見出し画像

37. 【大学選び】キャリコンが働きながら大学院へ通う話 vol.2

本日の記事は、こちらの記事の続きとなります。↓

オンラインでの大学院進学を目指すにあたり、数ある多くの大学の中から、自分に合った大学を探すことが重要です。

studyportal等の検索サイトや、留学情報に関するウェブサイト・個人のブログなどを色々参考にさせて頂いた結果、私は下記4つの大学に候補を絞りました。

①University of Liverpool
・THE世界大学ランキング178位の世界トップ校の一つで、ラッセルグループ(英国版アイビーリーグ)の構成員
・IT/Science系が特に有名で、心理学の分野では捜査心理学(犯罪心理学の中の一分野)で名高い
・オンラインコースにおいても、チューター等によるサポートの丁寧さに定評あり

②Birkbeck, University of London
・THE大学ランキング351-400位で、ロンドン大学連合(UCLが有名ですね)の構成員
・夜間・通信教育を専門にする数少ない教育機関で、オンラインコースの種類も豊富
・オンラインの修士コースでは最大5年まで在籍可能(part-timeなら2年間で修了可能ですが、どんなライフイベントが起こるか分からないので、在籍可能期間に余裕があると安心ですよね)

③University of Leicester
・THE世界大学ランキング185位の世界トップ校の一つ
・眞子様が留学されていた(博物館学)ことで、日本でも有名になった大学で、考古学、宇宙学、物理学が特に有名
・上記2大学と比べると学費は多少手ごろ(2021年度で11,495ポンド=日本円約180万円)

④University of Essex
・THE世界大学ランキング301-350位
・オンライン教育に力を入れており、出願要件が超シンプル・簡単
・入学時期が複数ある(年3回)ので、自分に合ったタイミングでコースを開始できる(他の多くの大学では、入学時期は年1回のみというケースが多いです)


少しずつですがリサーチも進んできたのですが、その一方で、出願がまもなく始まる大学もありますので、「英語の勉強もさっさと始めなければ!」と、慌ただしい心持ちになってきました。

オンライン大学院留学については、コロナ禍で関心が高まっているものの
日本人の方によるブログなど体験記が少ない印象なので、引き続き進捗が
あり次第ご報告を続けていけたらと思います。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,541件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?