認知行動療法カウンセリングセンター

認知行動療法カウンセリングセンターは、臨床心理士・公認心理師による認知行動療法を専門と…

認知行動療法カウンセリングセンター

認知行動療法カウンセリングセンターは、臨床心理士・公認心理師による認知行動療法を専門としたカウンセリングルームです。地域医療や福祉機関などと連携を行いながらの支援に取り組んでいきます。

最近の記事

社交不安症のカウンセリング:認知行動療法カウンセリングセンター山口店

認知行動療法カウンセリングセンター山口店担当です。今回は人目が気になるなどの社交不安症を克服するためのカウンセリングについてまとめてみたいと思います。 社交不安症とは 他者と関わる場面において、他者による否定的恐怖を恐れその状況を回避してしまうことで生活に支障をきたす困りごとです。ハラスメントやいじめなどの実害は実際にはないにも関わらず他者との関りを恐れてしまいます。 不安や恐怖を感じる社交場面の例 ・人前での会話 ・食事場面 ・人前で字を書く ・自分の意見を言う ・注

    • 【市民公開講座】育児にも活かせる怒りのコントロール法【後援:山口市】

      【講義内容】 育児にも活かせる怒りのコントロール法について、オンラインで分かりやすく解説します。 【講座時間】30分 【講師】 岡村優希 認知行動療法専門機関や医療機関にてさまざまな困りごとに苦しむ方々への認知行動療法を行う。また小中学校において、児童思春期の生徒さん及び保護者の方の相談をスクールカウンセラーとして担当してきた。 現在は株式会社CBTメンタルサポート代表取締役として認知行動療法の専門家養成やカウンセリングルームの運営を行っている。 【執筆書籍】「遠隔心理

      • 認知行動療法カウンセリングセンター東京品川店

        2024年2月より東京都品川区西五反田にて認知行動療法を専門とするカウンセリングルームを開設することとなりました。本ページは公式HPが完成するまでの仮設HPとなります。認知行動療法カウンセリングセンターは現在、広島、山口、沖縄、大阪、東京の5店舗を運営しており、母体の(株)CBTメンタルサポートでは国内最大級の認知行動療法養成コミュニティを運営しています。 (株)CBTメンタルサポート CBTメンタルサポートでは主に認知行動療法の専門家養成を目的とした活動を行っています。

        • 不登校支援における家庭内でのゲームやスマホとの付き合い方/認知行動療法カウンセリングセンター沖縄店

          こんにちは、私は認知行動療法カウンセリングセンター沖縄店担当です。今日は不登校支援における家庭内ルールの設定についてお話しします。特に、ゲームやスマホの使い方に焦点を当てて考えていきたいと思います。 家庭内ルール設定は悪なのか ネット上で、ゲームやスマホ時間を決めるなどの家庭内ルールの設定についてさまざまな意見を見ることがあります。その中でも、「支援者にルール設定をしろと言われたが子どものことを分かっていないしありえない」といった想いを語られる方も多い印象を受けます。疲弊

        社交不安症のカウンセリング:認知行動療法カウンセリングセンター山口店

          不登校支援における家庭内でのゲームやスマホとの付き合い方/認知行動療法カウンセリングセンター山口店

          こんにちは、私は認知行動療法カウンセリングセンター山口店担当です。今日は不登校支援における家庭内ルールの設定についてお話しします。特に、ゲームやスマホの使い方に焦点を当てて考えていきたいと思います。 家庭内ルール設定は悪なのか ネット上で、ゲームやスマホ時間を決めるなどの家庭内ルールの設定についてさまざまな意見を見ることがあります。その中でも、「支援者にルール設定をしろと言われたが子どものことを分かっていないしありえない」といった想いを語られる方も多い印象を受けます。疲弊

          不登校支援における家庭内でのゲームやスマホとの付き合い方/認知行動療法カウンセリングセンター山口店

          不登校支援における家庭内でのゲームやスマホとの付き合い方/認知行動療法カウンセリングセンター広島店

          こんにちは、私は認知行動療法カウンセリングセンター広島店の岡村です。今日は不登校支援における家庭内ルールの設定についてお話しします。特に、ゲームやスマホの使い方に焦点を当てて考えていきたいと思います。 家庭内ルール設定は悪なのか ネット上で、ゲームやスマホ時間を決めるなどの家庭内ルールの設定についてさまざまな意見を見ることがあります。その中でも、「支援者にルール設定をしろと言われたが子どものことを分かっていないしありえない」といった想いを語られる方も多い印象を受けます。疲

          不登校支援における家庭内でのゲームやスマホとの付き合い方/認知行動療法カウンセリングセンター広島店

          大阪府大阪市天王寺に新しいカウンセリングルーム、『認知行動療法カウンセリングセンター大阪店』が新規オープンします!

          大阪府大阪市天王寺に認知行動療法を専門とするカウンセリングルーム、認知行動療法カウンセリングセンター大阪店が2024年2月に新規オープン致します。 認知行動療法カウンセリングセンター大阪店は4号店となります。 これからも、認知行動療法の知見を持った臨床心理士、公認心理師によるカウンセリングルームを全国展開していくことにより、科学的根拠に基づく認知行動療法の専門家育成・雇用機会を創出し、日本全国に認知行動療法を広めていくことを目指します。 認知行動療法カウンセリングセンターに

          大阪府大阪市天王寺に新しいカウンセリングルーム、『認知行動療法カウンセリングセンター大阪店』が新規オープンします!

          東京都品川区に新しいカウンセリングルーム、『認知行動療法カウンセリングセンター東京品川店』が新規オープンします!

          東京都品川区五反田に認知行動療法を専門とするカウンセリングルーム、認知行動療法カウンセリングセンター東京品川店が2024年2月に新規オープン致します。 認知行動療法カウンセリングセンター東京品川店は5号店となります。 これからも、認知行動療法の知見を持った臨床心理士、公認心理師によるカウンセリングルームを全国展開していくことにより、科学的根拠に基づく認知行動療法の専門家育成・雇用機会を創出し、日本全国に認知行動療法を広めていくことを目指します。 認知行動療法カウンセリングセ

          東京都品川区に新しいカウンセリングルーム、『認知行動療法カウンセリングセンター東京品川店』が新規オープンします!

          心理カウンセリングの効果:認知行動療法カウンセリングセンター広島店

          皆さんこんにちは。認知行動療法カウンセリングセンター広島店の岡村です。今回は、認知行動療法のカウンセリングの効果についてお話しています。認知行動療法のカウンセリングの流れやアプローチ方法。カウンセラー選びで参考にして欲しい事などをお伝えしておりますので、是非ご覧ください。 はじめに はい、皆さんこんにちは。おかゆチャンネルのおかゆとくまです。よろしくお願いします。まず、今回は久しぶりにYouTubeの撮影ということなんですけれども、くまさん、今回のテーマは何ですかね?

          心理カウンセリングの効果:認知行動療法カウンセリングセンター広島店

          ゲームやスマホのルールは何のためにあるのか:認知行動療法カウンセリングセンター広島店

          皆さんこんにちは。認知行動療法カウンセリングセンター広島店の岡村です。今回は、ゲームやスマートフォンに依存することに対する家庭内ルールについて話しています。ゲームやスマートフォンの使用が社会生活に支障をきたす場合、自己コントロールができないためにルールを設けることが重要です。しかし、本人が困っていない場合、使用時間だけでルールを設定する目的は疑問です。代わりに減らした時間をどう過ごすかを考える必要があるでしょう。また、ゲームやスマートフォンの使用時間を制限することは健康への予

          ゲームやスマホのルールは何のためにあるのか:認知行動療法カウンセリングセンター広島店

          認知行動療法で学ぶアンガーマネージメント:認知行動療法カウンセリングセンター広島店

          怒りは私たちの大切な感情の一部であり、時には有益なものでもあります。しかし、怒りがコントロールを失い、問題を引き起こすことになれば有害といえるでしょう。認知行動療法(CBT)は、アンガーマネージメントの有効な方法です。この記事では、CBTを使ったアンガーマネージメントの基本的な手法について紹介します。 アンガーとは何か? アンガー、つまり怒りは、他人や状況に対する不満や不平を感じる感情です。怒りは身体的な反応として現れ、心拍数の上昇や筋肉の緊張を伴います。適度な怒りは問題

          認知行動療法で学ぶアンガーマネージメント:認知行動療法カウンセリングセンター広島店

          過去のつらい記憶とどう向き合うか?:認知行動療法カウンセリングセンター広島店

          過去のつらい出来事は、私たちの心に深い傷を残すことがあります。周囲からは「もう過去のことだから忘れなさい」とアドバイスされることもあるかもしれませんが、そのようなアドバイスに従うことはなかなか難しいものです。認知行動療法(CBT)を用いることで、その出来事による苦痛を和らげ、新たな未来を築くことが可能です。この記事では、CBTを使って過去のつらい記憶とどう向き合うかについて詳しく説明します。 過去を理解する まず第一歩は、その出来事を理解することです。CBTでは、出来事自

          過去のつらい記憶とどう向き合うか?:認知行動療法カウンセリングセンター広島店

          不安へのカウンセリング:認知行動療法カウンセリングセンター山口店

          誰しもが経験する不安 "もし、事故に遭ったらどうしようかな?"や"今月はお金を使いすぎてしまったけど、大丈夫だろうか?"。不安は私たちの日常生活によくある感情であり、誰しもが経験する感情です。しかし、不安が過度に強まりすぎる場合は、適切なケアが必要です。不安を軽減し、健康な生活を送るために、認知行動療法(CBT)は効果的な方法として幅広く認識されています。本記事では、CBTが不安に対してどれほど効果的であり、どのように実施されるのかについて詳しく説明します。 不安とは何

          不安へのカウンセリング:認知行動療法カウンセリングセンター山口店

          不安へのカウンセリング:認知行動療法カウンセリングセンター広島店

          誰しもが経験する不安 「もし、事故にあったらどうしようか?」「今月お金を使いすぎてしまったが、大丈夫だろうか?」…。不安は私たちの日常生活においてよくある感情であり、誰しもが経験する感情です。しかし、不安が過度に強くなりすぎる場合は、適切なケアが必要です。不安を軽減し、健康な生活を送るために、認知行動療法(CBT)が効果的な方法として広く認識されています。本記事では、不安へのCBTの効果と方法について詳しく説明します。 不安とは何か? 不安は不安定な未来への恐れや心配

          不安へのカウンセリング:認知行動療法カウンセリングセンター広島店

          自己臭恐怖への認知行動療法:認知行動療法カウンセリングセンター山口店

          認知行動療法カウンセリングセンター山口店担当です。今回は自己臭恐怖という困りごとへの認知行動療法についてまとめました。 自己臭恐怖とは 自己臭恐怖とは、自身が不快な臭いを発していると信じ、それが他人に迷惑をかけていると感じることで、不安や恐怖を引き起こし、社会生活に支障をきたす問題です。この臭いがどこから発生しているのか、あるいはどのような臭いと捉えられているかは個人によって異なります。また、周囲の人々の反応に過度に敏感になります。例えば、鼻をすする音を聞いた場合、「自分

          自己臭恐怖への認知行動療法:認知行動療法カウンセリングセンター山口店

          人間関係の悩みにカウンセリングは有効か?:認知行動療法カウンセリングセンター山口店

          山口店の認知行動療法カウンセリングセンター担当です。人は夫婦関係や家族関係、友人との交流など、多様な人間関係を持ちます。時には助け合い、時には傷つけあう――そんな人間関係の悩みに対して、カウンセリングは有効なアプローチとなり得るのでしょうか?今回は、人間関係の悩みにおけるカウンセリングの役割についてお話ししたいと思います。 人間関係という名の鎖 人間関係は、切りたくても切れない鎖のようなもの。ときにはあっけなく断ち切られることもある。理不尽で予測不可能な存在だ。関係を断つ

          人間関係の悩みにカウンセリングは有効か?:認知行動療法カウンセリングセンター山口店