そろそろ梅雨入りしそうな東京からこんにちは!セルラムの「メル知恵」担当Monacoです!季節の変わり目ですが、皆さま、お元気でお過ごしでしょうか^^? さて、さわやかな季節の5月も今日が最終日ですが、なんだか、私の周りでは、風邪をひいている人がとても多いのです。そして、それが長引いているという人も多く目にしました。風邪の季節といえば、私の中では、インフルエンザが流行る12月〜2月というイメージなのですが、皆さんはいかがですか? 厚生労働省は、新型コロナウィルスの、感
今春は、「黄砂」という言葉にあまり馴染みのない、東日本の太平洋側にお住まいの方も、ニュースなどでたくさん耳にされたかと思います!この、3月から5月にかけてがピークとされる、春の「少し迷惑な風物詩」について、皆様と情報をシェアさせていただきます^^! 「黄砂」とは、主に中国やモンゴルの乾燥域(タクラマカン砂漠やゴビ砂漠)で発生した砂塵や微小な粒子から成り立ったもので、低気圧などに伴う強風によって大気中へと巻き上げられ、偏西風によって運搬されるものを言います。その濃度が高く
早いもので、今週で3月も終わり!ほとんどの方が、新生活を始める4月に突入です!皆さま、色々と慌ただしい中、お元気でお過ごしでしょうか^^? さて今回のメル知恵は、少しだけ重めの内容かもしれませんm(_ _)mですが、いつ、誰がそのような状態になるは限らない現代社会で、少しの知識が、ご自身や周りの方を救う事になるかもしれないと思い、皆様と情報をシェアさせて頂く事にしました。 皆さま、一度は耳にされた事があるかもしれませんが、日本は残念な事に「自殺大国」と呼ばれたり
日本では受験シーズン真っ只中の2月ももう終わり!皆様、いかがお過ごしですか?セルラムの「メル知恵」担当Monacoです! さて、今回は、実は肌トラブルが起きやすいと言われている、「3月のお肌」について、情報をシェアさせて頂きます^^! 肌が不調になる原因は、季節問わず同じようなものになりますが、日本においては、特に3月近辺に、それが揃い始めます。 まずは紫外線です。トータルの紫外線量は5月頃から8月頃がピークですが、3月は9月〜10月の残暑の時期と同じぐらいの量が
早いもので、もう来週から2月に入りますね!セルラムの「メル知恵」担当Monacoです!皆様、いかがお過ごしですか^^? 昨年末にお知らせ致しました通り、今年から「メル知恵」は、月に1度、最終水曜日の投稿となります!日本上陸5年目に突入のセルラム!美容と健康の最新情報や、ニッチな情報、セルラムに関する情報などなど、盛りだくさんの内容をアップして参りますので、本年も引き続き、何卒よろしくお願い申し上げますm(_ _)m! さて本日1月25日は、セルラムの「メル知恵」202
クリスマスも終わり、いよいよ2023年の足音が聞こえてきました!!セルラムの「メル知恵」担当Monacoです!!皆様、新年を迎える準備は終わりましたか? 早いもので、セルラムは、日本上陸を果たして4年が経ちました!お陰様で、年を追うごとに、ご愛用者様、サロン様も増え、現在では海外でも展開させていただいております^^特許技術により、細胞単位から元気にしていく事ができる唯一の機器ですから、これからも、皆様のお肌のお悩みを根本から改善していくお手伝いをさせて頂きながら、皆様に
12月も半ばになり、日中も日差しとは関係なく、寒い日も増えてきましたね!年末に向けてお忙しくされているこの時期、日本にお住まいの方なら、一度は「赤穂浪士」「討ち入り」という言葉を耳にした事があるのではないでしょうか^^?今回のメル知恵は、12月14日が投稿日という事で、赤穂浪士の討ち入りについて深堀りしたいと思います^^ 先ずはざっと、歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」のおさらいをさせていただきます! 元禄14年、江戸城本丸・松之廊下で、播磨赤穂藩主・浅野内匠頭長矩(あさの
11月最終日の今日!街の中はもうクリスマス仕様になっていますね!ここから慌ただしくなっていく時節ですが、そこここにカフェもあり、ホッと一息つくのに、コーヒーを飲まれる方も多いのではないでしょうか。今回は、とても身近だけれど、あまり知られていないコーヒーの効用などについて、皆様と情報をシェアさせて頂きます! コーヒーと言えば、眠気覚ましという方も多いと思います。コーヒーにはカフェインが含まれており、それが眠気に作用する訳ですが、カフェインの血中濃度が一番高くなるのは飲んだ
どんどん冬に向かっていくのを感じる今日この頃^^セルラムの「メル知恵(メルぢえ)」担当Monacoです!皆さま、お風邪などひいておられませんでしょうか?11月はお天気の日も多く、空気もカラッとして大変過ごしやすいですが、この乾燥と同時に、色々なウィルスも活発になり始める時期でもあります。ですので今回は「免疫」について深堀りましたので、皆様と情報をシェアさせていただきます^^! コロナウィルスが出始めた一昨年から、「免疫」という言葉は、私達にとってとても身近なものになった気
ハロウィンも終わり、早いものでもう11月に入りました!セルラムの「メル知恵(メルぢえ)」担当Monacoです!皆さま、お元気でお過ごしですか^^? さて、今回は「円形脱毛症」について、皆様と情報をシェアさせていただきます^^! なぜ今回、この内容を書こうと思ったかと言いますと、私の友人、知人の間で、実は円形脱毛症に悩まされている女性が多いという事を最近知り、調べてみたくなりました。もしかしたら、皆様の周りにも、そういった方はいらっしゃるのではないでしょうか。やはり、コロナ
実りの秋ですね〜^^セルラムの「メル知恵(メルぢえ)」担当Monacoです!皆さま、衣替えは済みましたか? さて、年間で1500回ほどある伊勢神宮の祭事の中でも最も重要な「神嘗祭」が、10月15〜17日に行われました。この祭事は、稲の初穂を天照大御神に捧げて収穫を感謝する神事ですが、第二次大戦後、食の傾向が西洋化してきたとはいえ、日本人にとってお米は、食だけでなく、文化としても日常の中にあるものです。今回は、近過ぎてあまり知らないお米について、皆様と情報をシェアさせていた
早いもので10月に入り、気持ちの良い秋らしい陽気が続いていますね!セルラムの「メル知恵(メルぢえ)」担当Monacoです!皆様、衣替えの準備はできましたか^^? さて、タイトルが「重陽の節句」という事で、9月9日は過ぎたのにどうして?と思われた方もおられると思います。ご存知の方も多いと思いますが、実は日本は、明治6年から現在のグレゴリオ暦を使うようになりました。それまで日本人は、暦は太陰太陽暦を使い、自然のサイクルや月の周期に沿って、二十四節気を感じながら生活を営んでいま
台風14号が日本を通過しました。これに伴い、被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。今は台風の季節ですから、これからも発生する事もあるかと思います。その他の災害もいつくるかわかりません。今回は「備え」について、皆様と情報をシェアさせていただきたいと思います! 昨今の気候変動などにより、私の住む東京でも、毎年台風が通過するようになりました。毎年「百年に一度の…」と言われている気はしますが、日本にくる台風が大型化しているのは事実のようです。その他、首都直下型地震、南海
湿気も落ち着き、涼やかになってきましたね^^!セルラムの「メル知恵(メルぢえ)」担当Monacoです!皆さま、お肌の調子はいかがですか? 今回は、季節の変わり目で、ホルモンバランスも崩れやすいこの時期、改めて「ニキビ」について、皆様と情報をシェアさせていただきます^^! 「ニキビ」には、炎症の無い「マイクロコメド」「白ニキビ」「黒ニキビ」があり、炎症を起こしたものには、赤く腫れる「赤ニキビ」、さらに悪化して、毛穴の奥が炎症を起こした事で、さまざまな物質が周囲に流れ出
皆様お元気でお過ごしですか^^?セルラムの「メル知恵(メルぢえ)」担当Monacoです!さて、昨日から二十四節気の「処暑」になり、朝晩の暑さは落ち着いてきた気がしませんか?とはいえ、紫外線対策として、まだまだUV効果の高い日焼け止めや化粧下地をお使いの方も多いはず。そこで今回は、クレンジングと角質について、皆様と情報をシェアさせていただきます^^ 最近では、石鹸だけで落とせる日焼け止めも出てきましたが、UV効果の高い日焼け止めを落とす為に、念入りにクレンジングをされる方
とても暑い東京からこんにちは!セルラムの「メル知恵(メルぢえ)」担当Monacoです!皆さま、夏バテはされていませんか^^? さて、東洋医学では、自然と人は相似関係にあるという考え方がありますが、2000年以上前の中国の医学書『黄帝内経(こうていだいけい)』に、「患者への治療法は、天体の動きに合わせるべき」と書いてあるそうです。人体は、60〜70%が水分でできているので、潮の満ち干きと同じように、月の引力の影響を受けているという事を聞いた事がある方は多いと思いますが、で