セロリ

新米の養育里親として7歳の女の子を養育中。 実子3人、働くお母さん。

セロリ

新米の養育里親として7歳の女の子を養育中。 実子3人、働くお母さん。

記事一覧

一年経った。児童養護施設の方が楽しかった。

里子が我が家に引越して来て、ちょうど一年経った日。 一年前の今日なんの日だったか覚えてる?と聞いたら、『お引越しだ!!』と覚えていた。 ダンボール箱2つとランドセ…

セロリ
10日前
12

お弁当にはほんの少しの労いを。

この夏休みは里子が来てからの1年で、1番大変だったように思う。 まずは、里子がイメージする【夏休み】と我が家の夏休みが大きく違ったこと。 児童養護施設で過ごした2…

セロリ
4週間前
6

里子の里帰り

早く2学期、そして給食が始まっておくれ…!!! と願う夏休み終盤。 里子が去年まで暮らしていた児童養護施設から、 「夕涼み会(お祭り)をやるので来てね!」とお誘い…

セロリ
1か月前
7

だからこそ、本を読めるようにと願う。

里子が6歳半で我が家にやってきて、驚かされることは度々ありつつも。 身の回りの事は一通り自分で出来ていて、「児童養護施設で頑張って身につけたんだろうな😢」と思って…

セロリ
3か月前
20

里子と暮らして9ヶ月

年長さんの女の子が里子として我が家にやって来てから、もう少しで9ヶ月。 初めて会って、毎週施設に通って、我が家のメンバーが1人増えた時期が夏だったので。 また半袖…

セロリ
3か月前
13

早速の委託打診にアタフタする日々

里親認定式に参加してから1ヶ月半後。 「紹介したい子どもがいるので、説明に伺いたい」と児童相談所から電話がきた。 直近は夫の都合が合わず、1週間後の夕方に自宅に来…

セロリ
1年前
11

養育里親にむけて。手続き完了。

8月に里親説明会に参加し、 9月に面談。 11月は2日間の座学研修を受け、 1月に2日間の乳児院実習。(感染予防のため、通常より実習までの期間が長かったようです。…

セロリ
1年前
9

養育里親について考える

何が最初のきっかけだったのか、全く覚えていないのだけど、 「いつか子育てが落ち着いて余裕ができたら、里親をやってみるのも良いかもしれないな~」と、漠然と思ってい…

セロリ
2年前
19
一年経った。児童養護施設の方が楽しかった。

一年経った。児童養護施設の方が楽しかった。

里子が我が家に引越して来て、ちょうど一年経った日。
一年前の今日なんの日だったか覚えてる?と聞いたら、『お引越しだ!!』と覚えていた。
ダンボール箱2つとランドセルだけでやって来た里子の持ち物もだいぶ増えた。

一年頑張ったね〜
私も夫も、実子の娘達も頑張ったよぉ〜
なんて話をしていたら、

『◯◯ の方が楽しかった😩』と…。
(◯◯は児童養護施設で暮らしていたお家の名前)

あぁ、そうでしょう

もっとみる
お弁当にはほんの少しの労いを。

お弁当にはほんの少しの労いを。

この夏休みは里子が来てからの1年で、1番大変だったように思う。

まずは、里子がイメージする【夏休み】と我が家の夏休みが大きく違ったこと。

児童養護施設で過ごした2回の夏休みは、イベントが盛沢山で、毎日「今日は何するの✨✨」という感じだったんだろう。
我が家は夫婦共に通常通り仕事があり、子ども達は毎日学童。学童滞在時間も普段より長くて、暇を持て余す。大人達も普段より負担が増えて面倒くさい、それが

もっとみる
里子の里帰り

里子の里帰り

早く2学期、そして給食が始まっておくれ…!!!
と願う夏休み終盤。

里子が去年まで暮らしていた児童養護施設から、
「夕涼み会(お祭り)をやるので来てね!」とお誘いいただいて、平日の夕方に遊びに行くことになった。
夕方…と言っても我が家から施設までは片道2時間弱かかるので…昼過ぎから夜までのお出掛けです。

施設は全体で100人ぐらいの子ども達が生活している規模なのだけど、うちの里子が居たのは児童

もっとみる
だからこそ、本を読めるようにと願う。

だからこそ、本を読めるようにと願う。

里子が6歳半で我が家にやってきて、驚かされることは度々ありつつも。
身の回りの事は一通り自分で出来ていて、「児童養護施設で頑張って身につけたんだろうな😢」と思って見ています。

基本的には里子が来る前も来てからも変わらないペースで回っている我が家ですが、
1つだけ頑張って‼︎続けているのが、読み聞かせ。

引っ越してきて最初の2ヶ月は定期的に図書館に連れて行って、絵本を読んだり借りてきたりしてい

もっとみる
里子と暮らして9ヶ月

里子と暮らして9ヶ月

年長さんの女の子が里子として我が家にやって来てから、もう少しで9ヶ月。
初めて会って、毎週施設に通って、我が家のメンバーが1人増えた時期が夏だったので。
また半袖の季節が巡ってきて「もうすぐ1年経つんだなぁ〜」と。

10月から保育園に入って、2週間後にはいきなり運動会があって、
卒園・入学に向けてバタバタして、
いつの間にかゴールデンウイークも終わって。

4月からは1年生と6年生として、実子の

もっとみる
早速の委託打診にアタフタする日々

早速の委託打診にアタフタする日々

里親認定式に参加してから1ヶ月半後。
「紹介したい子どもがいるので、説明に伺いたい」と児童相談所から電話がきた。
直近は夫の都合が合わず、1週間後の夕方に自宅に来てもらうことになった。

年長さんの女の子で、
秋までに里親宅に引っ越して、慣れた頃に小学校入学の予定らしい。
これまでの背景なども説明を受けて、実子たちにも相談して、
お断りするような懸念も無いので、受け入れる方向で話しを進めてもらうこ

もっとみる
養育里親にむけて。手続き完了。

養育里親にむけて。手続き完了。

8月に里親説明会に参加し、
9月に面談。
11月は2日間の座学研修を受け、
1月に2日間の乳児院実習。(感染予防のため、通常より実習までの期間が長かったようです。)
2月下旬に申請書類一式が届き、受け取ってから6日後が提出期限というビックリするほどタイトなスケジュールを乗り越え、
3月下旬に家庭訪問が完了しました。

4月中旬に認定のための会議があったようで、
里親認定がおりたと連絡をもらい、こん

もっとみる
養育里親について考える

養育里親について考える

何が最初のきっかけだったのか、全く覚えていないのだけど、
「いつか子育てが落ち着いて余裕ができたら、里親をやってみるのも良いかもしれないな~」と、漠然と思っていた。

もともと、困っている人を助けたい!とか、誰かの役に立ちたい!とか
そういう事を考えるタイプの人ではなかったのだけれど。

今年の春、18歳になった長男が巣立って行った。
小さいころから大好きだった世界で仕事を得て、
実家から通うと片

もっとみる