見出し画像

性犯罪再犯防止プログラム/認知行動療法カウンセリングセンター沖縄店

認知行動療法カウンセリングセンター沖縄店担当です。
性犯罪による被害を減らし、安全な社会を築くためには、性犯罪の予防と再犯防止が欠かせません。内閣府の調査によれば、強制性行等の認知件数は令和2年から令和3年にかけて4.2%増加しています。私たちの沖縄店では、医療機関や弁護士と連携し、臨床心理士や公認心理師が認知行動療法を活用した性犯罪再犯防止プログラムを提供しています。対面セッションだけでなく、オンラインでも受けることができます。


多彩な性犯罪

強姦、強制わいせつ、盗撮、痴漢、露出、児童買春、児童ポルノの製造や販売など、性犯罪は多岐にわたる問題です。それぞれが異なる性質を持っており、性犯罪を一括りにして考えることはできません。

性犯罪再犯防止プログラム

1.情報の聞き取り
性犯罪の背後には多様な理由やきっかけがあります。各個人の状況や背景は異なるため、それぞれの事情を詳しく聞き取ります。認知行動療法を基に、なぜ問題行動が繰り返されるのかを明らかにするため、個々の「認知」と「行動」の関係に焦点を当てます。
性犯罪の再犯防止プログラムは、一人ひとりのニーズに合わせた個別サポートが重要です。なぜなら、各人の問題はまったく異なる性質を持っており、一般的なグループアプローチではうまく対応できないからです。個別のサポートを提供することで、より効果的な支援が行えると考えています。

2.プログラムの作成
各人が性加害行為をする理由やきっかけは異なるので、当然、プログラム内容も異なります。だからこそ、個々の特性に合わせたプログラムを作り、その適用を繰り返すことで再犯を防ぐ取り組みをしています。プログラム全体を通して共通する考え方は、自分が性加害行為を行うリスクが高まる場所や行為から遠ざかることです。参加者一人ひとりのリスクがどのような状況で高まるのかを分析し、それを避ける工夫をプログラムで一緒に考えていきます。

3.プログラムの実施
認知行動療法をベースにしたプログラムを実施します。このプログラムでは、性加害行為を減らし、健康的な習慣を身につける方法を一緒に考えていきます。最も重要なのは、定期的にカウンセリングを受け続け、問題が起きそうなときには率直に報告できる環境を作り上げることです。再犯を防ぐためには、プログラムをできるだけ長い期間受け続けることが大切です。

認知行動療法カウンセリングセンター沖縄店によるカウンセリング

性犯罪予防プログラムの料金は高額なことがよくあります。しかし、私たちのカウンセリングセンターでは、できるだけ多くの人が利用できるよう、通常のカウンセリングと同じ料金体系を採用しています。また、必要な場合には意見書の作成もお手伝いします。さらに、オンラインカウンセリングも提供していますので、まずは無料の事前相談をご利用ください。気軽にお問い合わせください。

カウンセリング料金(50分):8,800円
意見書作成代      :10,000円



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?