見出し画像

師走です^^!!

 気づけば街中クリスマス一色の東京です🎄❣️Cellulam Japan、「メル知恵(メルぢえ)」担当のMonacoです❗️皆さま、いかがお過ごしでしょうか😊❓

 早速ですが、今日は、この季節に気をつけたい「冬バテ」について、皆様と情報をシェアしたいと思います😊❗️
 
 冬は、私達が思っている以上にストレスに晒される季節です💦室内から室外へ出た時、温度差で思わず身がギュッと縮まり力が入りますが、この時、体に負荷=ストレスがかかっています。こうする事で、体は血管を縮めて血流を落とし、熱の放出を防ごうとする訳ですが、これによって筋肉が固まれば関節痛やこわばりが起き、体内で起こるこの温度差で、血流、血圧が変化し、心不全や心筋梗塞などを引き起こしやすくなる上に、自律神経の乱れにも繋がります。

 そして冬は、日照時間も減ることから、「冬季うつ」を起こす方もいます。症状としては、頭痛、イライラ、不安感、寝つきが悪い、などがあり、これらを季節性感情障害というのですが、人の精神の安定や意欲に関わる「セロトニン」が生成される日光を、浴びる時間が減る事も原因となっています。セロトニン生成には栄養や運動も必要なのですが、日照時間が少なく、運動不足になりがちな冬は、特に意識して気をつけたいところですね❗️

 この「冬バテ」を解消するには、体を温める事が第一❗️その為には、「暖かい服装で外出する」「体が温まる食事として、根菜類、生姜、ネギ等を摂る」「湯船にゆっくり浸かる」「適度な運動を日常的に続ける」「規則正しい良質な睡眠をとる」などを習慣づける事が大切です😊
 セルラムの施術では、細胞内のミトコンドリアを活性化し、基礎体温も上がるため、全身の血流が促進されます❗️筋肉の凝りもほぐされますので、セルラムで、是非、寒い冬を乗り切ってください😊‼️

  ではでは、また(^o^)/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?