人間関係の習慣「快楽と幸福を分ける」
◆概要
人間の幸せにおける
快楽の部分と幸せの部分を分けて、
まず、幸福から始まって
快楽を少し与えるという
バランスを意識するという内容です。
◆なぜ始めたか
人の生きる目的は、一つ、
その人として幸せになることだというのが、
わたしが教わったこととして納得している、
全ての人に等しく言える目的ではないか
と思うのですが、
この幸せを、なぜ全員が達成できていないのか
という話ですね。
それは、幸せを目指していないとか
外部的な環境で不幸になってしまうとか。
色々な言い方ができると思うのですが、
その中でも、自分でコントロールできるもの
でありながら、
コントロールしない領域に、
その幸せの定義をはき違えている人が
多いのではないかとうことがあると思います。
はき違えとは何か。
幸せというものを分解した時に、
本当の「幸福であるという状態」とは違う
「快楽であるという状態」を
幸せだと感じてしまっている人が
多いのではないかと思うからです。
快楽と幸福、日本語が違いますが、
どういった意味合い的な違いがあるか?
と聞かれれば、
みなさんは、何と答えるでしょうか?
なんとなく、ニュアンスは
分かると思うんですね。
一般的な状態としては、
快楽というのは、
その時、今の瞬間しか続かない幸せ。
幸福というのは、残り続ける幸せ
というふうに言われたりします。
これを、もう少し言い方を変えて、
脳科学的なホルモン的な
ところで言うと、
いわゆる快楽というのは、
ドーパミンどばどばという状態ですね。
ガンギマリとか、
今テンションMaxとか。
上がっていく感じだと思います。
一方、幸福の状態というのは、
どういうホルモンがでるかというと、
セロトニンが出ると言われています。
いわゆる穏やかさとか、
何か静かな状態とか、
じわじわと込み上がってくる状態というか。
この感覚、みなさん、
なんとなく分かると思います。
こういった話をすると、
よく、じゃあ、快楽はダメなんですね
と言われるケースがあるのですが、
これもちょっと違うんですよね。
いわゆる、快楽がまったくゼロの
水がたたない水面のように、
ずっと一直線な人生というのも
ある意味、悟りを開いたようで
良いのかもしれませんが、
私は、それを望んでいるわけでは
ないんですね。
ただ、バランスと順番があるよ
という話なんですね。
ここを間違えるから
長期的な幸せになれないケースが
出てくるのではないかと思うのです。
大事なのは、まずは、
幸福からベースを作り始める
ということです。
要するに、いつでも穏やかに戻れて、
振り返った時に、
あんなこともこんなことも幸せだったな
と思えるような基盤を作る。
その上で、今日とか一週間とか
短期目標的なところで、
快楽をぱらぱらぱらと振りまくというか。
幸福の上に、スパイスの如く
快楽をまぶしておくという人生が、
バランスが良いんじゃないか
と思うわけです。
例えば、快楽や幸福は、
具体的に何かというと、
例えば快楽でいうと、
非常にわかりやすくて、
数値化できるもの・
人と比較しやすいものです。
誰かと競争して勝ち負けがつくとか、
一番になるとか。
こういったものは、一般的に、
快楽だというふうに言われています。
ドーパミンガンギマリというと
よく分かると思うのですが、
「イェーイ!」
という感じですね。
あるいは、人の欲求の中でも、
基本的な三大欲求に、
忠実にダイレクトに満たすものも、
快楽に分類されやすいと思います。
例えば、お腹いっぱい、
好きなものばかり食べるとか。
こういったものも、
いわゆる快楽の1つで、実際、
好きな物ばかりを食べ続けることは
できないためですね。
逆に、幸福とは何かというと、
一番分かりやすいのは、
後から思い出となって、
その思い出を振り返っても幸せだな
という気持ちになるものですね。
家族と一緒に過ごすとか、
大切な仲間と一緒に話すとか。
こういったところが
幸福ではないかと思います。
あとは、もう一つ大事なのは、
いわゆる今の健康状態を維持するとか、
中々テンションが上がるわけではないですが、
大事なことですね。
こういった行為も、幸福の一部じゃないかな
というふうに思います。
人はどうしても、
目の前の事象に振り回されて生きていく
ということを、
完全に取り去ることはできないと
思うのですが、
「今、目の前の良さや幸せ、
快楽に突っ走った先に、
幸福は続くのですか?」
と自分に投げかけた時に、
何かバランスを崩す、健康を崩す、
人間関係を崩す、仕事の結果を崩す、
お金が無くなるという風になってしまう、
目の前の幸せというのは、
それを追い続けるのは危険ではないか
という話です。
私も、不動産投資に出会った
一つのきっかけは、
快楽だけに突っ張しっている生き方に、
何か違和感を感じて、
でも、どうしたら良いのか
分からなかった時に、
不動産投資の資産形成というのは、
どちらかというと、
買うまでとか買う道のりにおいては、
快楽的な要素もありますが、
買って資産形成となってくると、
幸福に近い、安心・安定という名の
幸福感を得やすいという意味で
共感できる部分があると思い、
取り組んでいます。
◆効果
・長期的に幸せでい続ける
バランス力が出に入る。
・快楽に対してセーブがかかる。
・本当に穏やかな自分に
戻ることができる。
真の幸せな人生とは
幸福をベースにして
快楽を少しふりかける。
習慣の一覧はこちらから
↑プロフィールと私の価値観、そして不動産を選んだ理由はコチラ
◆わたしの不動産投資のはじまり
ということで今回、noteの記事のまとめPDFを作成しました
主に最初の1話目から50話くらいまでをまとめていて
主に、わたしが就職活動した頃から
不動産投資という言葉を知る、
そして本格的に不動産投資を始めると決断するまで
最初のストーリーになります😊
◆LINE公式に登録すると無料でプレゼントさせて頂きます✨
LINE公式はこちら
・サイトマップ
・過去の記事の限定配信
・朝のごあいさつの解説
・お友達限定の資産形成最新情報
・個別チャットでのお話
・テキスト以外での情報発信
などなど
通常のnoteから更にパワーアップして
もっと皆さんの資産形成
そして豊かな人生へのお手伝いができるように
頑張ります💪
ぜひぜひ登録宜しくお願い致します。
→LINE公式はこちら
インスタはこちら
会社員をしながらここまできた
幸せになるための資産形成の方法や考え方についてお伝えします✨
この記事が参加している募集
サポートありがとうございます✨サポートで頂いたお金は、将来顔出しで新築不動産についてお伝えするときのコンテンツ作りに使わせて頂きます😊誰でも本気で願って行動し続ければ資産形成を通して自分の人生を生きられること、幸せになれることを証明します🔥応援宜しくお願い致します✨