見出し画像

【パ】ドラフト会議、各球団の補強ポイント【Aクラス篇】

 ドラフトまで1週間を切り、各球団続々とスカウトの談話が入ってきている。今回はパ・リーグ。普段僕は専らセ党なので、少しズレたことを書いてしまうかもしれないが、その際はぜひコメントで教えていただきたい。セ・リーグはAクラスから見たので、同様にパ・リーグもAクラスから降順で見ていこう。

オリックス


上位:高卒投手、大社投手(先発タイプ)
中位:長打のある高卒野手
下位:大社投手(先発タイプ)

 前身の阪急以来となる三連覇を達成したオリックスは山本由伸がMLBへと移籍してしまうが、それでも未来を見すえたドラフトをするのではないか。即戦力の投手を1人獲得したところで、彼の穴は埋められない。それならば、2年後、3年後に彼のような大エースとなる可能性のある高卒の活きのいい選手を獲得して、大エースとなる英才教育を施した方がいいだろう。

 従って、オリックスのドラフト1位は満を持して大阪桐蔭高の前田悠伍と予想しよう。まだまだ荒削りながら、肩肘の柔軟性を見ると素晴らしい伸び代を持った選手だ。指にかかった時、右打者の内角低めに決まる直球はまさにウイニング・ショット。中日の大野雄大や横浜の今永昇太のように、ストライクゾーンの直球で勝負できる本格派だ。地元ということもあり、彼を取らない手は無いだろう。もしも抽選を外してしまったら、前田とタイプの似ている享栄高の東松快征を。愛工大名電高相手に大炎上して夏を終えたが、高校生離れした身体付きを見るとオリックスの宮城大弥や中日の髙橋宏斗のようにすぐにでも一軍でフル回転することが出来るだろう。2位はウェーバー順最遅となるが、ここである程度の投球回数が期待できる大学、社会人の投手を。岩井俊介や古謝樹のような、2位で取れたら御の字という投手は残っていないだろうが、それでも今季は豊作ということで間違いの起こらないような即戦力投手は獲得できるだろう。専修大の西舘昂汰や、明治大の村田賢一を抑えておくべきだ。

 中位では高卒の野手を。ここでは一芸に秀でた選手を獲得して欲しい。オリックスは絶対的なレギュラー野手がいない状態で三連覇を達成したのだが、そのような全員野球はいつチームがリズムを崩すか分からない。こちらも1位の高卒投手と同じように、数年後の絶対的レギュラーになり得る選手を獲得して欲しいものだ。となると、九国大付高の佐倉俠史朗はズバリ候補となるだろう。巨人の阿部慎之助新監督の現役時代のように、頭が全く動かずにボール球を見逃すことができる選手。軸足で回転する綺麗だ打撃フォームながらも、特徴的な構えを見るとどこかにスター性が漂っているのだ。しかしながら中位で取れると考えている理由は専ら一塁手だからだ。ただ、指名打者制のパ・リーグであれば大成する予感がする。下位では即戦力の投手を。その中で社会人のトヨタ自動車・松本健吾が獲得できると大きいだろう。俗に言う「順位縛り」がなければ、ここで彼を獲得して1年目から一軍、二軍を問わず長い回を投げることに期待できる選手だ。

ロッテ


上位:打撃に長けた野手
中位:大社投手(タイプ問わず)
下位:高卒投手、高卒野手

 各球団の1位を投手と予想してきたが、ロッテは佐々木朗希を筆頭に主力投手の若手が多くいるので、課題の野手を獲得して欲しいものだ。ロッテのナインを見ていると、本塁打王のポランコは素晴らしいが日本人の選手は皆秀でたものがなく、パワプロで例えるのならば能力パラメータが全てCやDのような選手が並んでいるという印象だ。守備は悪目立ちをすることがないレベルであり、投手陣も三振を多く取ることができるタイプの選手が多いので打力のある選手を1位で獲得して欲しいところだ。

 そう考えると、1位筆頭はENEOSの度会隆輝だ。各紙報道を見ていると福留孝介氏の再来と書かれることが多いのだが、打撃だけを見たら福留氏と言うよりは阪神の近本光司のようなタイプの選手だ。ライナー性の安打の多い俊足の左打者。本塁打は期待できないが二塁打、三塁打を積み重ねられる核弾頭の1番打者に成長するのではないかと期待しようか。2位ではこちらも野手。上田西高の横山聖哉という遊撃手を指名してはどうだろうか。身体を振らず、シャープに広角打法を見せる素晴らしい左打者だ。ロッテで言うと角中勝也に近いのではないかと感じる。残っていなければ霞ヶ浦高の木村優人という高卒投手を指名しても面白い。どこか上体投げのようにも見えるが、それでも140キロを常時超える球速は好素材の証。吉井理人監督を始め、名伯楽の首脳陣が揃うロッテで開花できるのではないか。

 中位ではこちらも大学、社会人の投手を。やはり投手は何人いても余るということは無いのだ。今季は空前絶後の投手豊作と言われるだけあって、ここは抑えておきたいところだ。ただ個人的には、大博打となるだろうが四国アイランドリーグの徳島インディゴソックス・椎葉剛を指名して欲しいところだ。最速が159キロというのは地方球場のガンだけに少し疑ってしまうが、それでも150キロは記録している投手。元中日の河原純一氏のように、身体全体をクシャクシャに使って投げるフォームは威圧感バツグン。上手く行けばスターとなること間違いなしだろう。

 下位では投打問わず高卒の選手を。特徴はないがチーム自体は完成されているような気がするので、ここでは角中が衰えた、藤岡裕太が衰えたとなった数年後にレギュラーを奪取できるような選手を獲得したいところだ。投手では地元の幕張総合高から早坂響を獲得して欲しい。投手に転校して数ヶ月という選手だが、既に148キロを計測している伸び代に溢れた好素材だ。西武の西口文也二軍監督の現役時代のように、インステップでリリースと同時に一塁側に倒れ込む独特なフォームが印象的。中日の髙橋宏斗のように、フランチャイズ・プレーヤーとしての期待も高まるだろう。

ソフトバンク

上位:大社投手(先発タイプ)
中位:右打ちの野手
下位:一芸に秀でた野手

 この球団は特殊である。投打にパ・リーグ代表する選手たちが集うが、絶対エースがいないのだ。ローテーションを問題なく、中1週間で回せるだけの投手陣は揃っている。ただ、柱となるような投手がいないのだ。今ドラフトでは、そうなる可能性を秘めた投手を指名すべきだろう。というわけでオリックスと同じく、高校生の金の卵を指名してはどうかと推したいところではあるが、王貞治会長によると大卒の即戦力を取りに行くとのこと。その中で柱になり得る逸材と考えると、やはりセ・リーグの投稿でも幾度となく名前を上げた東都大学リーグの素晴らしい投手たちに行き着くのだ。

 その中でも、ソフトバンクの1位には青学大の下村海翔を指名して欲しいものだ。ソフトバンクの先発陣に柱がいない理由として、皆一芸がありながらも致命的な短所があることが挙げられるだろう。唯一まとまっているのが有原航平だが、彼ももうベテラン。若くして、それもFA移籍のリスクが少ない生え抜き選手と考えると本当に居ないのだ。そんなまとまった投手として筆頭に挙げられるのが下村なのだ。十分に1年目から2桁を期待できる逸材だ。

 2位でも同じく投手を。ここで金の卵となる高校生を指名してはどうだろうか。ウェーバー順が中位のソフトバンクでも取れるであろう選手で名前を出すのならば、履正社高の福田幸之助か。決して綺麗な球とは言えないが、微妙に動く力強い直球はプロ入り後も武器になるだろう。例えるのならば中日の大野雄大か。その他、東海大菅生高の日當直喜やロッテの頁でも名前を挙げた幕張総合高の早坂響も候補となるだろう。

 3位、4位の中位では右打ちの野手、それも内野手を獲得するべきなのではないか。長らくチームを支えた松田宣浩や、ベテランの今宮健太の穴を攻守で埋められる選手が欲しいところ。ここでは沖縄尚学高の仲田侑仁や、仙台育英高の山田脩也を指名して欲しい。下位ではソフトバンクが育成を得意としている一芸に秀でた野手を。今のソフトバンクを見ていると、柳田悠岐のように飛ばす力に特化した若手が欲しいのではないかと感じる。となるとぜひ推薦したいのが敦賀気比高の高見澤郁魅だ。気持ちのいいくらいのフルスイングで当たった時の打球は凄まじい。十分に第2の柳田となることができる逸材だろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?