あいくんパパ

2011年茨城県常陸大宮市にて脱サラ、新規就農。有機栽培にて40品目ほどの野菜を栽培、販売。2019年に待望の子供を授かる。日々の農業、育児のこと、考えてることなどを綴ります。好きなこと:読書、料理、audible、コテンラジオ。noteを通じて前向きに夢を実現する人と繋がりたい

あいくんパパ

2011年茨城県常陸大宮市にて脱サラ、新規就農。有機栽培にて40品目ほどの野菜を栽培、販売。2019年に待望の子供を授かる。日々の農業、育児のこと、考えてることなどを綴ります。好きなこと:読書、料理、audible、コテンラジオ。noteを通じて前向きに夢を実現する人と繋がりたい

最近の記事

  • 固定された記事

新規就農13年目のパパ農家がつぶやきます

2023年の状況を一言で言い表すと「行き詰っている」になっちゃうなぁ。 肺炎を起こしたりギックリ腰をやったりで思うように働けない日がたくさん。その上、育児と家事の都合で睡眠時間が5時間なんて日が続く時期もあったり。 そして異常気象。 うまくいかないことだらけ。 新規就農から13年。今まで苦労して積み上げてきたものが、じわりじわりと波に削り取られていくような感覚。 「もういっそ農業辞めちゃった方が楽かも・・・」 気を抜くとそんな思いが頭をよぎることも。 でも5年前くらいか

    • オーガニック給食への初納品!

       ついに先日の5/15に、コトコトファームとして初めての学校給食への納品をしました。  今年に入ってからのお便りで、ここ常陸大宮市のオーガニック給食への取り組みのこと。Sさんをスタッフとして迎えること、そしてJAS有機認証の取得。これらの事を関連する一つの新たな取り組みとしてお便りでも書いてきたと思います。 「学校給食への食材提供はもちろん価値あることだし、それをコトコトファームとしてできることは嬉しいなぁ。」 正直言ってこれくらいの軽いノリでした。うちの市は有機農家は

      • 非合理的な判断だよなぁ。

        真夏日が来たり、霜注意報が出たり、大雨だったり、強風だったり…ころころと極端な変化を見せる天気ではありますが、有り難いことに野菜には大きな影響が出ることがなく順調にいっていると言えるでしょう。 とは言え、5/10の霜注意報はやはりドキリとしました。この地域では、5/10前後に急に冷え込み、霜が降りるか降りないかというギリギリまで気温が下がることが良くあります。最低気温2~3℃くらいですね。せいぜいうっすら霜くらいですが、夏野菜が霜に当たると、葉っぱは枯れてしまいますし、生長

        • ドラえもんの映画でボロボロ泣いた理由って?

          お便りを書いている現在はGW真っただ中です。脱サラして15年間、ずっとGWなど関係のない生活を続けているので連休を羨ましいと思うことはなくなりました。人混み嫌いだし、そもそも農繁期でお出かけする余裕もないという、トホホな理由もあります。 さて今回のお便りは、頻繁に登場する子供とのお出かけに関する内容です。日曜日は子供と僕とでお出かけするようにしています。そこで、最近テレビで見始めてドハマりしているドラえもんの映画を見たいと言い出し、2時間も飽きずに最後まで観られるかな?と心

        • 固定された記事

        新規就農13年目のパパ農家がつぶやきます

          いよいよ始動した新しいチャレンジの新年度

          もういい加減書かないでもいいかなとも思いますが、野菜セットに入るコトコトファーム便りの引用です。 ご無沙汰しておりました。 長い端境期休みを頂きました。ご不便おかけして申し訳ありませんでした。これからまた来年の春まで、基本的にはお正月以外は休みなく走り続ける予定ですので、よろしくお願いいたします 。 春の端境期、出荷はお休みですが実は農作業的には一番の繁忙期です。これからお出しする春野菜などは、昨年末~年初にかけて播種され、不織布やビニール資材などでがっちり守られて育てられ

          いよいよ始動した新しいチャレンジの新年度

          読書の季節

          やっと有機JAS認証申請書類の作成も終わりました。 (書類の作成が終わっただけで、これから修正指示や現地監査などがあると思われる) 確定申告も初めての消費税申告も終わり、苦手な書類仕事はやっとひと段落です。今年は野菜セットを組むための野菜の品目数が足りなくなるタイミングが、平年より前倒しになったため、今秋から端境期休みを頂いております。 まあ、休みって言っても野菜の出荷作業が休みなだけで、畑での生産、栽培に関してはもう農繁期に入ってきています。 とはいえ、コトコトファーム便り

          子供と春の散歩

          今日も「白や青の花を探しに行こう!」という 可愛い提案のお散歩から休日がスタートしました。 花を探して、お隣さんの牛に草をあげ、喜びの声を上げる のどかで幸せで最高の時間。 きっと、今のこの感性を君は20代の頃には、一回忘れると思う。 でも、いつか思い出す。 そしてそれは案外、人生にとって大切で素敵なものなんじゃないかなって漠然と思っている。 うまく言葉にできないけど、「成功」とか「達成」とかとは 別のベクトルの所にある何かのような気がする。 君の周りの世界はとても綺麗で豊か

          子供と春の散歩

          先生、本が読みたいです!

          今回もコトコトファーム便りの引用です。 もー、本当に最近の日常の紹介です。落ちも纏まりもないだらだら文章です。オンライン読書会とかに参加したいなぁなんてことも最近思います。ゆるーくて良い読書会あれば教えてくださいね。 JAS有機認証の申請書類もやっと大詰めの所まで仕上がりました。あと少し、あと少し。でも確定申告もあと少しで期限ですし、期限が迫りくる書類のほうを先にやらねばなぁと慌てて確定申告を仕上げているところです。そして今年からはインボイス制度のせいで消費税の申告もしなく

          先生、本が読みたいです!

          食事つくりの喜び

          子供ができるまでは畑の野菜をジャンジャン使った、名前のない料理が食卓の中心でした。 でも子供ができてからは、ハンバーグを柔らかく、ふっくら焼き上げるには?ムニエルを美味しく焼くには?辛くない料理で親も子供も満足できる味付けは?野菜を子供が抵抗少なく食べてもらうには? 今までにあまり気を遣わなかったような細部にも気を配り、うまくいったりいかなかったり。 大変っちゃあ、大変だけど、そういうトライアンドエラーも楽しいし、ある意味幸せの1つの形です。だって喜んでくれるんだもの。そんな

          食事つくりの喜び

          自分の行動特性に苦笑い

          さすがに自分でほぼすべての意思決定ができる状態で10年以上仕事をしていると、自分の行動特性はつかめてきます。でもね~、対処療法は多少できても本質的には自分の行動特性って変えられないし、変えるとその特性のポジティブな面が失われてしまうと思うんです。 な~んてロジックも自己弁護につながってしまうお話です。 今回もコトコトファーム便りからの引用ですが・・・ ~~~以下、引用文~~~~ 今年の冬は暖かいですね。もちろん四国生まれの僕は寒いのですが、寒さの辛さが今までの比ではない

          自分の行動特性に苦笑い

          新しい挑戦に向けての正直な思い

          さて、前回の投稿の続きです。 思いの核心の部分でございます。 偉そうなことを書いていますが、新しい挑戦の入り口の書類申請で早くも心折れそうなときに、この思いに何度も立ち戻ることで何とか気力を回復しています。「大げさだなぁ」なんて笑わないでくださいね。 以下、コトコトファームだよりより転用 さて、前回のお便りの続きです。友人をうちの畑のスタッフとして来てもらうという件です。正直、彼の人件費に関して不安が大きいのは確かです。自分の生活費を稼ぐのですらやっとですからね。それを人

          新しい挑戦に向けての正直な思い

          JAS有機認証申請に至るまでの想い

          うちの農園はずっと有機肥料を使って、無農薬栽培をしてきましたが JAS有機認証を取得していなかったので、正式には有機野菜を作っているとは言ってはいけない「もぐり有機農家」(笑)でした。 それが今回JAS有機認証申請をしようとしています。その理由を少し丁寧に書いてみようかと。またコトコトファーム便りの引用です。 ~~以下、引用分~~~ もう2月になりますね。早い…早いよ・・・・。もっとゆっくり行こうよ。子供が生まれてからというもの、本当に自分の時間が無くなりました。子供と過

          JAS有機認証申請に至るまでの想い

          子供の「餅つきしたい」が始まりで

          「餅つきしたい!」の子供の鶴の一声で今年は餅つきに2回参加。 餅つきって大変!でも大変な作業だからこそ、昔は家族みんなや村の人たちが集まって「めでたいお正月を」と、笑顔で過ごす行事だったんだろうなぁと。お餅って美味しいけど、本来のお餅ってそういうストーリーが上乗せされた価値があったものだったんだなぁと大人の自分は再発見。 さてさて子供はどう感じたんでしょうねぇ? また以下の文章は、野菜セットのお便りの引用です。 ~コトコトファーム 540号より~ さて2024年も始まって

          子供の「餅つきしたい」が始まりで

          美しい夕焼けの千波公園と子供たちの笑顔と

          前回の投稿から日が空いてしましました。 僕はお客様にお届け敷いている野菜セットの中に 毎週「お便り」を書いていて、今回はそのお便りの内容を 使いまわしさせてもらいます。 以下、お便りの文 いよいよ冬将軍さまのお出ましともいうべき寒さが来ていますね。 こちらの地域の朝の最低気温はー5℃などになっています。 10年前にはー10℃などにも達していた最低気温も随分緩みましたが、それでもー5℃はやはり寒いです。 晴れて日の光が届く日なら11時頃にはカチコチに凍った畑の土も溶けてきま

          美しい夕焼けの千波公園と子供たちの笑顔と

          いつもと違う一歩

          年間40品目の野菜を栽培・出荷をしている。 4月以外はどのタイミングでも10種類以上の野菜で野菜セットを組めるように作付け・管理をしている。 そしてそれをお客様に届けるために収穫‣洗い・袋詰め・配達もしている。 それだけで一年中、何らかの作業に追われている。 それに加えて、家事・育児のウェイトが比較的僕に割り振られている我が家では、朝5時半に起きてから、夜22時過ぎまで毎日走り続けているような感じだ。 audibleで時間の使い方に関する本を聞いても 結局は何かとトレード

          いつもと違う一歩

          2024年明けましておめでとうございます

          明けましておめでとうございます。 お正月早々、様々なことが起こっており なんだか「メデタイメデタイ」と浮かれていられない感じですね。 僕のお正月も、プライベートでモヤモヤすることが 連続しており、新たなチャレンジの年のお正月として 気を引き締めフレッシュなやる気と新たな習慣で最高のスタートを! ・・・・ な~んて思っていましたが、絵に描いた餅とはまさにこのことで モヤモヤモヤモヤした気持ちを、なかなかスパッと切り替えられずに せっかく始めたnoteも、2作目の投稿で新年とい

          2024年明けましておめでとうございます