見出し画像

虹の瞑想

先日はお天気も良かったので、
近くのハロウィンの飾り付けがされた公園に行ってきました✨

オバケがかわいい♡


こんばんは★
シュタイナー哲学と心理学
アートからの気づきで 穏やかな暮らし
キタジマです♪
お読みいただきありがとうございます!



10月‼︎ 紅葉🍁、彩りの秋ですね✨

虹の瞑想で心身を整え、
残り3ヶ月を充実させましょう🎃


『 虹の瞑想🌈 』
(「色と形と音の瞑想」より抜粋)



​虹は最も外側の紫から始まり
遥か彼方まで微光を放ちます。

そして、
青=安らかな心魂の気分
に移行します。

ついで緑に移行します。

虹の緑を見ると
生長・芽吹き・開花すべての上に
私たちの心魂が
注ぎ出るかのようです。

虹の紫・青から緑に至ると
私たちは神々に由来する者
であるかのように感じます。

私たちは神々に帰依し、祈ります。

緑のなかには驚きへの扉、
あらゆる事物に対する共感と
反感の扉を
私たちに開くものすべてが
生きています。

虹の緑を吸収すると
世界のあらゆる存在を
ある程度まで理解できます。

つぎに黄色に移りましょう。

私たちは内的にしっかり
するように感じます。

自然のなかで
人間であってよい
と感じます。

黄色は周囲の自然以上のものです。

橙色に移りましょう。

私たちは自分の内的な
熱を感じます。

自分の性格の短所と長所を
感じます。

赤に移りましょう。

反対側の紫と同じく
自然の彼方へ移行します。

そこでは
みなさんは自分の心魂から
現れ出る歓喜、献身、存在への
愛を感じます。


マインドフルネスのエクササイズで
現在の瞬間「今ここ」に
碇をおろすことで、
自分の気持ちに左右されることが
少なくなり、
やるべきことにしっかりと集中する
ことができるようになります。


ぜひ連休中に
虹の瞑想🌈
をやってみてくださいね♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?