見出し画像

行動の基準を考える

こんにちわ!ひとみです。
今回もよろしくお願いいたします(^-^)

前回振舞いのあり方について
書いていきました。

普段の振舞いは
何気ないように見えても
思いのほか周囲の人に

その感情が伝わっている

ということを書いたうえで、

振舞い方を決めておく
ということを
最後に書きました。

その事を
詳しく書いていきますね。

島田秀平さんの

にも書いてありましたが、
やっぱり迷うところに
辛さがある
んですよね。

周囲の人から
どう思われているのかが
気になってしまって

うまく人前で
話せないとか

振舞いに
自分の感情が
ダダ洩れてしまっていては

一挙手一投足
怖くて動かせない

なんてことにも
なってしまいそうです。

ところで、
あなたは周囲から

どんな人だと
思われたいですか?

淡白で、
冷たい人?

優柔不断な人?

やたら騒いで
うるさい人?

この言葉を見て

何人かの知人
思い浮かんだかも
しれません(笑)

サイコパスとまではいかないけど、
やたら理論的で合理的で
感情には無頓着な人。

何事もすぐに決められずに、
メニューすら
ごちゃごちゃ悩んでいる人。

何か些細なことがあるたびに
「ちょっと!大変!」といって
周囲に触れ回り

火種を大きくする人。

いますよね(笑)

この人たちは
自分のことを
どのように感じているのでしょうか?

もし自分が
ここに当てはまるとしたら、

あなたはなぜそんな行動を
するのでしょうか?

恐らくその行動は

自分が周囲から
どのようにみられたいかを
考えながら

行動しているのではなくて

自分が決めた
行動に従って

(前回の記事を
 読んでいただけると
 わかりますが、

 それすらも、
 自分の意志かどうかは
 怪しいですが…)

行動しているだけ
なんですね。

周囲から
どのようにみられたいか
ではなくて、

自分がどうしたいか。

少し考えてみてください。
あなたならどうしますか?

ママ友会でも、
コンパでも、
何でもよいのですが、

始めてお顔を合わせたり
そんなに深く知らない人と
ご一緒する機会は

誰でもあると思います。

何となく自己紹介とか、
興味のあることを伺っていく。

こういうときって
話すぎてもだめだし
会話に参加しなくてもだめだし…

なかなか難しいですよね。

そんな時に、

例えばあなたが
何かの専門家であることが
伝えられたとします。

まぁ、
何の専門家かは
それぞれですが、

とりあえずここでは
面白そうなので

「占い師」ということにします。

占いの仕事で
有名芸能人なども
観たことがあるとします。

それはあなたが
自主的に言わなくても

周囲の人から
「この人凄いのよ。
 有名人も見たことのある

 カリスマ占い師なの!」

かなり迷惑な
自慢をされてしまった
とします。

よくわからないですが
わたしも同じように
わたしの職業を

友達が自慢していたことが
ありました。

愛想笑いしか
できませんでした(笑)

話を戻すと、

周囲の反応
いろいろあると思いますが

…例えば

「すごい!」と
顔をキラキラさせてくる人も
いるかもしれません。

「本当に?」という
猜疑的な顔の人も
いるかもしれません。

その中で
「私も占いをしてほしい!」
と言われたら、

あなたはどうしますか?

因みに
もちろんですが
占い師なので、

お客さんには
相応の代金
いただいています。

有名人からは

1回につき、
100万円くらいの
料金をもらっていたとします。

当然「私も占ってほしい!」と言った人は

今ここで、
当然タダ
という雰囲気であったとします。

あなたなら、
どうしますか?

これは
前述の島田秀平さんも

同じような悩みを
抱えていたそうです。

島田秀平さんも
ステージの上で
占いをされていますね。

占い芸人として
占いをすることを
生業としているわけです。

島田秀平さんにとっては

頭の中に入っている
これまで培った
数々の知識や技術を

「お金」に変える手段として
占いをしているわけです。

表現は
エンターテインメントですが、

島田さんにとっては
「お仕事」です。

芸能人の先輩や
知り合いの方が
島田秀平さんの

お名前を出して

知り合いの女の子とか
飲み屋さんの会話の中で
「私も占ってほしい!」と言われて

「わかった、言っとくわ」
と安請け合いされるそうです。

そして後日、

「こないだ〇〇で、
 知り合いから頼まれてさぁ、
 断れなかったから…」と

頼まれるのだそうです。

先にも書きましたが
わたしも自営業であり

とある専門家なので、
同じようなことを
経験しました。

さて、
あなたならどうしますか?

ここで、
その行動の理由
関係してきます。

自分がどういう人でありたいのか。

これに関しては
正解はありません。

島田秀平さんは
「引き受ける」ことに
されたそうです。

そう、
決めてしまうのです。

島田さんなりの
「自分はこういう人でありたい」と
考えたうえで

決められたそうです。

わたしはやんわりと
「今度ご予約ください」

いうことにしています。

それというのも、
対価を払って来てくださる
クライアントさんに対して

呑みの席などで
たまたま知り合った人に
タダで提供することは

大変申し訳なく思うからです。

もう一人の芸能人の
とある方は

「俺にはギャラがいるんだ」と言って
断られる
そうです。

断られた方は
「お高く留まりやがって」
ディスられていたそうですが、

その行動も
自分はこういう人でありたい
というとある方なりの判断であると

わたしは思っています。

自分がどういう人に
見られたいのかを
明確にしておくことで

どう行動するかが
分かってきます。

そうすることで、
何かを決定する時には
基準が付けられる
わけです。

振舞い方を
考えておくことで、

環境や他人に左右されない
生き方ができるように
なってくる
んじゃないかと

思っています。

…さて、だいぶ長くなってきましたので、
続きはまた明日~。

あなたの幸せの形を
教えてくださいね!

そして、今日が
ハッピ~でラッキ~な日で
ありますように♡

ここまでお付き合いいただきまして
ありがとうございます

コメント感想大歓迎です!
よろしくお願いいたします。

プロフィールはこちら。
https://note.com/chananin/n/n797a93010072

アメーバブログでも同じ記事が読めます!
https://profile.ameba.jp/ameba/chananin

わたしと一緒に
人生を満喫しましょう!!

はぴ☆らき☆ラボからのお知らせ♪

はぴ☆らき☆ラボ通信に登録してください!!   
お役立ちメールマガジンです。

画像をクリックするか
QRコードで読み取ってください。

下記のアドレスからもジャンプできます。
https://happyluckylab.com/formadd/?group_id=3

今なら、あなたの強みを探していくワーク(PDF)を
プレゼントしています!

公式ラインで、サポートしています♡

こちらにもお友達登録をしてくださいね!!
強みを探していくワークのサポートを
公式ラインで行っています。

今なら、サポートのほかに無料相談も承っています!

画像をクリックするか、
QRコードを読み取ってください。

下記アドレスからもジャンプできます。
https://lin.ee/6WqREOL

こちらもよろしくお願いいたします♪

こちらも絶賛発売中です!
公式LINEで
たくさんの感想をいただいていますが
個人的な内容ですので
公表していません。
秘密厳守です♪

サポートよろしくお願いいたします。これからの活動に役立てたいと思います。 そして、世の中に何らかの形で還元させていただきます(*´▽`*)