見出し画像

波乱万丈!Moving-in Day 1

Every day is a new day

毎日が新しい日。今日はアメリカ人作家のErnest Hemingway大先生のお言葉を拝借。代表作”The Old Man and the Sea”(老人と海)の主人公が、不運を嘆きながらも毎日が新しい日だと信じている一節から。

毎日環境の変化が少しずつ見えはじめ。緊急事態宣言が出てから2ヶ月間閉まっていた、お店やモールが開き始めてきてる。このコロナ禍も良い方向に向かって来てるのではと期待の気持ちも。

そういえば前回の記事で、内見予約が6つ取れたのに、5つしか紹介していなかったのに気付いて。念のため、最後の内見の話をすると、一応内見には行きました(どんだけ心配性)もうその時点でどの物件も眼中になかったため。あまり記憶にない、、、すみません。(それだけです)

あ、一つ覚えているのが、部屋の内見をしてくれた人がオーナーだと思っていたら、オーナーではないと言われ。じゃあマネージャーなのかと聞いたら、マネージャーでもなく。そこに住んでいる住民なのかと思ったら、その部屋に住んでいるわけでもない。(じゃああなたは誰?)謎を残したまま、帰還。

・・・

そしてお部屋探しという一難去って、また一難。お引越し!!
今日は波乱万丈ドタバタ引越し当日のお話をします。

お部屋の契約が完了したのが3月9日。そこから二週間ほどビルディングのオフィスからの音沙汰なし。え〜ちゃんと4月に入居できるよね?なんて(疑心暗鬼)引越し当日の流れとか、何も詳細無しだったので。不安のあまり電話した。

マネージャー曰く、前の住居者がもしかしたら早くに退去するかもで、早めに入居できるかもしれない。ただわからないので、ギリギリに電話して欲しいとのこと。(さすがカナダ)入居二週間前にしてとても曖昧。
ただこれはまだ序の口。

入居5日前。住居人も早く退去するかもって言ってたし、さすがに何か詳細がわかるかなと思って電話。28日の日曜日に住居者が退去するから、早めに入居できそうだったら連絡するとの返事。コロナで緊急事態宣言も出ているし、状況が状況だから今回は仕方ないか〜。

その電話から三日、全くの音沙汰なし。(さすがカナダ!)今日もう31日だよ?入居日明日だけど、、、大丈夫か?(フラグめちゃくちゃ立ってます)
さすがにね、さすがに前日だし、、と思って電話。その返事は、

「今、掃除とか壁のペンキ塗りとかしてるけど、、間に合うかわからない。入居日っていつくらいまでなら遅らせそう?」

え〜、、(さすがカナダ、、、)嘘だぁ、、、さすがに4月1日に入居できないと困る。(ホームレスになってしまう)明日入居できないと家無き子になると伝えて、出来る限り間に合うよう頑張ってもらうことに。

明日電話折り返すと言われて、迎えた入居日当日。11時に電話がきて、

「ペンキ塗りは終わったけど、今からカーペットの掃除なんだ。入居日って遅らせることは無理だよね?」

無理です(2回目)涙。カーペットが乾くかわからないので、その日は部屋で寝ることが出来ないらしい。(私も前の住居を出て行かないといけないし、、)カーペット以外の所なら荷物を置けるから、自分達の荷物を一旦全部移動させてもらうことに。電話を切ってから、夜泊まるためのホテルを急いで予約。(さすがカナダ涙)ドタバタすぎる。

予定時間の昼過ぎに鍵を受け取って、荷物移動開始。
夜9時に全部移動し終えて、ホテルのチェックインに。コロナで、友達に手伝ってもらうことも出来ず、とても大変だった、、。逆に、コロナで、急なのにホテルの予約が取れて、宿泊代も通常より安かった。(それは救い)

そんなこんなでお引越し当日はドタバタに終わりました。なんとか無事終了して良かった。内心色々焦ってパニクってた。

こんな感じで新居生活始まります。

さすがカナダ〜なんて筆者はゆるく流せるようになりましたが、それでもちょっとはしっかりしてくれ〜なんて思ったり。今回ばかりはヒヤヒヤさせられました。😅


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

最後までお読み頂きありがとうございました💐よろしければサポートの方もお願いします🌼トッテモヨロコビマス🐼