見出し画像

新造真人美術館、レンタル絵画はじめます。

こんばんは、美術家の新造真人です。

画像5

両性具有的自画像

私の目標/夢は、「世界中に新造真人美術館を作ること」です。私はこれまで様々な場所を旅し、流浪し、18歳からの8年間で約20回の引越し(?)をしました。はじまりは以下の投稿にある鎌倉の家です。

サイトスペシフィックアート

そういった住処を転々としてきた経験から、自然と、その空間に合わせたサイトスペシフィックアートを作り、その作った場所にて展示を行うことに強い関心を持ち、喜びを感じます。建築の設計者の意図や、空間の制約。場所の地理的・歴史的文脈を学び、そこに重ね合わせていくような作品を作ることは、非常に心躍る体験です。まさにじぶんの中の天才が喜ばす時間。そんな時間を増やし、人生の多くをそんな時間で満たしたい。

作品紹介

これは3年前の春にたまたまたどり着いた福井県若狭湾の漁村で3日間のリサーチと制作によって生み出した「Between Human GAP」。

画像1


こちらは、今年の春に小田原の古民家で展開した一連の作品。椹木野衣さんや山下有佳子さん(Ginza six The Club)らに選んでいただき寺田倉庫でも展示しました。

こちらは、東京小平にある浄土真宗照恩寺での個展用に制作した作品「天命反転地」

不思議な人生を歩みたい

金を稼ぐことよりも、目標の擬似実現を先にする方が、目標実現に近づきそう。なにより楽しそう。不思議な生き方をしたい。経済よりも、生きた!自分を出し切ったぞ!!!という感覚を優先させたい。生を感じる人生を歩みたい。

作品の貸し出し

作品レンタルは主に、絵画、写真プリントになるかと。数日中に貸し出せる作品のリスト、注意事項をまとめます。基本的には、送料負担だけお願いするスタンスです。現時点でも興味あればDMください。

Instagram : @makotoshinzo

https://instagram.com/makotoshinzo/

画像2

画像3

画像4


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件

いただいたサポートは、これまでためらっていた写真のプリントなど、制作の補助に使わせていただきます。本当に感謝しています。