見出し画像

女の子に理論では通用しない?

はい皆さんこんにちは!

今日はタイトルの通り女の子には理論では通用しないと書いてます!

けど、私男性なんですけど、

今日は、僕の仲いい友達や様々な人と仕事を通じてたくさんの男女問わず多く関わらせていただきます。

僕はどっちかって言うとかなり理屈はではあるんですよね。

もともと大学は工学部出身ということもあり理屈であったりとか仮説が通ってそれを解決していくって言う風な考え方でずっとやってきました。

そういう考え方がすごく好きなので、理に叶ってる考え方が好きです。

なので物事を選択する時っていうのは結構理屈っぽくなってしまいます。

自分自身でシンプルにしようと今も努力をしています。

ただ、改めて男性と女性っていうのは脳の作りが違うのかなって言うふうに思っています。

相手が好きか嫌いかどうかは関係なく僕自身は理屈が通ってたら今日納得してしまうんですよね。

ただ女性の方っていうのは理屈が通っていたとしてもそうじゃないんだ!

って言うのに改めて思いますね(笑)

好きか嫌いで選択してるのかな?

僕の偏見なんですけどわかんないんだけど、ちょっと女性の方読んでたらごめんなさい。

ただ思うのは圧倒的に思考のパターンが違うというか違う生物なんだなと思って捉えるのがすごい大事やなと言うふうに感じています。

同じ表現で男性には言っていて伝わるのにもかかわらず、全く同じ表現で女性に言っても伝わらないって言う風な現象が結構起きることが多い!

僕の中では

なんでやねん!

と思っちゃうんですけど、

もそもそも生き物が違うんだ。

と言うふうに改めて認識するコミニケーションで相手によって合わせていくって言うコミニケーションとっていくのがすごく大事だなと日々感じる事です。

なのでコミニケーションをサボらないサボらないとか丁寧に行っていくってなすごい大事ですね!

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,182件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?