すぐに取り掛かれるんですよね。

そして、
「休まんでも行けたかな?」って
思うぐらいあっさり片付いたり。

あなたも是非、
オンとオフ
意識してみてくださいね。

それでは、
続きはまた明日~。

あなたの幸せの形を
教えてくださいね!

そして、今日が
ハッピ~でラッキ~な日で
ありますように♡

画像8

ここまでお付き合いいただきまして
ありがとうございます

コメント感想大歓迎です!
よろしくお願いいたします。

スクリーンショット 2021-05-19 125734

夢分析 アイコン

こちらも絶賛発売中!
よろしくお願いいたします!!

サポートよろしくお願いいたします。これからの活動に役立てたいと思います。 そして、世の中に何らかの形で還元させていただきます(*´▽`*)