見出し画像

【育児】ネットに情報溢れ過ぎ

私にとって初めての育児ということで、分からないことだらけなわけですが、そんな時に役に立つのがインターネットの情報です。

知りたいことをキーワード検索すれば、あっという間に情報が出てきて、非常に便利。
まだ数が少ない男性育休のことも調べさせてもらいましたし、文明の力と言いますか、今の時代に生きていることはとてもよかったと思う反面、ここで贅沢な悩みが…。

それはとにかく情報が溢れかえっていること

これ育児のことだけじゃないんですけど、ネット検索すると山ほど情報が出てきて、時には真逆のことを言っているような情報もあって、育児に絶対というのはないんだと感じさせられます。

あと、よく見るのが、赤ちゃんには個人差があるとの記述。

それはそうなんだけど、そしたら全部の悩みの回答は個人差があるになってしまうんじゃないのかなって思ったりします。

いずれにしてもネットの情報を鵜呑みにするのではなく、参考程度にして、我が子の状況をよく観察することと自分の頭で考えることが大事だと思います。

ネット検索というのは答えがあることを見つけることには優れていますが、育児には答えがないですからね。
使えるものは使うけど、バランスをうまく取れる人間でありたいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?