マガジンのカバー画像

DIYしようと思った時に読んでみてね

17
教科書には載っていない、知って損はない豆知識を書いています。
運営しているクリエイター

#レンガ

セメント系レンガとは

セメント系レンガとは

レンガに見えるけど、レンガじゃないの?

多くの方からよく「セメント系レンガってなんですか?」と聞かれます。

セメント系レンガについて解説していきます!

セメント系レンガって何が違うの?成分の違い

セメントに軽量骨材などを混ぜ、型に流し入れて固めたものです。軽量骨材を混ぜることで品質が安定することが長所です。材料を定められた値で配合します。硬さや重量など、ひとつひとつが規定の基準値をクリアす

もっとみる
タイルって○○の上から貼れますか?

タイルって○○の上から貼れますか?

「タイルを貼りたいけど、クロスの上から貼れますか?」
「キッチンパネルに貼れますか?」
「砂壁・漆喰壁に貼れますか?」
セラコア にはそんなお問い合わせがよくあります。

施工してからの空間を、安全で、安心して暮らしていただくために、貼ってもいいかどうかの基準をここで解説します。

壁紙(クロス)の上から貼れますか?セラコア ではクロスの上にタイルを直接貼ることは推奨しません。クロスを支えている接

もっとみる
【エクステリアDIY】門柱なら初めてでもできそう!向いてる建材と方法

【エクステリアDIY】門柱なら初めてでもできそう!向いてる建材と方法



門柱や外構エクステリアに人気の建材をリストアップしました。
簡単に貼るだけで、仕上がりがプロ並みのかっこよさで、雨が降っても平気で、いつまでも美しくて、そして高くないやつ!

石積み風の門柱【コアスタック】コアスタックは本物の石だと思うほどのリアルさを追求した擬石です。セメントで型に流し込んで作って石風にしているセメント二次製品なんです。セメント二次製品だからグラインダーでカットできます。簡単

もっとみる
【DIY】レンガを埋めるだけのカッコよくなるおうちプロデュース

【DIY】レンガを埋めるだけのカッコよくなるおうちプロデュース

レンガを埋め込んだ小道って素敵ですよね。植物の緑とレンガの赤のコントラストは、少し特別な雰囲気です。埋め込むレンガとは、何か特別なレンガなのかしら。そう思って色々調べてみました。

敷き詰めるレンガの選び方壁用のレンガは薄くスライスして、壁への重量を軽減しています。薄いレンガとは2センチくらいの厚みでしょうか。埋め込むレンガはというと、厚みが7センチくらいあります。とても分厚いです。壁用のレンガは

もっとみる