見出し画像

November 2, 2023: Pareidolia (パレイドリア)

I sometimes saw something moving when I lay on the bed and looked at the wall by it. It was very small and thin. It was like a tiny spider. When I found it, I looked at it carefully to identify what it was. Then, I found out that it was not a spider. Nor was it any other living thing. It was just a spot on the wall. In other words, I had just mistaken it for a living thing. When it happened, I always worried that I might have something wrong with my eyes or something else. But I was not tempted to see a doctor because I did not know how to explain it. Nor did I know how I should look it up even when I tried on the internet, because I could not think of the right words to search for it.
But a few days ago, I suddenly had an idea and typed a phrase into a Google search. Then, I found a lot of results and clicked one of them. Then, I found that my illusion is not a disease. That is a tendency for perception, pareidolia, that we all have. As far as I looked it up, we all tend to see an object, pattern or meaning where there is none. In other words, we all tend to see faces or people where there is none.
I was very relieved to read it and to see my illusion harmless. In my case, I did not see a face on the wall but saw a tiny living thing moving. Since I have known this, strangely, I have stopped seeing the illusion. Something seemed to happen in my mind or brain. That means that the illusion is affected by what I then have in my mind. If it comes up again, I have to be careful because my mind may have changed.

 ベッドに横になって壁を見ると、何かが動いているのが見えることがありました。とても小さくて薄いものでした。小さなクモのように見えました。それを見ると、いつも、何者かを特定するためにじっと見ます。すると、それはクモではありませんでした。他の生き物でもなく、ただの壁のシミだったのです。つまり、それを生き物と錯覚したのです。これが起きると、いつも自分の目かどこかがおかしいのではないかと心配になりました。しかし、どう説明したらいいのかわからなかったので、お医者さんに診てもらおうという気にはなれませんでした。インターネットで調べようとしても、適切な言葉が思い浮かばないので、調べようがありませんでした。
 でも、数日前に、ふと思いついて、ある言葉をグーグル検索に入力しました。すると、たくさんヒットしたので、そのうちのひとつをクリックしました。そしたら、この錯覚は病気ではないことがわかりました。それは、誰もが持っているパレイドリアと呼ばれる心理現象だったのです。調べた限りでは、人は、何もないところに対象やパターン、意味を見る傾向があるようです。つまり、何もないところに顔や人が見える傾向があるようです。
 これを読んで、錯覚に害がないことがわかり、とても安心しました。ボクの場合、壁に見えたのは顔ではなく、動いている小さな生き物だったのです。これが分かってから、不思議なことに、錯覚を見なくなりました。心境の変化があったようです。ということは、錯覚は、心境に影響されるということです。もしまた出てきたら、心境に変化があったということなので、注意します。


この記事が参加している募集

#英語がすき

20,149件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?