見出し画像

社会への提案。【 国葬は、賛成?反対? ~ 政治家たちのマインドをハックし、国葬問題を斬る! ~ 】

あなたは安倍元首相の国葬に反対ですか?賛成ですか?

先日凶弾(&教団)が安倍さんを蝕んだ結果、安倍晋三元首相はお亡くなりになりました。
ご冥福をお祈り申し上げます。

そして、岸田首相率いる現政権は、国民の賛否が分かれる中、安倍さんの国葬を(強行する形で)執り行いました。(安倍さんから引き継がれた政権らしい、らしさですね。)(苦笑)
その是非について、私見を述べたいと思います。

今回の件は、もともと安倍さんをはじめ、政治家たちが旧統一教会と懇意(こんい)にしていた事が原因となり生じた事件であると考えます。
(自民党所属の政治家の379名の内180名に旧統一教会と何らかの接点があったと、自民党は発表しています。)9月30日時点(約48%だよ。AKB48 かよ!?)(笑)

野党は「やんややんや」と言っていますが、旧統一教会だけでなく、他の宗教団体も含めて精査したら、
野党にだって問題がある議員はいるんじゃないかな?と思いませんか?

たとえ安倍さんが教団と懇意にしていたとしても、周りの政治家たちや、それを知る官僚たちが止めていれば、このような事態にはならなかっただろうと推察されます。

よって、安倍さんが殺されたのは、因果応報とも言えるものであり、自業自得と言われても仕方のないことでしょうから、それを税金を投じて国葬にする必要があったのか?と問われれば、

★★★ 国葬にするべきではなかった ★★★ と考えます。

では、なぜ岸田現政権は国葬を執り行ったのでしょうか?

その答えは、同族意識(・仲間意識)による同情と、自己投影の結果によるものだと考えられます。

自己投影とは、
>「社会から必要とされる自分」と「実際の自分」との間に食い違いが生まれたとき、自分を守るための「自己防衛機能」として反射的におこなわれるのが自己投影。
(>自己投影とは?仕組みや注意点、成長につなげるコツを分かりやすく紹介
https://kaikurakeisho.com/self-projection/

本来、国民から、社会から、政治家が求められている政治家としての理想像は、
政教分離を守って社会を良くする為に、政(まつりごと)を執り行う立派なものです。
しかし、実際の政治家たちの多くは、多かれ少なかれ宗教団体と繋がりがあり、心の奥底に罪悪感を抱えていることでしょう。(奥底、ね。奥底だよ? 表層には無いんだから。政治家ってやつぁ)w

言ってみれば、安倍さんの身に起きたことは、明日は我が身とも言えるもの。

安倍さんの姿を自分の事のように捉え(自己投影し)、
「自分だったらこうして欲しい」 という政治家たる野望・願望が、国民の反対に遭っても強行する姿勢に繋がったのだろう。
国葬を行うことで、(自分が死んで国葬を行われたとしたら、)(罪悪感を持つ自分の・あるいは自分達のしていること、してきたことの)自己正当化ができ、自己防衛に繋がるから、なんとしてでも国葬を執り行いたかった。
(犯罪者と同じ、自分の都合の良い自己正当化ですが。)

そこまで現政権の岸田さん達は考えていない・思ってもいなかっただろうけど、無意識にその思いを相手に投影し、自分を守るのが、自己投影というものの本質であることから、今回のことに繋がり、その言動がそれを物語っているのではないでしょうか?

これが国葬が執り行われた理由。

なので、自分としては、基本的には、国葬は反対!
な訳ですが、

やるのなら、
首相経験者全てに対して行うのであれば、あっても良いと思います。

そもそも論として、
★★★★★★ 議会制民主主義自体に反対なのですが、 ★★★★★★

現実の世は議会制民主主義で成り立っており、みんなが代表者を選んで、政治家に政治を、国の統治を任せているのであれば、(直接首相を選んでいないにしても)首相というのは、国民の代表であり、日本国の代表でもあるわけです。

たとえその枠組みの中で、与党と野党の鍔迫り合い(つばぜりあい)が行われていたとしても、
【 (どのような形であれ、)国の代表者が(あるいは元代表者が)亡くなったというのなら、 】

★★★ 敬意を払って、国民として国葬で弔(とむら)ってあげるのが、筋ってものじゃない? ★★★ かなと思います。

本来の日本のあるべき姿というのは、そうであって欲しいと思います。】

もし、自分が首相だったら、と自己投影して考えてみるとね。(笑)

「国の代表をして、国民の為に働いてやったのに、死んだら葬式もしてくれないのかよ、国民は。」 と思って、
化けて出てやるぞ!! 「うらめしや~」 ってね、考えてしまいました。(笑)

あなたが総理大臣を任された後、死んだら国葬をして欲しいですか?

別に、大々的に税金を使ってやらなくても、ちょっと家族葬してる所を、テレビで放送して、みんなで黙禱(もくとう)してくれるだけで良いと思うんだよ。そういう国葬で良いじゃん?

コロナ禍関係なく、それなら世界中の皆でやっても良いと思うんだよね。
嫌な人はやらなきゃいいだけなんだし。
外国の政治家は弔電(ちょうでん)を打てば良いだけだし、良いと思うんだけどな。
(さすがにそれは外交上できないのかな?)

それがこれからの時代に求められてる国葬の在り方ではないでしょうか???

ありがとうございました。

                2022年10月3日    @challengespirit


この記事が参加している募集

今こんな気分

事業の具現化には、投資家と起業家と労働者の協力が不可欠だと思います。 それらがあって事業は具現化できるのであって、成功したからといって起業家や投資家だけが利益を享受するというのはおかしな話だと考えます。 なので利益は関係者で折半するというのが基本理念です。あくまでも基本ですが。w