見出し画像

沖縄の新しい心理カウンセリングルーム/認知行動療法カウンセリングセンター沖縄店

今回は、認知行動療法カンセリングセンター代表の岡村が、沖縄に新しくオープンするカウンセリングセンターについてお話しています。ホームページの完成により、沖縄の方々にも認知行動療法のサポートを提供できるようになります。岡村により、認知行動療法カウンセリングセンターの特徴やプログラムについて説明しています。また、認知行動療法カウンセリングセンターを全国に展開していきたいとの思いも述べています。沖縄の方々に役立てるために頑張っていきます。認知行動療法やカウンセリングに興味のある沖縄の方に特におすすめの内容です。


認知行動療法カンセリングセンターオープンの報告

さて、今回はですね、皆様にご報告がありまして動画を撮らせていただいております。動画と言っても静止画になりますが、ご了承ください。スタルというか、もう既に来ているんですけれども2023年の9月7日ですかね。7日より、認知行動療法カンセリングセンター沖縄県のホームページがついに完成したということでいよいよオープンさせていただくことになりました。これでね、沖縄にお住みの方にも認知行動療法専門機関としてのカンセリングを提供させていただけることになります。

沖縄にお住みの方に対しての認知行動療法専門機関の提供

今回はホームページのご紹介の方をさせていただこうと思っております。概要欄の方にもですね、ホームページのリンク貼っておりますので興味がある方はぜひ見てみてください。ただまだですね、Googleさんの方に反映があと5日ぐらいかかるだろうということなので直リンクしないと見れないような感じになっております。広島県と同様にですね、「気づきを育て、可能性を拓く場所」ということで認知行動療法を通して自身のですね考え方や行動、その他いろいろなことに気づいて自身が歩みたい方向に進んでいくためのサポートをさせていただけたらという風に考えております。オンラインの対応というのも行っておりまして基本的にいつでもカウンセリングが受けられるようになっております。対面の場合ちょっとね、時間が限定的だったりしますのでご了承ください。西原町上原というところにねありますが琉球大学や琉球大学病院さんのすぐ近くにあります。我々ね、今は京都におりもともとは広島出身ということもあって沖縄のことはそれほど詳しくないんですけれども沖縄にはですね、現地スタッフがバッチリおりますのでそのスタッフがですね、メインでいろいろとやっていただけるんじゃないかと思っております。広島県同様ですね、様々なプログラムの認知行動療法等が受けることができます。認知行動療法カウンセリングセンターの特徴としましては弊社にてトレーニングを行い審査を通過したり臨床心理士もしくは公認心理師が担当しますということで結構ですね、もう名乗れば誰でも認知行動療法をやっていると言えてしまうぐらいですね緩い感じの世の中なんですけれどもそれではやっぱりお役立てできない、立てないだろうということで結構厳密かつですね、模擬面接を通してしっかりとお役立てできるような状態にならないと実施することができないようにしております。なので安心してご利用いただけたらと思います。そして様々な困りごとに特化したCBTプログラムも提供しております。今は脅迫症のプログラムと抑うつのプログラムと、あと性加害再犯防止プログラムの3つをですね、主に用いております。
やはりカウンセリング単体では色々と限界がありますので、地域医療や関連機関との連携を行いながら支援に取り組んでいきます。そして科学的根拠に基づいたカウンセリングを実施しますということでカウンセラーが主観でああだこうだというのではなくしっかりと科学的根拠に基づいた方法を行っていきます。対面だけでなくオンラインカウンセリングも提供しておりますので、例えば普段は対面の方がいいけれども、ちょっとこの日はオンラインにしたいみたいなことでも可能になっておりますのでよろしくお願いします。

認知行動療法の流れ

まず流れとしましては困りごとに適した心理検査などを行って現在の状態を把握させていただきます。その後、困りごとが生活全体にどんな影響を及ぼしているのかについて整理します。その後、困りごとが生じる状況においてどんな考えや行動の癖が生じているのかを整理します。そしてその癖がですね少しでも変わって負担が減ったりだとか自分の望む生活が送れるようないろんな対策というのを一緒に行っていきます。こういった流れが認知行動療法になりますね。

そして全国へ

私の思いとしましては認知行動療法というのはまだまだですね受ける機関というのが限定しております。特に地方になればなるほど受ける機会というのは限られてきますので安心して認知行動療法をどこでも受けれる世の中にしていきたいという思いから全国にカウンセリングルームを作っていくことを考えています。今は広島県、沖縄県、そして11月に山口県を予定しておりますがまた続いてですね、5件、6件とこの認知行動療法カウンセリングセンターを広めていきたいなと思っておりますのでお願いします。ご相談の流れとしましては、まず初回面接を行った後、継続面接という流れになっております。初回面接と継続面接の担当カウンセラーは基本的に同じになります。なので一度担当したカウンセラーがずっと担当になります。例外を除けば。といったような感じです。あと心理検査も行っておりますのでぜひお願いします。お申し込みについてなんですがこちらですね。下の方に見ていただくとご予約はこちらというものがありますのでこちらをクリックしていただきますとフォームが出て予約できるようになっております。沖縄の皆様のお役に立てますよう頑張っていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。それでは皆様ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?