見出し画像

テナントによって違う、水・電気・ガスの容量

中央区の物件の1階部分、マネージャーさんに相談して、スケルトン渡しで良いのではないかと思い同意しました。

ということで

僕の方から続いて確認します。

わたし
「水・電気・ガスの容量というのは
どういった基準で考えていけばいいんでしょうか?」

マネージャー
「主にどういった業態のお店が入るかによって、
特に水と電気は考えなければいけないという話です。

例えば飲食店をやるのであれば
、当然たくさんのガスであったり
電気を使うってことがありますし
あとは具体的な例で言うと
美容院、サロンとかの場合は
結構水をたくさん使うことになるのと、
アイロン関係とかで電気の容量が
結構高かったりするので、
通常の家庭用では電気の場合、
普通の家庭の場合だと
電気が落ちてしまう可能性があるので、
あらかじめ容量を大きくしておく、
そんなところかなというふうに思います。

お店はどういったものが入るかっていうのを
想定してますでしょうか?」

そう言われると答えれなくなりました。

確かにお店といっても
かなり幅が広いです。

飲食なのかそうじゃないのか
によってもかなり変わってきます。

ぱっと聞いたところで言うと、
そこまで大きな容量にしたくないな
というふうな思いがよぎりました。

特に飲食店の場合、
どうしてもにおいの問題であったり、
食べ物を扱う都合上、
虫が湧いてしまうとか、
そういったところで2階以上の方との
トラブルになりかねない気もします。

ないと思いますが万が一、
家系のラーメンさんなんかが入った日には、
マンション自体のにおいが
だいぶ変わってしまう。

そこら辺を考えなければ
いけないなというふうには思ってました。

でも一方でどういった業態がいいのか
っていうのもなかなか想像はついていません。

とりあえず押さえなきゃいけない
ポイントがわかったので
お世話になっている設計事務所さんとの
打ち合わせはこれぐらいにして、
次は管理会社さんの方と話をすることにしました。

次のお話 →「〇〇」
||||||||||||||||||||
最後まで読んで下さり
ありがとうございます^^
面白い、何か行動するきっかけになった
なんてあれば
スキ、フォローして下さると
嬉しいです。
あと、ここもっと知りたい
なんてあればコメント下さると
わたしの体験レベルで
正直にお伝えしたいと思います。
一緒に資産形成していきましょう😊


◆4月13日(土)勉強会「資産を守る法人化のススメ」のお知らせ

https://note.com/cast25/n/n5048900bb2f4

勉強会申込フォームはこちら↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScakEi2yd6Y7d74F8Hum76D4za1P5gJHIa1au5RAcqto6J1BQ/viewform


https://line.me/R/ti/p/@731thrpa

主に、わたしが就職活動した頃から
不動産投資という言葉を知る、
そして本格的に不動産投資を始めると決断するまで
最初のストーリーをお伝えします
LINE公式はこちら

◆LINE公式に登録すると無料でプレゼントさせて頂きます✨


https://line.me/R/ti/p/@731thrpa


LINE公式はこちら
noteはテキスト主体ですが
LINE公式では
・毎週音声配信で
みなさんからの不動産に関する
疑問や質問にお答えしたり
・お茶会、勉強会なども定期的に開催しています
もちろん参加強制などは無いので
お気軽に登録してみてください😆
お気軽に登録してみてください😆

https://www.instagram.com/shinchiku.rc/

サポートありがとうございます✨サポートで頂いたお金は、将来顔出しで新築不動産についてお伝えするときのコンテンツ作りに使わせて頂きます😊誰でも本気で願って行動し続ければ資産形成を通して自分の人生を生きられること、幸せになれることを証明します🔥応援宜しくお願い致します✨