見出し画像

養育里親にむけて。手続き完了。

8月に里親説明会に参加し、
9月に面談。
11月は2日間の座学研修を受け、
1月に2日間の乳児院実習。(感染予防のため、通常より実習までの期間が長かったようです。)
2月下旬に申請書類一式が届き、受け取ってから6日後が提出期限というビックリするほどタイトなスケジュールを乗り越え、
3月下旬に家庭訪問が完了しました。

4月中旬に認定のための会議があったようで、
里親認定がおりたと連絡をもらい、こんど里親認定式に行ってきます。

長男が巣立ち、ちょっと余裕ができ、里親できるかも?と思い始めてから1年。
いまだに「養育里親をご希望ですね」と言われると、しっくり来ない感じがする。
「養育里親、可能ですか?」と問われれば、自信を持って「養育里親、今なら可能ですよ!」と答えられるんだけどなー。

さて、こんな感じの我が家ですが。
これからどんな事が待ち受けているのかなー。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?